朝は、0度近くまで冷え込みました

が、日中はお天気も良くなって、、、12度。
リフォーム工事、2日目。
午前中は、電気工事の方もいらして3人。
おやつも3人分用意しないと

職人さんがお昼ご飯を食べになかなか出られないのですけど、、、
我が家は、簡単にチャーハンを作りました

じっとしてても、お腹は減るんですよね

*材料(2人分)
玄米ご飯 400g
卵 2個
煮込みちくわ 1本
ピーマン 大1個
人参 1/4本
塩こしょう 適量
サラダ油 大さじ2
*作り方
1、ちくわは縦4等分に切り、5ミリ厚さに切る。
ピーマン・人参は、粗みじん切りにする。
卵は溶き、ご飯に混ぜておく。
2、フライパンにサラダ油を熱し、ご飯を入れ炒める。
3、ピーマン・人参・ちくわ を入れ、パラパラになるまで炒め
塩こしょうで味を整える。

玄米ご飯でチャーハンを作ると、パラパラになりやすいです

ちくわから旨味と塩分が出るので、塩こしょうは控えめで



家の中にいて、何を手伝うわけでもないのですけど、、、
時々呼ばれて、説明されたり、どうするか聞かれたりするので。
なかなか落ち着かず

肩が凝りました。
明日は、以前よく行っていた岩盤浴と温泉に行く予定です

職人さんがお休みなので、お昼から出かけて夕食を食べよう
