温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

クロスズメバチ(黒雀蜂) へぼ料理のオスです!

2020年12月30日 | 昆虫
① ミカンの葉の上で、1匹の黒っぽいハチが日向ぼっこをしていました。

② 触角の長いクロスズメバチ(黒雀蜂)のオスです。
 新女王と交尾を終え、間もなく命尽きる寸前のオスです。

③ 長野県のような内陸では貴重なタンパク質源としてクロスズメバチ(黒雀蜂)を「へぼ」と呼び、甘露煮や味飯にして食べています。
 いわゆる「へぼ料理」ですねえ。


フユイチゴ(冬苺) 美味しいという人もいますが!

2020年12月29日 | 昆虫
① 久々に生きものの里へ行きました。
 池では、カイツブリたちが綺麗な波紋を残して泳いでいました。

② 赤い果実も色々見られました。
 サネカズラの果実は、いつ見ても美しいですねえ。

③ 正月の飾りになりそうなナンテンも真っ赤です。

④ そんな中、いたるところでフユイチゴ(冬苺)が見られました。
 まさに冬に見られる苺です。

⑤ 美味しいという人もいますが、酸味が強いのでジャムに適しているかな。


ミサゴ(鶚) 生々しい食べかす!

2020年12月28日 | 昆虫
① 海岸近くの広場に行くと、ポールの先端にミサゴ(鶚)がいました。
 車でそっと近づくと、獲物をがっしりと捕まえていました。

② 写真を写すためにドアから顔を出すと、飛び去ってしまいました。
 まだ食べていない獲物の一部をつかんでいました。

③ ポール下へ行くと、生々しい食べかすが散乱していました。

④ 大きな魚だったんでしょうねえ。


ミコアイサ(巫女秋沙) オス 9羽!

2020年12月27日 | 昆虫
① 12月上旬にはメスしか見かけなかった池にオスがやって来ました。
 奥のカンムリカイツブリに比べると一回り小さめです。

② 盛んに潜水して獲物を探していました。

③ 池の端からメスと一緒にオスが出てきました。

④ メスも可愛いですが、やはり白装束の巫女さん姿のオスはカッコイイですねえ。

⑤ 池の色んな場所に2~3羽の小集団でおり、全部で9羽確認できました。


ハシビロガモ(嘴広鴨) 渦巻き大作戦!

2020年12月26日 | 昆虫
 畑の天地返しと有機肥料の鋤き込み、そして、カキツバタ群落調査の6年間のまとめと時間を要し、ブログをしばらく休んでいました。
① 久々に池へ行くと、多くのハシビロガモ(嘴広鴨)がいました。

② 池の岸近くでハシビロガモ(嘴広鴨)の一団がいました。

③ 円陣を組むようにして15羽ほどのハシビロガモ(嘴広鴨)が、グルグルと集団で左回転していました。

④ その様子を見て駆け付けたハシビロガモ(嘴広鴨)が加わり、36羽ほどの集団になりました。
 この時できる渦で水底から浮かび上がってきたプランクトンを濾し取って食べています。
 プランクトンを濾し取ることができるのは、フラミンゴと同じように嘴の縁にブラシのようなギザギザがあるからです。


温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