朝はそれほど寒くなかったのですけど、、、
その後、気温は上がらず

最高気温9度と寒かったです。
まぁ、コレが平年並みのようですが。
浴室のリフォームが始まりました。
今日は、養生から始まって、、、
天井とかも外すので(浴室乾燥暖房機設置のため)なかなか大変です。
明日は、床の補強とか電気工事とかの予定です。
で、お風呂が使えないので、、、
数日、温泉に行く事になります

それはそれで、嬉しいのですけど。
夜だから、ゆっくりは出来ませんよね

近所にはないので、往復に時間がかかりますし

牡蠣フライを作りました

濃い目のバッター液を使って、、、

*材料(2人分)
牡蠣 180g(1チューブ)
片栗粉 大さじ1
小麦粉 大さじ1
塩こしょう 適量
パン粉 適量
:バッター液
小麦粉 大さじ3
卵 1個
水 大さじ1
サラダ油 適量
*作り方
1、牡蠣は片栗粉を入れて、汚れをとり水洗いし
キッチンペーパーで水分を取り、小麦粉をまぶし塩こしょうする。
2、バッター液は、材料をボウルに入れ、泡立て器で
よく混ぜる。
3、1を2にくぐらせ、パン粉をギュッとつける。
4、フライパンに油を少なめに熱し、3を揚げ焼きにする。

牡蠣は、油はねしやすいので、、、
バッター液をいつもより、濃い目に作ります。
少なめの油で、揚げ焼きに

今回は、トンカツソースとレモンでさっぱりと。
タルタルソースも美味しいですけどね


キャベツの千切り・レタス。ミニトマト・ポテトサラダ





玄米ご飯・たっぷり野菜のスープ







チューブ入り牡蠣は1袋に、大きいのが9個入っていたので、、、