温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

刺が格好イイですねえ! ルリタテハ(瑠璃立羽)の幼虫・前蛹

2017年09月30日 | 昆虫
 ① 今日は、孫(1年生)の運動会だったので、午前中 見てきました。


 ② ルリタテハ(瑠璃立羽)の幼虫は、サルトリイバラやホトトギスの葉を食べて育つので、里山や公園で探してきましたが、まったく出会えませんでした。




 ③ ところが、隣家の道沿いに植えてあるホトトギスの葉を食べているのを見つけました。身近な場所に青い鳥はいるもんですねえ。


 ④ 全部で4匹いました。
 上がお尻で、大きな糞が見えます。
 背中の刺は、ゴジラより格好イイですねえ。



 ⑤ 1匹は、吊り下がって「前蛹」になっていました。
 間もなく「蛹」になるはずです。




 ⑤ これは、昨日 里山で見つけたルリタテハ(瑠璃立羽)の成虫です。
 翅はかなり傷んでいます。
 すると、10月に羽化する成虫が、そのまま越冬するんですねえ。
 蛹から羽化する瞬間を写したいものです。



ヒガンバナに似合いますねえ! モンキアゲハ(紋黄揚羽)

2017年09月29日 | 昆虫
 ➀ 今日は、絶好の秋日和で里山に出かけました。
 ヒガンバナに、ナミアゲハたちがやって来て吸蜜していました。
 カラスアゲハやモンキアゲハもやって来ていましたが、尾状突起も無くなり、翅もボロボロです。


 ⓶ その中で、一頭だけ翅の綺麗なモンキアゲハ(紋黄揚羽)がいました。


 ⓷ 日本にいるチョウとしてはナガサキアゲハと並ぶ最大級の種類です。
 


 ⓸ いわゆる黒色系のチョウですが、後翅に和名通り大きな黄白色紋があり、飛ぶ時によく目立ちます。
 ヒガンバナの赤色とよく似あいますねえ。



緑型を見てみたい! コカマキリ(小蟷螂)

2017年09月28日 | 昆虫
 今日は、碧南の「あおいパーク」で会合があり、司会をしてきました。
 帰りに、4個1,000円という大きなナシを買ってきました。
 ① 朝は雨でしたが、午後は晴れたので庭を歩いていると、茶褐色の昆虫が飛び出してきました。
 茶褐色のコカマキリ(小蟷螂)です。
 他の大型のカマキリに比べて動きが速いので、写しにくいカマキリです。
 
 
 
 ② 名前の通り、ハラビロカマキリやオオカマキリに比べて小さいです。
 コカマキリ(小蟷螂)の体色は、茶褐色~黒褐色のものが多く見られます。
 しかし、たまに緑色のモノがいるそうですが見たことがないので、一度見てみたいモノです。




避暑地から秋がやって来た! アキアカネ(秋茜)

2017年09月27日 | 昆虫
 ① 夏の間、山間地の避暑地にいたアキアカネ(秋茜)たちが里に下りてきました。
 我が家の庭にも綺麗に赤くなったアキアカネ(秋茜)のオスがやって来ました。
 ただし、アキアカネは、腹部が赤くなるだけで、頭部や胸部は赤くなりません。



 ② オスの尾部付属器(青丸)は、メスの首根っこを捕まえるようにできています。



 ③ メスもいました。
 メスは、腹部が淡褐色のものと背面が赤いものがいますが、これは赤タイプです。
 メスの尾部(青丸)は、オスとは異なりますねえ。



野菜苗の植え替え(ブロッコリー、キャベツ、白菜、玉レタス)

2017年09月26日 | 野菜
 ① 種子を蒔いておいた野菜苗が順調に生育したので、植え替えを行いました。
 ブロッコリーは、右側2畝に30株植えました。
 キャベツは、幅広の左1畝に30株植えました。



 ② キャベツは虫に食われる頻度が高いので、防虫ネットを被せました。



 ③ 「愛知」ハクサイを24株植えました。



 ④ 「王将」ハクサイも24株植えました。
 うまく育ったら、色々な方へお嫁に出すつもりです。



 ⑤ 2種類の白菜も虫に食われやすいので、防虫ネットを被せました。



 ⑥ 玉レタスは、120株植えました。
 これが順調に育てば、毎朝のサラダは完璧ですねえ。



温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