goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

三重の温泉巡り(あのう温泉、猪の倉温泉、朝妻温泉)

2019年11月29日 | 秘湯巡り
 ① 久々に青空が素晴らしい日になりました。
 三重県の青山方面の温泉巡りに出かけました。


 ② 家を8時半に出発し、10時3分に津市安濃町にある「あのう温泉」に到着しました。
 一番乗りかと思いましたが、すでに地元の高齢者9人が湯に浸かっていました。
 源泉(34.5℃、Na-塩化物泉)が絶えず湯舟に注ぎ込まれています。
 34℃の源泉風呂もあったので、10秒ほど浸かってきました。


 ③ 周りは、農村地帯です。
 安濃地区の交流会館内にある温泉ですが、入泉料が300円とは、羨ましい限りです。
 この地区の高齢者は、幸せですねえ。


 ④ 次に、榊原温泉方面にある「猪の倉温泉」に行きました。


 ⑤ 露天風呂からは、青山高原に建つ風力発電塔も見えます。


 ⑥ 三カ所目は、青山ガーデンホテルにある「朝妻温泉」です。


 ⑦この辺りでは、最大の広さを誇る露天風呂です。
 他の客がいなかったので、アルカリ性単純泉の露天風呂に一人でのんびり浸かってきました。
 



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2019-11-29 17:17:45
高揚を眺めて、お湯に浸かれば、身も心も
清々しく洗われますね。
返信する
三重県温泉 (もっくん)
2019-11-29 19:21:31
猪の倉温泉には行きましたが、あのう温泉は行ってないな~
意外と短時間で行けるんですね。
この冬行ってみたくなりました。
返信する
榊原温泉 (カニさん)
2019-11-29 19:52:48
榊原温泉は行ったことあります
でも温泉ってたくさんあるんですね
返信する
三重の温泉巡り (諦念おじさん)
2019-11-29 22:53:00
えっ、1時間半でいけるんですか。思いついて出掛け、日帰りが出来るとは、イイ温泉巡りですね。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2019-11-29 23:05:43
榊原温泉しか知りませんでした。
三重って観光地は多いですけど、温泉はどうなんでしょう?湯ノ山と榊原くらいしか私は知らないです。鳥羽とか伊勢とかは温泉ではないですよね?
返信する
-快談爺さんへ (温泉ドラえもん)
2019-11-30 14:46:59
 やはり寒い時期の露天風呂は最高です。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2019-11-30 14:47:55
 あのう温泉は、津市の管理ですが、源泉かけ流しがイイですよ。
返信する
-カニさんへ (温泉ドラえもん)
2019-11-30 14:48:26
 本当に、日本は温泉天国ですねえ。
返信する
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2019-11-30 14:49:43
 刈谷市や愛知県は、他府県の温泉へ出かけるのに便利な位置ですからねえ。
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2019-11-30 14:50:39
 伊勢や鳥羽にも温泉がありますが、私を引き付ける温泉が少ないですねえ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。