むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

ごはんとむらっちん!

2010年05月19日 23時51分14秒 | まじょこのぼやき
寝込んでいるむらっちん!です。
大分間があいちゃいましたね。


土曜日にデザインフェスタに行ったのに、そのことを書く前に寝込みました。


4月の末頃から引きずっていた風邪を今月初めに悪化させ、そのまま引きずってこじらせたのでした。
仕事もお休みを頂いて養生させてもらって
眠りっぱなし、というわけにもいかず数日するとかなり落ち着いてきたので
せっかくと思って漢方薬の本を読んでました。



今回こじらせた原因と、おそらく症状に効果がもっとも期待できる種類を特定するのはとても楽しくて、一気に読み込んでしまいました。
早速、飲んでみて様子を見ているところです。


民間療法が大好きなむらっちん!ですが、どうやら付き合いの長い友達には「魔女」のようなイメージをもたれているようです。
夜な夜な怪しい薬を作ったり煎じていそうだとか。
先日も10年ぶりくらいに会った友達にさえ言われてしまいました。


実際にはハーブティーを合わせたりするくらいなんですがね。(*´σー`)エヘヘ


話を戻して、
今回こじらせたのは読んだ本からすると、
ストレスや夜更かしなどから自律神経が疲れてきたところでもともとの抵抗力が落ちて咳がひどくなってしまった、と。
普通の風邪の原因のようで、
それを助ける食べ物や、漢方の処方を見ると・・・
落ち着いてきた頃に食べていたものたちでした。


何だか梅干が食べたくなって、風邪といえば生姜、のどといえば蜂蜜。
そして大根。
これを一気に湯飲みに入れて熱湯を注いで、ぐいぐいっと。( ^-^)_旦""
一気に気管が落ち着きました。

みんながみんなこれで効果があるわけではないかもしれませんが、おばあちゃんから教わったものでもあります。
さらに、一気に回復をしたい、ということで。

選んだのは半夏厚朴湯。
葛根湯や小青竜湯、麻黄湯なども初めの頃飲んだけど、治りきらず・・・。

さてさて、
いざ食前に飲んでみたら思いのほか食欲が。
週初めに吐き気と咳に悩まされて、少ししか食べられなかったのですが、食べられるようになりましたよ~。
思い込みの部分もあるかもしれませんが、空腹を感じてご飯作りました。


おいし~い。(o^-^o)


漢方の本にも書いてありました。
「一に養生、二に薬。」


今回はまずたーっぷり休んでいたからこその効果かもしれません。
それと、きっと選んだ漢方の処方が体質に合っていたのかも。

いろんな種類があるから少し種類を覚えてくると面白くなってきますね。
本はたまたま近所の古本屋さんにあったものを見ましたが、このサイトイー薬草・ドット・コムも参考にしています。

さ、
早く治して仕事に行くぞ~。(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!