日々是好日

撮った写真や思っていることなどを気の向くままに書いています。

梅とか・・・

2024-02-01 07:00:00 | 植物

ウメ(梅)の便りが聞こえてくる時期になりました。

ウメは元々は中国の花なのですが、日本には弥生時代に渡ってきたという説もあります。

そんな古くからあるウメですから、今ではすっかり日本に馴染んでしまっているので、日本のものだと思っている人も多いかもしれません。

それに、日本には花がウメに似ているだけで、全く関係のない花にもウメという名が組み込まれていて、○○梅などという名前になっている植物も多くあります。

名前の元になる花がウメなので、そういったことからも、ウメは日本のものと思うのも無理はないのかもしれません。

でも違います、ウメは中国産なのです。

 


ウォーキング中に見つけた「ウメ」と名前がついている花

 

 ギョリュウバイ(御柳梅・魚柳梅)

葉の形がギョリュウ(御柳)の細長い葉に、花がウメに似ているからと付けられました。

別名は『マヌカ』、有名なマヌカハニーの原料です。

マヌカハニーはミツバチとギョリュウバイの原種によって作られています。

でも、原種のマヌカは一重の白花で、ニュージーランドの一部にしか自生していないようです。

 

学名:Leptospermum scoparium

英名:Manuka、Tea tree

別名:レプトスペルマム、ネズモドキ、マヌカ

科名・属名:フトモモ科 ネズモドキ属

原産地:ニュージーランド、オーストラリア

 


 ロウバイ(蝋梅)

花弁全体が黄色のソシンロウバイです。

『ソシン』を漢字表記すると、「素心」または「素芯」です。

花弁が芯まで同じ色であるという意味になっています。

 

ロウバイです。

本来のロウバイの花は内側の花弁が茶褐色になっています。

ソシンロウバイに比べると、花が少し小さめだし、咲き方も下向きか横向きなので何となく地味で寂しい気もします。

 

学名:Chimonanthus praecox

英名:Winter Sweet

別名:カラウメ・ナンキンウメ

科名・属名:ロウバイ科 ロウバイ属

原産地:中国

 


 オウバイ(黄梅)

オウバイは葉が出る前に垂れ下がった枝に黄色い6枚の花びらを持った花を咲かせます。

ウメに似た花ですが、ジャスミンの仲間で、英名は『ウインタージャスミン』となっています。

 

学名:Jasminum nudiflorum

英名:Winter jasmine

別名:ゲイシュンカ(迎春花)、オウシクバイ

科名・属名:モクセイ科 ソケイ属

原産地:中国(北部・中部)

 


○○梅、梅花(バイカ)○○という名前の花は他にもたくさんあります。

例えば、バイカウツギ、ギンバイカ、オウバイモドキ、ウメモドキ、リキュウバイ・・・など。

今回は、今の時期に見つけたものだけを挙げましたが、また季節が変わって、違う花にも出会えたら取り上げてみようと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする