


母子が滝の飛沫を楽しんで居た、


平地より5.6度低い。
此のハイビスカスは、挿し木3年の若木です、我が家には、親木1本と挿し木
3本が有ります、その内の1本に開花を観ました。
此の様な綺麗な花が、今年初めての開花です、蕾も観ました、次に咲くのが
楽しみだ。
令和7年7月22日(火)投稿。
此の様な、開花状態でした、見頃まで2~3日は掛るのでは?。
此の画は、花池の蓮の花とは、関係が無いが、帰り道に此の道路を使って帰った、旧東海道の名残の松並木、ピーカン天気でも
日陰が有ったので涼しく感じた、この道路が昔のもの語りで、「弥次さん・喜多さん、膝栗毛道中」の場面を思い起こし妄想
して居る・・・惚け爺が居た。
令和7年7月12日(土)投稿。
花池面積の約50%の開花状態でした。
未だ、全池開花には1週間程は?でしょうね。
此の様な開花状態でした。
此の様な、開花状態でした。
睡蓮が池一面に咲いていた。
睡蓮が綺麗に咲いて居た。
令和7年7月3日(木)投稿。
此処の画をクリックして下さい快談爺「はてな」ブログへ行きます。
↓↓