投稿者:なお
いよいよ二人目の娘も兄ちゃんと同じ幼稚園に通います。
いやぁ、長かった様な短かった様な。。。
息子が幼稚園に通い始めて出来た娘との二人きりの時間、それはもうとても嬉しくて、よく図書館に行って本を読みました。
二人でのんびりお散歩もしました。
二人の子育てに知らず知らず気を張っていたのでしょうか、一人の子を見るだけで良いなんて、こんなに気持ち的に楽だったっけぇ?と感動したことを覚えています。
でもでもそんな簡単にはいきません、魔の2歳児ってのも初めて知りました。
息子の頃は毎日児童館に通い知り合いもたくさんいましたが、親子二人の時間を楽しみ過ぎました、いつしか児童館も知らない親子ばかり。
あれ、娘の同級生の友達が、いない、、、。
これはヤバイと児童館にも通いだし、友達も出来ました。
そしてつぐちゃん宅にも遊びに行かせてもらうようになりました。
火曜日がダンナの休日のため、わははの会にはほぼ行ってないのですが、つぐちゃんが『いつでもいらっしゃい』と言って下さるので有難く遊びに行かせてもらってます。
子供同士で遊ばせたくてもママ達の都合もあるし、迷惑かな、家に呼ぶにはもっと片付けないといけないかな、等となかなか積極的にメールで『遊ぼう!』誘えない私。つぐチャン宅があって本当に感謝しています。
これからも幼稚園帰りに遊びにきたいな、と思っています。
ぜひ兄妹ともども宜しくお願いします。
育児サークル「わはは」
投稿者:なお
いよいよ二人目の娘も兄ちゃんと同じ幼稚園に通います。
いやぁ、長かった様な短かった様な。。。
息子が幼稚園に通い始めて出来た娘との二人きりの時間、それはもうとても嬉しくて、よく図書館に行って本を読みました。
二人でのんびりお散歩もしました。
二人の子育てに知らず知らず気を張っていたのでしょうか、一人の子を見るだけで良いなんて、こんなに気持ち的に楽だったっけぇ?と感動したことを覚えています。
でもでもそんな簡単にはいきません、魔の2歳児ってのも初めて知りました。
息子の頃は毎日児童館に通い知り合いもたくさんいましたが、親子二人の時間を楽しみ過ぎました、いつしか児童館も知らない親子ばかり。
あれ、娘の同級生の友達が、いない、、、。
これはヤバイと児童館にも通いだし、友達も出来ました。
そしてつぐちゃん宅にも遊びに行かせてもらうようになりました。
火曜日がダンナの休日のため、わははの会にはほぼ行ってないのですが、つぐちゃんが『いつでもいらっしゃい』と言って下さるので有難く遊びに行かせてもらってます。
子供同士で遊ばせたくてもママ達の都合もあるし、迷惑かな、家に呼ぶにはもっと片付けないといけないかな、等となかなか積極的にメールで『遊ぼう!』誘えない私。つぐチャン宅があって本当に感謝しています。
これからも幼稚園帰りに遊びにきたいな、と思っています。
ぜひ兄妹ともども宜しくお願いします。
育児サークル「わはは」
投稿者:なお