goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

中華セイロで蒸し料理

2012-08-11 14:07:22 | モニター

なんとなく野菜不足

サラダなどの生野菜はよく食べますが・・・

冬には、鍋という強い?味方がありますが、夏には

 

こういう時に、蒸し料理が便利です。

中華セイロを使うと、簡単に何でも蒸せますからね

        

 

*材料(3人分)

生鮭            3切れ

かぼちゃ          1/4個

にんじん          1/3本

オクラ           6本

玉ねぎ           小1個

しめじ           1袋

パプリカ(赤、黄)     各1/4個

 

ホワイトペパー       適量

長ネギ           1/4本

大葉            5枚

炒りごま          大さじ1

ポン酢           大さじ3

 

  *作り方

1.にんじん、玉ねぎは輪切りにして、オクラは縦半分、かぼちゃ、パプリカは細切り、しめじはほぐしておく。

2.中華セイロにクッキングペーパーをしき、火の通りにくいものを下から順に並べる。

3.鮭はホワイトペパーをふり、一番上におき、セイロを火にかけ10分蒸す。

 

       

 

 

4.蒸し上がったら、ポン酢にみじん切りの長ネギと大葉、ゴマを入れて混ぜ、タレにしてかけて食べる。

 

       

 

鮭にホワイトペパーをふりかけておくと、野菜と一緒に蒸しても臭みがつかずおいしく頂けます。

身が分厚い、脂ののった鮭だったので、野菜にも程よく脂がまわり

蒸し野菜にすると、野菜をたくさん食べられるのがいいですね。

大人は、薬味入りポン酢でさっぱりと

ちびゴンは、マヨネーズをつけて、野菜をパクパク

 

 

       

 

スパイス、お料理のポイントやアクセントに使う事も多いですが、下味の隠し味に使う事で美味しさ

特に、魚は臭みが苦手・・・という人も多いので、ちょっとスパイスをふりかけることでニオイ消しに

 

 スパイスを使った野菜料理レシピ
スパイスを使った野菜料理レシピ

 

 レシピブログに参加中♪


人気ブログランキングへ 

 


チキンカツカレー

2012-08-10 14:36:34 | 料理

ちびゴンのパパは夏休暇を終えて、バンコクに帰って行きました

ママとちびゴンは、幼稚園が始まる頃まで(8月末)いる予定です。

 

で、昨日の夕食は・・・

前日のロールチキンカツの残りがたくさんあったので、カレーにしました

 

                 

 

 

サラダは、ゴーヤのマリネをソースにして

 

  

 

カレーにすると、いつもよりご飯もたくさん食べますね。

ちびゴンも、甘口のカレールーで・・・

 

食後は、宇治抹茶ラテ

               
 
ドルチェグストで作ると簡単です
先にミルクのカプセル、次に抹茶カプセル。
氷をグラスに入れておくと、アイスに
宇治抹茶が挽きたてのように香りがよく
 
アイスコーヒーも、コレで作ると
一人分ずつ、飲みたい時に出来るので便利です。
 

ロールチキンカツ

2012-08-09 14:00:11 | モニター

夕食は、ちびゴン一家と一緒に5人で

最近、揚げ物はしていなかったのですが、若者に合わせて・・・

       

                      

 

 

 

鶏ムネ肉の薄切りを利用して

大葉、セロリにチーズをのせて、くるくる巻きます。

パン粉をつけて、少なめの油で揚げ焼き。

ポイントは、鶏ムネ肉にホワイトペパーを振っておく事。

鶏肉の臭みをとり、ピリッと隠し味

鶏肉には、ブラックペパーよりホワイトペパーが合う気がします

 

         *材料(6人分)

鶏ムネ肉うすぎり          12枚

ホワイトペパー           適量

大葉                12枚

セロリ               1/2本

チーズ               適量

小麦粉               適量

卵                 2個

パン粉               適量

綿実油               適量

 

ケチャップ             大さじ3

ソース               大さじ3

 

        *作り方

1.鶏肉を広げ、小麦粉とホワイトペパーをふり、大葉、セロリ、チーズをのせて巻く。

 

      

 

2.小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけ、少ない油で揚げ焼きにする。

 

    

 

 

 

