大分着物の扱いも慣れてきた気がするむらっちん!です。
復習をしようにも全く分からないので諦めて明日の準備です。
毎週金曜日はお稽古の日。
小学校に入りたての頃でも学校の用意は当日朝に慌ててしていたものです。
もちろん遅刻ギリギリまで寝てました。
しかし、着付けのお稽古ともなれば、今夜のうちに済ませてしまうのです。
好きこそ物の・・・ってヤツですか。
この気合が学生時代にあれば、少しはお嬢様っぽくなれてたのかもしれませんね。
・・・・違うか。(ёзё)チェッ
それに反して妹は脱ぎっぱなしでしわになりそうなのを見かねて
母が陰干ししたり手入れをしておりました。
私の支度を見ながら、見よう見まねで着物のたたみ方やらを覚えようとする母。
無理だよ、おっかさん。
習い始めたばかりのペーペーから覚えるのって大変じゃない?
っということで、結局2人分の準備をしたのでした。
こんな風に毎週2人分やっているために、
・・・準備だけは早くなったむらっちん!です。
明日はお稽古日。
明日こそは、自宅で練習できるくらいに覚えてこられるといいんだけどな~・・・。
復習をしようにも全く分からないので諦めて明日の準備です。
毎週金曜日はお稽古の日。
小学校に入りたての頃でも学校の用意は当日朝に慌ててしていたものです。
もちろん遅刻ギリギリまで寝てました。
しかし、着付けのお稽古ともなれば、今夜のうちに済ませてしまうのです。
好きこそ物の・・・ってヤツですか。
この気合が学生時代にあれば、少しはお嬢様っぽくなれてたのかもしれませんね。
・・・・違うか。(ёзё)チェッ
それに反して妹は脱ぎっぱなしでしわになりそうなのを見かねて
母が陰干ししたり手入れをしておりました。
私の支度を見ながら、見よう見まねで着物のたたみ方やらを覚えようとする母。
無理だよ、おっかさん。
習い始めたばかりのペーペーから覚えるのって大変じゃない?
っということで、結局2人分の準備をしたのでした。
こんな風に毎週2人分やっているために、
・・・準備だけは早くなったむらっちん!です。
明日はお稽古日。
明日こそは、自宅で練習できるくらいに覚えてこられるといいんだけどな~・・・。