夕方から、かなり涼しくなりました
久しぶりに、夕食時にエアコンなしで過ごせました。
夕食にトンカツ、久しぶりです
ヒレカツを作る事が多いのですよね
食べる量を加減できるし、翌日カツカレーにアレンジしやすいので。
*材料(2人分)
豚ロースカツ肉 2枚
塩胡椒 少々
バッター液
:小麦粉 大さじ4
:卵 1個
:水 小さじ2
パン粉 適量
サラダ油 適量
*作り方
1、豚肉は筋切りして、肉叩きで両面をたたき、塩胡椒をする。
2、バッター液に1をつけ、パン粉をつける。
3、サラダ油を熱し、中温でゆっくり揚げ、最後高温にしてカリッとさせる。
きゅうりが高かったので、ピクルスを使ったポテトサラダ
最近ハマってます。
ミニトマト、赤は終了で・・・最近は黄色ばかりです
彩がちょっと悪いですね
ビールを少し・・・
バッター液を使うと、カツが楽に出来上がります。
一手間省けますからね
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
お帰りなさーい
韓国の様子、後からブログにお邪魔します。
お友達、ベジタリアンな方だったんですか
じゃぁ、焼肉は無しですね。
そうそう、我が家はトンカツよりヒレカツが多いのですけど・・・
たまには、ガツンと
トンカツには、ポテサラ必須です
やっと、朝晩涼しく・・・
と、思ったら3連休はまた暑くなりそうですけどね
でも、最低気温が25度くらいになるとエアコンよりは
バッター液は、ムラなくつきやすいので・・・
パン粉も、良くつきます
きゅうり、またお高くなって・・・買えませんでした。
ピクルスも、シャキシャキしてて
昔は、ロースの油が嫌だったのですけど・・・
切り込みを入れて揚げると、溶けて?なくなる感じで、食べやすいです
一番好きなのは、ヒレカツですけど・・・
ドーンと大きいまま揚げるのは、楽ですよね
水・牛乳・小麦粉です
普通、小麦粉をまぶして、卵液をつけて、それからパン粉をつけるでしょ?
それが、バッター液の後、パン粉と一手間省けます
きゅうり、1本が70円でした
ちょっと・・・買うのをためらいますよね。
ベジタリアンのお友達と
一緒だったので…お肉食べず(笑)
ガツンと〰ヒレカツいいですね
って昨日お弁当ヒレ肉食べたんだっけ(笑)
脂がなくてさっぱりなので
ヒレ好きです~
ポテサラ〰ピクルスin〰
朝夕、少し涼しくなってきましたよね。
最初に小麦粉と卵を混ぜた液を作って
とんかつにつけるのですね。
きれいに衣がつきそうですね。
大きくて美味しそうなトンカツですね。
きゅうりの代わりに、ピクルスの
ポテトサラダも美味しそう。
応援
とても美味しそうです(*゚∀゚*)
たまにはロースも食べ応えがあり
良いですね(๑・̑◡・̑๑)
サラダも合いますね。
ピクルス入りのサラダ、私も大好き🎵
それをバッタ―液と言うんですか!
簡単そうですね。
今度やってみたいと思います。
ピクルスを使ったポテトサラダ、おいしそうですね。
ほんと、キュウリって高くて^^
良いideaですね。
トンカツみたらおなかが空きました^^