① 今日は、神社の隣にある畑の分葱とニンニクに追肥をしました。

② 神社の末社を見に行くと、風雨を避けるようにアオスジアゲハ(青筋揚羽)の蛹が5個いました。

③ 終齢幼虫の時に吐きだした糸のベッドにアオスジアゲハ(青筋揚羽)の蛹がくっついています。

④ おんぶ紐で体をしっかり固定しています。

⑤ しかし、中に黒く変色したのもいました。
幼虫から蛹になる時に、うまく脱皮できなかったのか。
または、蛹に寄生するハチやハエにやられたのか。

⑥ 偶然、蛹にたかるハエがいました。
この蛹がどうなるか見守ることにしました。

② 神社の末社を見に行くと、風雨を避けるようにアオスジアゲハ(青筋揚羽)の蛹が5個いました。

③ 終齢幼虫の時に吐きだした糸のベッドにアオスジアゲハ(青筋揚羽)の蛹がくっついています。

④ おんぶ紐で体をしっかり固定しています。

⑤ しかし、中に黒く変色したのもいました。
幼虫から蛹になる時に、うまく脱皮できなかったのか。
または、蛹に寄生するハチやハエにやられたのか。

⑥ 偶然、蛹にたかるハエがいました。
この蛹がどうなるか見守ることにしました。

自然界は厳しいですね。
せっかく大人になれると思ったのに...なんて考えてはいないだろうけど。