goo blog サービス終了のお知らせ 

むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

肉でゴメン!

2008年05月19日 22時12分31秒 | まじょこのぼやき
むらっちん!です。
体型が太めなのは否定できません。
運動不足も否定できません。


さて、アート三昧の土日を過ごした翌日。
月曜日なのに、むらっちん!はネズミの夢の国で遊んできました。


休日出勤の代わりにお休みを頂いたのです。
せっかくですから。(・-・*)ヌフフ♪
でも、みんな仕事をしていると思うと少し罪悪感。


だから、普段行けない場所に行こうと。


まずは、ファーストパスをとって。
次のパスが発行できるまでは違うアトラクションに乗りました。

ヤドカリが回るやつ。



そう、そのヤドカリのアトラクションに乗るとき。
キャストのお姉さんに入口で呼び止められたんです。


『妊娠中の可能性はありませんか!?』


・・・・結構な勢いでした。
そうだよね、子供に何かあったら大変だもんね。


でも。



すみません。
これ、お肉です。
でっぱってるけれど赤ちゃんじゃないんです。o(´^`)o



この日、むらっちん!はデザフェスで買った和柄のベルトが嬉しくてデニムにしていたんです。
わりと厚手なこのベルト、上にチュニックを着ていたからもちろん見えないんです。
そしてバックルのところがモコモコです。


自己満足でベルトをしたものの、ここで言われるとはっ・・・!!!



や、それより何より。
どうせ止められるなら絶叫系のアトラクションで言われたかった・・・・かも。
だってヤドカリのってそんなに体に負担かからなそうな乗り物。

(*゜・゜)ンッ?
その前に痩せろって話は・・・・ないことにして下さい。
いま、ちょっと、やることが山積みでいっぱいいっぱいなんです・・・・。

もうすぐ、夏、ですけどねっ・・・・・!

仮面舞踏会 -西荻窪ー

2008年05月18日 23時53分37秒 | 五線譜
さて、やっと流峨さんのLIVEにいってきましたよ!

18日の、宵。
朝、バスに置いて行かれそうになりながら、ウルビーノのヴィーナス展を観に行ったむらっちん!ご一行。
お昼にがっつりとスペイン風のバルで食べたはずなのにお腹をすかせて上野から西荻窪へ。

この日は企画LIVE『仮面舞踏会』
会場には半分くらい仮面をつけた人がいます。

マントをつけた仮面の人、ステッキなどアイテムを持った人、何も付けていない人。
それぞれです。



布ヒゲも、okapiさんも、むらっちん!も仮面を付けます。
すると、少しして始まったのが、Phenomena(ふぇのめな)のステージ。




おぉっw(*゜o゜*)w
猫の仮面を付けてらっしゃる!

かっけー。
いつもの流我さんと違うわぁ~。

詩の朗読から始まり、気まぐれな猫を歌った曲。
そして、『蝕』。


Phenomenaはもともとバンドだったけれど、メンバーが脱退して今はアコースティックの形をとっているそう。
聴いたことがあるのは音源だけで、バンドの時のLIVEを見ていないからなんともコメントし難いところはあるけれども。



変わらず異世界に引きずりこまれそうな雰囲気は変わってませんね。
むらっちん!思わず、というか最初から決めていましたがCDを1枚貰ってきました。
これから、ゆっくり聴こうと思います。

デザインフェスタVol.27

2008年05月17日 23時33分38秒 | 修行日記
今回も、行ってきましたよ!
沢山、色んなものみてきました。



デザイン・フェスタのサイトで出展者を予習したむらっちん!です。
目的の和風タロットカードや


たまたま通りかかった「T-Rush」さんの作品。
将棋のこまに戦車のパーツをつけたおもちゃ。
そしてかんざし。
この方、『歩』がお好きなようでそればかり使っていらっしゃる。


むらっちん!は『桂馬』が好きなので、って話をしたら駒を替えてかんざしを作ってくれました。
ありがと~う。


そして、もちろん。

細指プロレスもやってきました。

マスクドスリムさんと対戦です!
今回もブロマイドをサイン入りでいただきました。(戦利品)


そもそも、むらっちん!の指は細くなんてないのです。



他にも、ガラスのアクセサリーやら、布小物やらバラバラといただいてきましたよ。
もちろんです。
そしてチラシも。
それらについては、また、別の機会に書きたいと思います。


******

しかし。
今まで平気だった1日中歩くということが、今回こんなにもしんどいとは思いませんでした。
何故でしょうか。
年なんでしょうか。

これは、確実に運動不足を何とかしないとなりません。
しかも早急に。

これでは、
夏が来る前に、
干からびてしまいそうです。

工作したぞ!

