goo blog サービス終了のお知らせ 

むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

珍獣オアシス12 ~兄弟歌謡ショウ~

2007年08月20日 23時35分11秒 | 五線譜
4番手「王子兄弟」のお二人

ワタクシは、彼らのLIVEは2回目でございます。


何ででしょう・・・・聞いていると30年くらい前にいる気分になってきます・・・。
例えば・・・・・お台場1丁目商店街にいるような・・・・。

妙に哀愁漂うような、でもなんだか懐かしく楽しい時間・・・。
昭和歌謡の風がむらっちん!を包みます・・・・。


お二人には失礼かもしれませんが、「かわいい」と思ってしまうむらっちん!は変でしょうか?(〟-_・)?
ステージを見ればわかりますよ!!!
このお二人、にこやかでない時があるんでしょうか!?

ミニアルバム「四季彩」を出しているそうですが、「1枚下さい」と伝える前に会場から消えていました・・・・。
ざんねん。


冒頭にも書きましたが、お二人のステージはまだあまり見ていないので、特徴・・・といったら。
「夕日が似合う二人」でしょうか。
むぎ焼酎「二○堂」のCMをみているような気分になるんです。

オリジナルの曲もまた、しっとりはんなり。
自分の中の懐かしい記憶を呼び覚ましてくれます。

・・・80年代ポップス。
私、まだ生まれてすぐの幼子ですがね。
えぇ、狩人やガロとか好きですとも。
・・・・あまり数知りませんが。
知ってても知らなくても楽しめる歌謡ショウ。
オリジナル曲はノリやすくてとってもオススメ。
しっとりなナンバーもあるそうです。
今回はノリノリでした。


そんなわけで、いつか自分の親に見せてあげたいステージの王子兄弟のお二人でした~♪


では、お待ちかねMaIさんに続きますっ。

珍獣オアシス12 ~雨アガリニ~

2007年08月20日 23時16分15秒 | 五線譜
2番手「FUMIAKI HASEBE」さん

「どうも、ありがとぉ~う」(≧∇≦)ノ
「と」のあとが妙に伸びる気がするのは私だけ?


今回もひょうきんなMCで笑いを誘います。
歌っているときとMCで喋っている時のギャップが激しいのが、この人のウリではないでしょうか。


今回のセットリスト。
ステージの幕開けは「BRAND NEW DAY!」
うーん、OK牧場!(HASEBEさん風に)

HASEBEさんのLIVEの特徴は、鮮やかに太陽光を連想させる所。
この曲もそう。
「うた」もそう。
今回の新曲も然り。


MCも印象的。
「みんな、会いたいけれど何らかの事情があって会えない人・・・」
しっとりしたバラードが来るんか?と思いきや、力強く、熱く歌うんですね。


ともろーさんとはまた別のベクトルでステージの至る所にメッセージがちりばめられてます。
対照的なようでいて実はともろーさんとよく似ているHASEBEさんです。


あなたがまた出逢いたい人はだれですか?




さて、続いて3番手!
MaIさん!・・・・・と行きたいのですが、今回のおあしす12、LIVEにつきもののアクシデント発生!
それなので、先に4番手の王子兄弟のお二人をレポートしたいと思いますっ!


・・・・・続く。

珍獣オアシス12 ~オンナノコノキモチ~

2007年08月20日 22時43分11秒 | 五線譜
2007年8月18日(土)
その日、むらっちん!は迷子になっていた。
・・・・・・新宿で。

泊まりに来ていた甥を送り届けて一人で向かうは六本木。
甥の家からは一度新宿に出て大江戸線に乗り継ぐ・・・・はずが。
集合まで時間があるからとふらついたのが間違いだった。

しかし、何とか、無事遅刻もせず六本木に到着。
今回は一部スタッフとして入らせてもらうため早めに現地へ。
そんなわけで、カメラマンむらっちん!今回も書かせていただきますっ!!!


**********
まずトップをきりましたのは「SHIHO」

彼女はシンガーソングライターともろーさんのボイストレーニングの門を叩き、前回のおあしす出演時との差を見せ付けてくれた。
なんといっても、私にはそれが印象的。

前回私がみたステージは「りり」さんと二人で。
上手かった。
でも、二人であわせているからか、音やタイミングを外さず歌うことに集中しているように見えていた。


そのステージからどのくらい練習を積んだか、レッスンを受けたのか、私には知るところではありませんが、はっきりと違う、と思いました。


またね、今回はSHIHOさんがもっている「ふわり」とした感じ。
大人の女の人、というわけじゃないですが、色気とは少し違ったものがあって、それが選曲にもでていたような・・・。

SHIHOさんらしさがでてきたんだな、と感じました。
楽しく歌う大好きな歌を歌って、聴いている人を楽しませる。
ともろーさんのレッスンからそういったことを見つけたんじゃないかな、と。

次回は、9月22日の珍獣オアシスに出演予定ということで、これからが楽しみなSHIHOさんです。


さて、続いて2番手。
FUMIAKI HASEBEさん!!!

ただいま編集ちう 『珍獣オアシス12~ともろーレコ発ライブ』

2007年08月20日 00時24分17秒 | 五線譜
旅行から戻ってきたら部屋が大変なことになっていたむらっちん!です。
しかも記録更新の猛暑の日、私のPCは動いてくれませんでした。
PC本体が火傷しそうなほどに熱いです。

そして、2歳半の甥が一人で泊まりに来ていて大騒ぎです。
そんなわけで、夏休みの〆はともろーさんのLIVEです。


で・・・今回は動画もアップしたくて撮ってきましたが、サイズが大きすぎてここにアップできないんです。
せっかくタイトルコールから取ったのに・・・・。
なので、このブログでは写真のみになってしまいます。


明日以降、出演アーティストのステージについて書いていきたいと思っていますので、お時間よろしければお付き合い下さい。

あたいの夏休み 3日目とまとめ

2007年08月20日 00時17分35秒 | 画布(旅日記・風景)
さてさて、松島観光の後は友人達とカラオケへ行き、翌朝は寝坊をしたむらっちん!です。

迎えに来てくれたこのブログの書き込み常連「のり夫'」を30分待たせての出発。


大学時代の先輩に会って盛大にかまってもらってしっぽを振りまくるのり夫'をよそに食事に夢中になるむらっちん!
オカピさんも楽しく絡んでいる様子。

そうそう、8月13日は流星群もピークでしたね。
みなさん、ご覧になりました?
私は、宮城の山沿いで見えるんじゃないかと期待していたのですが、夜半曇ってしまって全く見ないで終わってしまいました。



そして、最終日もかなり寝坊をしてから泉ヶ岳のふもとにあるお好み焼き屋さん「むかご」へいってきました。


やっぱりここのお好み焼きは美味しい。
チーズとお餅が入ったマヨネーズソースのがむらっちん!のお気に入りです。



寝坊をしたので、この日はここだけ行って帰る時間が来てしまいました。
お盆なのに新幹線もこんでなくてゆるりゆるりの帰宅です。


今回も、行ってよかったなぁ。
一人での移動、旅先で会う友達。

今年の夏、山形にいけなかったのは残念で・・・
でも行きたい所はどんどん増えていくし・・・
これからも、むらっちん!は退屈しないで済みそうです♪