12本、ちょっと作り過ぎました

1本を3等分に切ったので、お皿にのりきらない程の量に・・・何度かに分けて・・・

 ソースとケチャップを混ぜたものをつけて頂きます

                         

 

みんなで食べると美味しいね

 

    

        サラダ                        ゴーヤチャンプル                  スープ

 

 

 

                         

 

ロールチキンカツですが、大葉とセロリ、チーズの相性が

さっぱりだけど、コクもある

沢山食べましたが、さすがに5人でも完食は・・・

 

今朝、レシピビログ・ハウス食品(株)モニターで、GABANスパイス3種、クミン・あらびきガーリック・ホワイトペパーが届きました

今回は、手持ちのホワイトペパーを使いましたが、スパイス大好きなので嬉しいです

スパイスクッキングのラタトゥイユもついていたので

猛暑の今、スパイスを上手に使って、おいしいお料理作りましょう

 

 スパイスを使った野菜料理レシピ
スパイスを使った野菜料理レシピ

 

 レシピブログに参加中♪


人気ブログランキングへ 

 

 


ゴーヤのマリネ

2012-08-08 11:00:21 | 料理

昨日の夕食は、主人とふたり。

簡単に済まそうとカレーにしました

 

              

 

ポテトサラダとゴーヤのマリネを合わせると、彩りも栄養も

 

ゴーヤが順調に?毎日2本は収穫できるので、どんどん食べないと・・・

常備菜にしておくといいですね

 

   ゴーヤのマリネ

 

    *材料

ゴーヤ         1本

パプリカ(赤、黄)   各1/2個

にんにく        1片

オリーブオイル     大さじ2

塩胡椒         適量

レモン汁        大さじ2

浅漬けの素       大さじ2

 

    *作り方

1.ゴーヤは半分に切り、種とわたをとり薄切りにして塩をまぶし、さっと茹で冷水にとる。

2.パプリカは縦に1センチ幅に切る。

3.オリーブオイルにみじん切りにしたニンニクを入れ、香りがついたら、ゴーヤとパプリカを入れてさっと炒め塩胡椒をする。

4.レモン汁、浅漬けの素を入れた保存容器に3を入れ、冷めたら冷蔵庫で保存。

 

      

                 

 

時間がたつと味がよく染み込んで美味しくなります

が、ゴーヤの色は黒っぽくなります・・・

 

 

朝からパイを焼きました

今朝は久しぶりに涼しかったので、オーブンを使ってもさほど暑くなくて・・・

 

ちびゴンが冷凍庫のパイシートを見つけて、アップルパイが食べたいと言ってたので。

昨晩は、パパのおじいちゃんの家にお泊まり

おやつの頃に帰ってくるかしら

 

        

 

 

 

 レシピブログに参加中♪


人気ブログランキングへ 

 

ゴーヤとツナのサラダ 

2012-08-07 14:38:16 | 料理

ちびゴン一家が帰って来る前からの風邪が長引いて・・・

病院通いも

食事の用意も大変なので、買って済ませたりしました。

               

 

コストコで、以前から買いたかったお寿司の大セット

が、前に見た時はイクラやうにが入ってたようでしたが・・・

まぁ、サーモンとホタテが大きくて大満足

人数が多いので、パックから移さずそのままで

 

ゴーヤのサラダとお味噌汁だけ作って簡単に済ませました。

 

   ゴーヤとツナのサラダ(4人分)

材料

ゴーヤ             1本

ツナ缶             1缶

紫玉ねぎ            1/4個

マヨネーズ           大さじ2

 

作り方

1.ゴーヤは半分に切り、種とわたをとり薄切りにして塩でもみ、さっと茹でる。

 

    

 

 

2.ゴーヤは冷水でさらし、水分をしぼって、紫玉ねぎ、ツナ、マヨネーズを入れて混ぜる。

 好みで、黒胡椒をふる。

 

    

 

 

 

ゴーヤとミニトマトは毎日順調に収穫できて

 

    

 

 

 

 レシピブログに参加中♪


人気ブログランキングへ 

 

1日があっという間に・・・

2012-08-04 13:52:06 | 料理

ちびゴン一家が帰って来て

1日の経つのがはやい事・・・

 

朝食

    