2008年05月16日 23時31分46秒 | 修行日記
楽しい時間はあっという間に過ぎますね。
どうも、むらっちん!です。


先日端切れをあさった結果、使ったのは和風プリントの仮面一つ、桜の模様が織られた布で一つ。
出来上がったのが、これ。

トランプマンかポワトリンみたいです。



レースと、ラインストーンをあしらって100円ショップで売ってた花をつけました。
画像だとそれなりに見えますが、厚紙に布をノリで貼り付けてるので近寄ると結構安普請です。

でも、裏面にはTシャツの生地が張ってあるので肌触りが良いです。
そして、メガネの上から着用できる親切設計。

メガネのツルにホチキスで止めたシリコンの髪ゴムを引っ掛けて支えるんです。



《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
少ない脳みそフル活用です。

工作するぞ!

2008年05月15日 20時55分59秒 | 修行日記
諦めたむらっちん!です。
どうも。


時間がないので、絵も前にかいたのを持ってきました。
この絵、なかなか気に入ってます、いかがです?


そう、前出の「仮面」。
昨日失敗したんですよ。

布ヒゲは自分で作るみたいですが、むらっちん!は二つ作らなければなりません。
自分のと、okapiさんの。


今からじゃ凝った物作ったら間に合わないので、簡単なつくりにすることにしました。
だって、明日、お稽古ですから。
遊ぶためにお稽古休むなんてこと、できませんから。


そんなわけで、用意したのは造花と羽。
厚紙に布を張ってデコデコにしてやる。


100円ショップに行ったら孔雀の羽がついた怪しげな仮面を発見。
これにもっと色々つけてokapiさんのでいいんじゃないか・・・・?(▼∀▼)ニヤリッ

モノツクリのプライドに負けて買わずにきましたが、キバツなものを作ってみたいと思います。
でも、センスがないのでおとなしい物になってしまいそうです。


どなたかセンス、分けてください。

自分サイコー?

2008年05月14日 20時49分19秒 | 修行日記
限界を超えると楽しくなりますよね?

最近、仕事で頭がいっぱいのむらっちん!です。
部屋が散らかり放題なので考えがまとまりません。
そんなわけで、うまく仮面も作れません。



さてさて、むらっちん!の職場では新しいパソコンを入れました。
もともと家電オンチなのですが、この会社に来てからは。

何故かパソコンなどの管理を任されています。



もちろん、設置をすることもあればデータを移したり不具合をシステム会社の人と連絡とってなおしたりします。
正直、少ない頭ではなかなか大変です。
できれば触れたくないときもあります。



そんなわけで、自分の仕事が進んでないのですが。
妙なやりがいを感じています。

この場所で、自分以外にはできない仕事をやっている。


(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

この、不具合をなおした時の快感
例え、人に聞いて操作したとしても嬉しい。


なんせ、大学にいた頃はパソコンの電源ボタンを必死に探してたくらいですから。
成長したと自分で自分を誉めているわけです。
だって、独学ですもの。
多分、素人で、覚えざるを得ない中では頑張った、と思いますが・・・どうでしょう。


そんな、嫌なこと、大変な時間の中にある満足感。
(多分、嫌なことの方が少ない仕事ですが)
ふっ、とやりがいを感じる今の職場は、結構気に入っています。


あぁ、今の自分は何でも出来ちゃうような気さえしてきます。
・・・・・部屋は片付きませんけど。

麗しき仮面の...。

2008年05月13日 23時21分39秒 | 修行日記
流峨さんから麗しき仮面舞踏会の招待メールが届きました。
早く週末になってほしいむらっちん!です。


むらっちん!の3年越しの野望。
Phenomena(ふぇのめな)のLIVEに行くこと。

布ヒゲ経由で友達になって3年。
やっとLIVE見に行くことができます。☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!



