① 早朝、畑の野菜苗に水をやりに行くと、綺麗な朝日が昇ってきました。
② 畑の片隅にイチジク(無花果)の木が一本あります。
しかし、今年は葉の出が非常に悪いです。
葉の出ていない枝を切ってみると、中心部が空洞になっていました。
③ 下の方から枝を切ってみると、キボシカミキリ(黄星髪切)の幼虫が出てきました。
④ これは、去年の10月5日に写したイチジクの木で交尾するキボシカミキリ(黄星髪切)です。
幼虫に中心部を食われてしまっては、イチジクは枯れるだけですねえ。
まさに、キボシカミキリ(黄星髪切)はイチジク農家の天敵ですね!
② 畑の片隅にイチジク(無花果)の木が一本あります。
しかし、今年は葉の出が非常に悪いです。
葉の出ていない枝を切ってみると、中心部が空洞になっていました。
③ 下の方から枝を切ってみると、キボシカミキリ(黄星髪切)の幼虫が出てきました。
④ これは、去年の10月5日に写したイチジクの木で交尾するキボシカミキリ(黄星髪切)です。
幼虫に中心部を食われてしまっては、イチジクは枯れるだけですねえ。
まさに、キボシカミキリ(黄星髪切)はイチジク農家の天敵ですね!
駆除はなかなか難しそうですね。やられる前に挿し木をしてクローンを確保する必要がありますね。
イチジクの木に被害を与えるというのは知りませんでした。
農家さんはどのように駆除しているのでしょうかねえ。
イチジクの木の芯を食べるんですね。
此れじゃ農家は困りますね。
イチジクの内部に卵を産みつけるのでしょうか?
そこで、家の庭に新たに3本植えました。
間違いなく、このイチジクの木は、枯れてしまうでしょうねえ。
そこで、私も、家の庭に新たに3本植えました。
イチジクの木の樹皮に産卵しますが、孵化した幼虫が中心部を食べて育つようです。