投稿者:かつら
この度、編集長を交代することになりました。
まだ自分でさえ「妊娠」を認識していなかった4月半ば。
私のお腹に耳をあてて、「お母さんのお腹、赤ちゃんの音がするよ」と言った娘。
それは何とも不思議な一言だった。
あれから数ヶ月。
「赤ちゃんがお腹から出てきたら飛行機ブ~ンして」
「赤ちゃんが出てきたらお腹に乗っていい?」
などと、体を使って遊ぶことがしんどくなってきた私に娘はアレコレ求める。
そして、
「赤ちゃんが泣いたらゆずがオテテつないであげるね」
「ウンチしたらおしり拭いてあげるね」
などとお姉さんらしいことを口にしたりもする。
だんだんと膨らんでくるお腹を見てきて、“赤ちゃんが生まれる”という意味を娘も本当に理解してきたようだ。
出産まであと2ヶ月余り…。
産後は、娘一人にかまっている時間も余裕もグッと少なくなるとこだろう。
我慢させてしまう場面もきっと出てくるだろう。
今しか持てない母子2人きりの時間を大切にしよう、と思う今日この頃だ。
昨年9月、急遽転勤が決まり名残惜しまれながら長野へと越されたTファミリー。急遽、編集長だった裕子さんからバトンを受継ぎ、「次の編集長が見つかるまで…」ということで、好き勝手な編集をして早1年2ヶ月。
WEEKLYという場を借りて、随分と私的なことを書かせていただいた。
気付けば妊娠も8ヶ月目に入り、そろそろ次にやって下さる方を真剣に探そう…と、Eさんに声をかけたところ、とても快く引き受けて下さった。
エッセイなどに協力下さった皆様、読んで下さった皆様、ありがとうございました。
そして忙しい中気持ちよく引受けて下さったEさん、本当にありがとうございます。
あと2ヶ月余り…、編集にかけていた数時間を娘との時間にあてようか、とも思う。
今しか出来ないことをしよう。
今のうちに行けるところに行こう。
今のうちに!!
育児サークル「わはは」
投稿者:かつら
この度、編集長を交代することになりました。
まだ自分でさえ「妊娠」を認識していなかった4月半ば。
私のお腹に耳をあてて、「お母さんのお腹、赤ちゃんの音がするよ」と言った娘。
それは何とも不思議な一言だった。
あれから数ヶ月。
「赤ちゃんがお腹から出てきたら飛行機ブ~ンして」
「赤ちゃんが出てきたらお腹に乗っていい?」
などと、体を使って遊ぶことがしんどくなってきた私に娘はアレコレ求める。
そして、
「赤ちゃんが泣いたらゆずがオテテつないであげるね」
「ウンチしたらおしり拭いてあげるね」
などとお姉さんらしいことを口にしたりもする。
だんだんと膨らんでくるお腹を見てきて、“赤ちゃんが生まれる”という意味を娘も本当に理解してきたようだ。
出産まであと2ヶ月余り…。
産後は、娘一人にかまっている時間も余裕もグッと少なくなるとこだろう。
我慢させてしまう場面もきっと出てくるだろう。
今しか持てない母子2人きりの時間を大切にしよう、と思う今日この頃だ。
昨年9月、急遽転勤が決まり名残惜しまれながら長野へと越されたTファミリー。急遽、編集長だった裕子さんからバトンを受継ぎ、「次の編集長が見つかるまで…」ということで、好き勝手な編集をして早1年2ヶ月。
WEEKLYという場を借りて、随分と私的なことを書かせていただいた。
気付けば妊娠も8ヶ月目に入り、そろそろ次にやって下さる方を真剣に探そう…と、Eさんに声をかけたところ、とても快く引き受けて下さった。
エッセイなどに協力下さった皆様、読んで下さった皆様、ありがとうございました。
そして忙しい中気持ちよく引受けて下さったEさん、本当にありがとうございます。
あと2ヶ月余り…、編集にかけていた数時間を娘との時間にあてようか、とも思う。
今しか出来ないことをしよう。
今のうちに行けるところに行こう。
今のうちに!!
育児サークル「わはは」
投稿者:かつら