で、タイトルは「仮面舞踏会」。
ライブハウスのHPによれば西荻窪TURNINGで18:30より仮面着用の人は葡萄酒飲み放題(当日無料配布) だって。(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪


布ヒゲも、気合入れてマスクを作っているらしい。
メンバー3人の仮面がすごいらしい。


そんなわけなのでむらっちん!も負けてらんないので、仮面を作ることにしました。
まずはベネチアンマスクを参考にするため検索。

オオーw(*゜o゜*)w
麗しい。


ボーカルの流峨さんがいつもゴシックなのでまねをしてみよう。
・・・と思ったけど自分にはどうもそのセンスがないようなので、
今まで集めた端切れを使うことにしました。
引っ張り出した布はどれも気に入ってるから。


端切れを使うのも惜しい。
作らないで勝手済ますのはつまらない。
あっ、レース付けたいね。(黒レースならゴシックになるだろう)
おっ、羽とかつけてもかっこいいかも?(レースに引き続き安直な考え)
いやいや、和風に仕上げようか。(きりがない。)


んんん~o(´^`)o
せっかくなら何種類か作りたい。


布で迷っているうちに、今夜も遅くなってしまいました。
週末に間に合うのかなぁ・・・。

いっそ、月光仮面みたいにグルグル巻きとか。
赤影みたいなのもカッコイイかな。
その前にどんな格好で行くかにもよるなぁ。


明日は会議の日で気が重かったのも忘れて
デザインを考えるむらっちん!でした。


さっ
今日は寒いからお風呂で温まりながらゆっくり考えようかな。

オラニ 元気ヲ

2008年05月12日 21時53分49秒 | まじょこのぼやき
度々、社長の庭シリーズです。

うぅ、整体に行ったら体中がだるいです。
植物に元気を分けてもらいたいむらっちん!です。


この数日、会社の敷地内の「ハマナス」を観察してました。
ついに、花が咲きました。

本当は先週から咲いてたけれど、なかなか花が開いている時間に画像を取る機会がなくて・・・・。o(´^`)o


5月上旬、蕾がにょきっと出てるのに気付く。



いくつもついた蕾が開いてきて・・・



咲いたっ!!


・・・・???r(・x・。)アレ???
この花、去年は花の中心に向かってピンクから白のグラデーションじゃなかったっけ?ヾ(゜0゜*)ノアレアレー?


前に、社長の奥さんがローズヒップだって言ってたけど、今年は「ハマナス」って呼んでた。
ヾ(゜0゜*)ノアレアレー?

・・・気のせいかな?
間違って覚えてるのかな?


まっ。
むらっちん!は良いのです。(*^-^)
この花、気に入ってるんから。
すぐ、散っちゃうけれど。


他にも、いっぱい名前を知らない木が花をつけています。
社長は今日も柿の樹の手入れをしていました。
土曜日も、菊の芽を摘んでいました。

秋になると、立派な玉菊が道路の脇を彩って
大きな柿が鳥を呼びます。


夏が来る前に、秋が楽しみになります。
まだ、春なのにね。《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~

黄金バランス

2008年05月11日 22時04分45秒 | 修行日記
久しぶりのお稽古に行ってきました。
思いのほか、間があいたわりにちゃんと着られたことが意外だったむらっちん!です。


金曜日、着付けのお稽古だったんです。


稽古場を貸してくれてるお家に、赤ちゃんが生まれました。
そのため、3~4月はお休みで、連休明けに再開されたんです。


なんだかんだ、怠けたり、ものを作ったり、眠ったり、遊びに行ったり。
理由をつけては頭の中で着物を着てただけだったんです。
イメトレですね。

しかし、イメージだけでは練習しきれなかった帯結び。
半幅帯は全くダメでした。( ´△`)アァ-


去年の秋頃から「もうすぐ卒業」なんて書いてますが、あっという間に一年経ってました。
(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・


でも、友達とワイワイいいながら着物を着るのが楽しいので、もう少し続けていたい、です。
みんな揃ってお稽古卒業となるとまだまだ延びそうですが。


最近、家を出て東京へ行こうと思う半面、地元のよさを実感してしまい
もはや何がしたいのかわからなくなりそうです。
この容量の小さな頭、何とかならないでしょうか。



とりあえず、ぐちゃぐちゃ考えてもまとまりがなくなりそうなので、一先ず、眠って頭の中を片付けることにします。
おやすみなさい・・・・・。

そばかすなんて。

2008年05月10日 01時16分22秒 | まじょこのぼやき
パーマかけたら、周囲に受けが良いので調子にのったむらっちん!です。

連休が明けて出勤したパートさんたちに会うたびに
「かわったね~」とか
「そのほうがかわいい~」とか言ってもらえるので

しばらくこのカールを維持しようかと思ってマス。


それから「どうしたの?」って聞かれたので・・・
「キャンディ・キャンディ」みたいにしてみたんですっ!
て答えてみました。


「あー、似てるかもー」(*'▽'*)


やっぱり、そばかすでしょうか。


なんだか少しそばかすが増えた気がする、むらっちん!、27歳の春。
初めてくるくるにした髪の毛は、手のひらで盛り上げるとぽよぽよと跳ねて楽しいことを知りました。