goo blog サービス終了のお知らせ 

むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

双子、初めて船に乗る。

2018年05月15日 17時03分57秒 | 双子2歳
これからむらっちん!船で名古屋へ行ってきます!


数日分まとめてあげるわけにはいかないけど、
予報ではこの先数日27度くらいには上がる予定の為、普段雨が当たりにくいところに水を多めにかけて。

半日陰にプランターは移してきました。




数年前に、車ごと乗ったフェリーに再び!!
前回は大人2人で優雅に船を楽しめたけど、今度は乗船からワタワタになりそうな予感。



今回は車を港において、船を降りてからは双子を初めて電車に乗せて色々見てきます。

初めて乗る船に、興奮。
1号は出港時に甲板に出てビビり、抱っこ。
2号はあっちへチョロチョロ、こっちへチョロチョロ。


乗船手続きで気になってた親子。
男の子の双子ちゃん、かなと思ったら、やっぱり。

航行中にキッズルームでたまたま一緒になって少し話しました。
むらっちん!、初めて同じ一卵性の双子のママと話してウキウキです。
大して話したわけじゃないけど、なんか嬉しい。


双子と徒歩の旅、ワクワクで、しかも!
時間に余裕をかなりもってスタートです。



双子はこれも初めて、4曲くらいだけど、ジャズライブを楽しんで、船内を歩き回り、今少しだけ昼寝。
夕飯の食べ放題、大きなお風呂、また興奮して夜寝ないんじゃないかな、と。


この旅で、双子がどんな風に成長するか、楽しみです。

実がなって来た。

2018年05月15日 16時46分54秒 | 庭の畑
ほったらかしのイチゴ達。

苗として植え替えてたプランターの紅ほっぺは双子にひっくり返され、冬の間にとけて無くなってしまいました。

が、
ワイルドストロベリーは強い強い。
ほったらかして、葉が茂れば取られてるのに、次々と花を咲かせ、



実がなって来ました。


昨年それほど実をつけず、一粒味見しただけで終わったけど、
今年はかなり小粒ながらも何粒かは楽しめそうな予感。

なかなかゆっくりいじる時間が取れないので、このひとはこのまま自由に成長して欲しい感じ。