アボガドディップのロールサンド、ウインナー、サラダ

ミニトマトは、ちびゴンがお庭で収穫してくれました。

ゴーヤとツナ、紫玉ねぎのサラダは、昨晩の残り。

サッパリして、なかなか

 

お昼は

  

4色ご飯。

肉そぼろ、炒り卵、鮭ほぐし、オクラとかつお節の和えたもの。

お素麺と玉ねぎ、カニかまのお味噌汁

 

ちびゴンも食欲旺盛。

今さっき、パパのおじいちゃん、おばあちゃんの家に

夜、お祭りがあるそうです

 

私も、ちょっと一休み。

風邪がなかなか治りきりません

 

 

 レシピブログに参加中♪


人気ブログランキングへ 

 


ドルチェグスト当選!

2012-08-03 10:38:21 | 日記

ネスカフェ、ウチナカカフェでドルチェグストが当たりました

サマープレゼントです。

実は、去年も当たったんですよね

その前に別のプレゼントでバリスタが当たってたから、去年のドルチェグストは次女に

で、今年のドルチェグストが届きました。

 

  

 

今年のは、ピッコロといってコンパクトタイプ。

カプセルをセットすると、1杯ずつ入れたてコーヒーの出来上がり 

 

  

 

レギューラーブレンド、エスプレッソ、カプチーノ、ラッテマキアート、アイスコーヒーと何でもできます

今回は、アイスコーヒーと宇治抹茶ラテが3箱ずつとバラエティーセットが1箱もついていて

ネスレさん、大盤振る舞いです

 

 

  

 

バリスタと並べておくと、コンパクトさが

バリスタは、インスタントコーヒーが使えるのでお手軽です。

 

コーヒー大好き人間としては、嬉しいプレゼントです。

2年続けて当選というのも幸運でした

 

 

 

 レシピブログに参加中♪


人気ブログランキングへ 

 

 

 

 


ついにダウン!!

2012-08-02 12:05:51 | 料理

昨日は、喉が痛くて早朝目覚めました

うがいをしたり、のどヌールを塗ったりしましたが、だんだんひどくなって・・・

ついに、病院へ

扁桃腺がかなり腫れているので、抗生物質など数種類の薬が出ました。

熱もだんだん上がって来て・・・

体調が悪くても、熱は滅多にでない体質なのですが

今日の夕方、ちびゴン一家が帰国するので、はやく治さないと・・・

ドリンク剤を飲んで、一日寝ていました。

やっと、元気が出て・・・

幸い、扁桃腺炎なので感染はしないらしいので

 

7月31日は、主人の誕生日でした

ちょうど、次女が仕事で近くまで来るので帰ってきてました。

三人で誕生会

 

エスニック料理

                           

 

    

 

      中華風茶碗蒸し                     小松菜のピリ辛炒め                ゴーヤチャンプル

 

中華茶碗蒸しはお中元でいただいたカニ缶を、ど~んとまるごと入れて豪華に

中身は、干し椎茸、カニ缶、えのきでちょっとゆるめのトロトロの仕上がりに。

最後に、アツアツに熱したごま油を白髪ネギにジュッとかけると風味が

 

                   

 

 

                          メインは、中華おこわ

 

           

 

もち米、たけのこ、焼豚、干しえび、干し椎茸、ぎんなんと具沢山

えびと椎茸の戻し汁とチキンコンソメで味つけ

具をごま油で炒めているので、できあがりがツヤツヤ。

残ったおこわ、娘に翌日おにぎりにして持たせました

 

 

で、デザートのケーキですが・・・

近所のケーキ屋さんに行って、スゴイのを見つけました

 

 

           

 

丸ごと1個の桃がのった、タルト

即、決定です

種の部分にカスタードクリームが詰めてあります。

今まで食べたケーキで、一番のお気に入りかな

コレって、作るの大変だと思います。

 

                   

 

あとは、モンブランと、フルーツタルトケーキ

みんなで、少しずつ食べました

 

みんなたっぷり食べて、大満足の誕生日会でした

 

さぁ、今晩ちびゴンが帰ってきます。

明日からは、忙しくなりそう

次女は、今日から夏期休暇、オランダ、ベルギー、フランスへ出発

羨ましい

 

 

 レシピブログに参加中♪


人気ブログランキングへ