昨日、買い物に出かけた際,茨城産の大きな栗を見つけました
1キロがネットに入っていて、500円弱。
買いましょう
一晩、水に浸けておきました。
鬼皮が剥きやすくなりますからね

午前中、作ろうか?と思いましたが、午後から歯医者さんの検診の日でしたので・・・
夕方から
鬼皮、柔らかくなっていて、栗くり坊主(ハサミの名前です)で切り込みを入れると、手でむけます。

重曹を入れて、30分弱火で煮ます。

こんなに真っ黒・・・水で洗い流しながら・・・

水を替えて、筋を取ります。

3度、水を替えて煮ると・・・綺麗になりました

栗を入れて、同量のグラニュー糖をまぶし・・・

とろ火にかけて・・・・

グラニュー糖が綺麗に溶けたら、これで一晩置きます

さぁ、今日はここまで・・・
続きは、明日です
美味しくできますように
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ

1キロがネットに入っていて、500円弱。
買いましょう

一晩、水に浸けておきました。
鬼皮が剥きやすくなりますからね


午前中、作ろうか?と思いましたが、午後から歯医者さんの検診の日でしたので・・・
夕方から

鬼皮、柔らかくなっていて、栗くり坊主(ハサミの名前です)で切り込みを入れると、手でむけます。

重曹を入れて、30分弱火で煮ます。

こんなに真っ黒・・・水で洗い流しながら・・・

水を替えて、筋を取ります。

3度、水を替えて煮ると・・・綺麗になりました


栗を入れて、同量のグラニュー糖をまぶし・・・

とろ火にかけて・・・・

グラニュー糖が綺麗に溶けたら、これで一晩置きます


さぁ、今日はここまで・・・
続きは、明日です

美味しくできますように


