日々是好日

撮った写真や思っていることなどを気の向くままに書いています。

青根温泉「湯元不忘閣」

2023-12-24 07:00:00 | 温泉・宿

青根温泉「湯元不忘閣」は、伊達家代々の湯治場として利用されていた、歴史のある古い温泉宿で、創業は約500年にもなるらしい。

建物は国の登録有形文化財になっている棟もあり、蔵には伊達藩から伝わる数多くの古文書や調度品等、貴重なお宝がしまってあるとのことでした。

 

 仙台駅前から高速バスで1時間、終点の遠刈田温泉の「アクティブリゾーツ宮城蔵王」まで行ったら宿の送迎車が待っていてくれ、乗り換えてからは10分ほどで不忘閣に到着しました。

「湯元不忘閣」は、日本秘湯を守る会にも加盟している宿なので、玄関先にはお約束の提灯が掲げてありました。 

歴史ある宿ということで、さすがに全体に古さはありましたが、手入れは行き届いていました。

階段のない部屋をお願いしてありましたから、通された部屋は1階で中庭に面した窓からは、『青根御殿』がよく見えました。

 

[青根御殿]

 青根御殿は、代々の伊達藩の殿様が滞在した建物です。

でも、当初からの青根御殿は明治時代に焼失してしまい、昭和になってから復元されたとのことでした。

この青根御殿、現在では資料館として利用されていて、貴重な古文書や各種資料が展示されているようです。

そして毎朝、女将さんがこの建物の中を案内してくれるツアーが開催されています。

ツアー以外では立ち入りすることができない場所なので、参加してみてとても貴重な体験ができました。

ただ、当時のままなので、階段がキツかったのですが・・・(昔の人は羽織袴でこの階段を?)

夜、建物全体がライトアップされてとってもきれいでした。

 

 話を宿の方に戻します。

客室は不忘庵と西別館という2つのタイプがあり、不忘庵は高台にあるために眺望は最高なのですが、途中に100段程の長い階段があります。

もちろんエレベーターはありません。

もう一つの西別館は階段がなく、お風呂や食事処にも近い部屋でした。

そうなるとやっぱり階段の方は遠慮して、どうしても西別館の方をお願いしたくなりますね。

西別館は4室しかないため、人気があってすぐに満室になってしまうようです。

 

[建物内部の様子]

やはり古いですが、きれいに掃除はされています。

 

 お風呂のこと。

すべてのお風呂の泉質は硫酸塩泉系の単純泉で、もちろん源泉かけ流しになっています。

最初に、この宿を代表するお風呂が『蔵湯浴司』、読み方は”くらゆよくす”です。

フロントから奥に行くと、登録有形文化財に指定されている大きな蔵が3つ並んでいます。

そして、その中の一番奥の蔵が、そのままお風呂として使われているのです。

大きな蔵の中にど~んと、これまた大きくて見事な檜の浴槽が置いてありました。

ここは1回30分の貸切風呂として使われ、空いていればいつでも入れます。

 

次はのお風呂は『大湯金泉堂』、男女時間で入れ替え制です。

石で組まれた浴槽は伊達公時代に施工されたままのようです。

歴史を感じさせてくれるようなお風呂で、見上げると天井の太い梁や棟木が見事でした。

 

『亥之輔の湯(いのすけのゆ)』、空いていればいつでも入れる、貸切の半露天風呂です。

 

『御殿湯』

男女時間で入れ替え制のお風呂です。

ここには大小2つの浴室があり、洗い場があるのはこのお風呂だけです。

 

この宿は日帰り入浴を受付けていないので、すべてのお風呂が宿泊者専用になっています。

客室数14室に対してお風呂の数が多いので、あまり他の人とかち合うこともなく、十分に温泉を堪能できます。

お風呂から出たところには、湯上がり処『喫茶去 金泉堂(きっさこ きんせんどう)』があり、コーヒーや紅茶、日本酒やおつまみも用意されています。

この部屋も昔のままのたたずまいになっていて、数多くの古い調度品が置いてあり、とっても懐かしい雰囲気を感じさせてくれる場所になっています。

 

 食事のこと。

この宿を選んだのは温泉はもちろんのこと、食事の評判がよかったからでした。

夕食、朝食とも同じ部屋、本館2階の食事処でいただきました。

[夕食の一例]

 

『秘湯 師走の湯宴』と名付けられた季節の会席料理でした。

一品一品の盛り付け方の繊細さがとっても印象的で、特に感心したのが味付けの良さでした。

食事処と調理場が離れていて、さらにきつい階段があったりで、給仕してくれたスタッフさんは大変そうでした。

それなのに、料理はちょうど良い間合いで運んでくださいました。

「階段は慣れています」とおっしゃっていましたが、若いっていいですね。

最後の手作りデザートですが、大きめのイチゴを2つに割ってその中に生クリームを挟み、チョコレートで顔を作ったサンタクロースです。

ちょっとしたアイデアにほっこりでした。

 

 宿の造りは昔のまま、ちょっとお風呂に行くまでの廊下が寒かったりはしましたが、温泉も食事もとても満足した宿でした。

秘湯の宿と謳ってはいるけれど、気軽に行ける場所にありますので、ひなびた温泉が好きで、美味しい料理を食べたい人にはお勧めの宿です。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒い「ビオラ」 | トップ | ゴンズイ(権萃)の実 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。