goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

バッター液でカリッと豚ヒレカツ☆

2019-02-11 21:27:49 | 料理

この冬一番の寒さ

雨かな?と思ったら、時折チラチラと舞ってました

地面に落ちると、すぐに溶けてましたが・・・

 

豚カツを作りました

我が家は、ヒレカツのことが多いです。

 

  

最近、フライ物の時はバッター液を使います。

小麦粉・卵を水で溶いて使うので、一手間省けます

 

  *材料(2人分)

豚ヒレ        300g

塩胡椒        適量

小麦粉        大さじ4

卵          1個

水          小さじ2

パン粉        1カップ(多めに)

サラダ油       適量(フライパン2センチ位)

 

  *つくり方

1、豚ヒレは、2センチ厚さに切り、肉叩きで両面叩き、塩胡椒をする。

2、卵・水を溶き、小麦粉を混ぜ、バッター液を作る。

3、1を2につけ、パン粉をしっかりつける。

4、フライパンにサラダ油を入れ、180度に加熱し、2分弱揚げる。

5、バットの網の上で立て、2分位余熱で火を通す。

 

 

   

   

   

 

お好みで、レモンを絞り・・・豚カツソース(ケチャップとソースを混ぜたもの)をかける。

カリッと揚がっていて、柔らかくしあがってます

バッター液を使うと、パン粉も程よくつきます。

 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
           

  

 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (うらら)
2019-02-11 22:18:36
バッタ―液って言うんですか?
初めて知りました。
賢くなりました^^たまにやりますよ、バッタ―液。
私も柔らかいヒレカツが好きです。
あつあつが食べたいです^^
返信する
おはようございます (かこ)
2019-02-12 05:09:29
watakoさんの方も雪降りだったん
ですね!
寒かったでしょう!

ヒレカツ、美味しそう〜〜
見てもわかる通り、カリッと揚がって
ますね(*゚∀゚*)
私も大好きです♬
返信する
Unknown (mika)
2019-02-12 17:24:17
何かバタバタ~回遊魚してて(笑)
読み逃げしちゃってました~ごめんなさい。

バッター液~知ってましたが…
バッター液で揚げものしたことなくて
って揚げ物油怖くて~できない(笑)
帝国ホテルのテラスにビーフカツレツが
メニューにあって好きだったんですが
なくなってて…
ずーっとカツレツ食べたかったんですよ。
こうなったら…自分で揚げるしかないかな(笑)
でも…相変わらず
だしなぁ~
返信する
うららさんへ (watako)
2019-02-12 22:06:19
こんばんは!

バッター液、娘から聞いて・・・覚えました。

先日、ためしてガッテン?朝イチ?でもしてました
どちらだったか、忘れましたけど

ヒレカツの方が、簡単に楽に揚がるので。
残れば、翌日カツカレーに
返信する
かこさんへ (watako)
2019-02-12 22:09:31
こんばんは!

こちらは、チラチラでしたが・・・
関西では、積もったところもあったようです
同じ寒いのなら、雨より雪の方がちょっとだけ嬉しい

ヒレカツ、フライパンの油を波打つように回して揚げると
テレビの受け売りですけど・・・
返信する
mikaさんへ (watako)
2019-02-12 22:13:47
こんばんは!

mikaちゃん、いつもながら忙しそうですね

お仕事・習い事・観劇と・・・

帝国ホテルのビーフカツレツ、私も食べてみたかった。
これから、東京に行くチャンスが増えるので・・・

パン粉は、糖質50%offを使ってます。
これで揚がると、油もスッキリ切れて
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。