さて、後編続けていきたいと思います。
3番目は『FUMIAKI HASEBE』さん!
HASEBEさんとは以前オアシスに行ったときたまたま隣に座ってらして声をかけていただいたのが最初でございます。

とにかく『よろしくロックンロール!』とフランクに話しかけてくださいます。
なのに、ステージは1曲目からかなりアツくやってくれました。
特にHASEBEさんにとっても大事な1曲なんだな、と初めて聞いてもわかった『うた』。
これ、すんごく良かったです。
(とか書いていながら、頂いたPVはまだ見られてないんです・・・。ゆっくり見たくて・・・。というのはここだけの話。)
もう、『あなきん。』は期待ですね!
さて、4番目。
『RANKO』さん!!!

ステージの後、速攻でCD頂きました。
RANKOさん、歌い始めてすぐ心臓わしづかみです!!!
歌詞がね、すごく良かったんです。
そして、そのイメージが彼女の頭の中に出来てるんだ、と思いました。
RANKOさんが仰げば青空が見えて
手を伸ばせば雨上がりの匂いがしてくるような。
オオーw(*゜o゜*)wって。
最初に引き込まれて聴いてる内にステージは終わってしまいました。
そうそう、R4 switchのお二人とカバー曲のセッションもありました。
しかしながら、むらっちん!はこの時音楽と美味しいお酒にいささか酔っておりました。(*´σー`)エヘヘ
もちろん気付いたら休憩時間でした。
さて、5番目『しほ&りり』さん。

いきなり『BENNIE K』の曲で来た辺り私的ポイントがっつりです。(あってるかな?)
さらにチャップリンの『SMILE』。
この曲も好きなんです。
あのアレンジはエルビス・コステロ?
なんて、書いてて違ってたらめっちゃ恥ずかしいですよね。
実はピザとか美味しくて食べててちょっと曖昧だったり。
だってね、高い音がきれいに伸びてたからご飯とお酒を美味しく食べてたんですよ。
・・・・ダメですか?(・-・*)
さて、今回のオアシスは電車の都合でともろーさんまでしかステージが見られなかったんです。

ともろーさーん!
『岡田』サイコーですよ~★ヾ(*゜Д゜)人(*゜д゜)ノ
いつにもましてハイテンションだった気がするのは私だけ?
さらにともローさんのステージの時には既にLIVEを終えたHASEBEさんたちが近くの席にいらしてさらに輪をかけて爆笑を起こすわけですよ!!!
・・・・今帰ったらもったいないよね?
むらっちん!のテンションもあがりまくってあっという間のステージ。
何度見てもともろーさんのステージはとにかく勢いが違うね!
♪♪♪♪♪
こうしてますます盛り上がりを『珍獣オアシス10』後にして泣く泣く終電に乗るむらっちん!でした。
さて、今回もレポートというよりだらだら感想文になった感が否めませんが、皆様読んでいただきありがとうございました。
記事を書いている今現在、私の隣ではプリンタが一生懸命『あなきん。』の準備をしてくれています。
『あなきん。』については、おそらく私の作品の話やらも加えてさらに長くなると思います。
これに懲りずによろしければまた、お付き合いくださいませ。
3番目は『FUMIAKI HASEBE』さん!
HASEBEさんとは以前オアシスに行ったときたまたま隣に座ってらして声をかけていただいたのが最初でございます。

とにかく『よろしくロックンロール!』とフランクに話しかけてくださいます。
なのに、ステージは1曲目からかなりアツくやってくれました。
特にHASEBEさんにとっても大事な1曲なんだな、と初めて聞いてもわかった『うた』。
これ、すんごく良かったです。
(とか書いていながら、頂いたPVはまだ見られてないんです・・・。ゆっくり見たくて・・・。というのはここだけの話。)
もう、『あなきん。』は期待ですね!
さて、4番目。
『RANKO』さん!!!

ステージの後、速攻でCD頂きました。
RANKOさん、歌い始めてすぐ心臓わしづかみです!!!
歌詞がね、すごく良かったんです。
そして、そのイメージが彼女の頭の中に出来てるんだ、と思いました。
RANKOさんが仰げば青空が見えて
手を伸ばせば雨上がりの匂いがしてくるような。
オオーw(*゜o゜*)wって。
最初に引き込まれて聴いてる内にステージは終わってしまいました。
そうそう、R4 switchのお二人とカバー曲のセッションもありました。
しかしながら、むらっちん!はこの時音楽と美味しいお酒にいささか酔っておりました。(*´σー`)エヘヘ
もちろん気付いたら休憩時間でした。
さて、5番目『しほ&りり』さん。

いきなり『BENNIE K』の曲で来た辺り私的ポイントがっつりです。(あってるかな?)
さらにチャップリンの『SMILE』。
この曲も好きなんです。
あのアレンジはエルビス・コステロ?
なんて、書いてて違ってたらめっちゃ恥ずかしいですよね。
実はピザとか美味しくて食べててちょっと曖昧だったり。
だってね、高い音がきれいに伸びてたからご飯とお酒を美味しく食べてたんですよ。
・・・・ダメですか?(・-・*)
さて、今回のオアシスは電車の都合でともろーさんまでしかステージが見られなかったんです。

ともろーさーん!
『岡田』サイコーですよ~★ヾ(*゜Д゜)人(*゜д゜)ノ
いつにもましてハイテンションだった気がするのは私だけ?
さらにともローさんのステージの時には既にLIVEを終えたHASEBEさんたちが近くの席にいらしてさらに輪をかけて爆笑を起こすわけですよ!!!
・・・・今帰ったらもったいないよね?
むらっちん!のテンションもあがりまくってあっという間のステージ。
何度見てもともろーさんのステージはとにかく勢いが違うね!
♪♪♪♪♪
こうしてますます盛り上がりを『珍獣オアシス10』後にして泣く泣く終電に乗るむらっちん!でした。
さて、今回もレポートというよりだらだら感想文になった感が否めませんが、皆様読んでいただきありがとうございました。
記事を書いている今現在、私の隣ではプリンタが一生懸命『あなきん。』の準備をしてくれています。
『あなきん。』については、おそらく私の作品の話やらも加えてさらに長くなると思います。
これに懲りずによろしければまた、お付き合いくださいませ。