温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

アオスジアゲハ(青条揚羽) 糸のベッドでスヤスヤ!

2022年11月28日 | 昆虫
① 神社の末社の軒にアオスジアゲハ(青条揚羽)の蛹を1個体見つけました。
 昨年は、5個体もいたのにねえ。

② 幼虫の時期に周りに吐き出して作った糸のベッド(糸座)でスヤスヤと寝ていました。

③ 冬の間に落下しないように、腹部先端を糸座にくっつけ、体をベルト(帯糸)でしばりつけています。

④ 無事に越冬し、羽化、繁殖に励んでほしいものですねえ。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アオスジアゲハ (もっくん)
2022-11-28 19:10:48
この場所は居心地が良いのでしょうね。
目覚めが楽しみですね。
返信する
アオスジアゲハ (猫親父)
2022-11-28 21:15:54
此れで冬を越して、春には綺麗な姿を見せてくれるんですね。
返信する
アオスジアゲハ (諦念おじさん)
2022-11-29 20:29:09
軒下のような雨風の当らない場所を選んでいますね。野原だったら、葉っぱや枝の下で越冬ですかねえ。
返信する

コメントを投稿