投稿者:かつら
20数年ぶりにレバーのオーロラソースを食べた。
昔よく母が作ってくれた私の好きな一品だ。
最近鉄分を取ってないな~と思った時、あの味を思い出したのだ。
母にレシピを聞き、あの頃の味を思い出して作ってみた。
子どもの頃は“お母さんは何でも知っている・お母さんは何でも出来る・お母さんは大人・お母さんはスゴイ”と思っていた。
新潟に住んでいた小学校3年生の頃、ある日の夕食に髪の毛が1本入っていた。「お母さん、髪の毛が入ってるよ。」
と言うと、
「あらぁ、ごめんね。気をつけるね。」
と母はとても申し訳なさそうに私に言った。
故意に入れた訳ではないのにエライなぁと私は子どもながらに思った。
数日後、またまた髪の毛を発見した私は前回と同じように
「髪の毛が入ってるよ。」
と母に伝えた。
すると、母は私に冷たい視線を送り
「イジワルばあさんみたい、そっと取ればいいじゃない!」
と強い口調で答えた。
私はものすごく悪い事をして怒られた後のような心苦しい気持ちになった。
と同時に、何でも出来るスゴイ大人だと思っていた母も一人の人間なのだ、と冷静に思った。
初めて母を一人の人間だと思った瞬間だった。
親子は、子の成長と共に人間同士の付き合いになってくる。
長所や短所をお互いに理解できるようになり、一緒に笑ったり考えたり喧嘩をしたりするようになる。
私も成長と共に母とはよく衝突した。
特に思春期には激しい衝突をし、随分と迷惑や心配もかけてきた。
今になり振り返ると、やっぱり母は一人の人間としてスゴイな、と思える。
娘はまだ2歳だが、個性も出来てきて一人の人間として着々と成長してきている。この先衝突する事があっても、今この幼児期の信頼関係をしっかりと築いていれば何とか乗り越えられるだろう。
信頼できる母でいられるよう私も努力が必要なんだな、と最近思う。
久しぶりに食べたレバーのオーロラソース。
あの時髪の毛の入っていたレバーのオーロラソースは、とても懐かしく心地よい味だった。
●超カンタン!バーのオーロラソース揚げ●
① 豚レバーを一口大に切り、30分ほど牛乳につけて血抜きをする。
② ①を水で洗い流し、よく拭き取り、片栗粉を全体にまぶす。
③ 180℃の油で揚げる。
④ ケチャプとソースを同じ分量まぜたタレを③にからめて、出来上がり~!
*サクッとしていて、子どもも食べやすい一品です。
妊婦さんにもオススメ!
育児サークル「わはは」
投稿者:かつら
20数年ぶりにレバーのオーロラソースを食べた。
昔よく母が作ってくれた私の好きな一品だ。
最近鉄分を取ってないな~と思った時、あの味を思い出したのだ。
母にレシピを聞き、あの頃の味を思い出して作ってみた。
子どもの頃は“お母さんは何でも知っている・お母さんは何でも出来る・お母さんは大人・お母さんはスゴイ”と思っていた。
新潟に住んでいた小学校3年生の頃、ある日の夕食に髪の毛が1本入っていた。「お母さん、髪の毛が入ってるよ。」
と言うと、
「あらぁ、ごめんね。気をつけるね。」
と母はとても申し訳なさそうに私に言った。
故意に入れた訳ではないのにエライなぁと私は子どもながらに思った。
数日後、またまた髪の毛を発見した私は前回と同じように
「髪の毛が入ってるよ。」
と母に伝えた。
すると、母は私に冷たい視線を送り
「イジワルばあさんみたい、そっと取ればいいじゃない!」
と強い口調で答えた。
私はものすごく悪い事をして怒られた後のような心苦しい気持ちになった。
と同時に、何でも出来るスゴイ大人だと思っていた母も一人の人間なのだ、と冷静に思った。
初めて母を一人の人間だと思った瞬間だった。
親子は、子の成長と共に人間同士の付き合いになってくる。
長所や短所をお互いに理解できるようになり、一緒に笑ったり考えたり喧嘩をしたりするようになる。
私も成長と共に母とはよく衝突した。
特に思春期には激しい衝突をし、随分と迷惑や心配もかけてきた。
今になり振り返ると、やっぱり母は一人の人間としてスゴイな、と思える。
娘はまだ2歳だが、個性も出来てきて一人の人間として着々と成長してきている。この先衝突する事があっても、今この幼児期の信頼関係をしっかりと築いていれば何とか乗り越えられるだろう。
信頼できる母でいられるよう私も努力が必要なんだな、と最近思う。
久しぶりに食べたレバーのオーロラソース。
あの時髪の毛の入っていたレバーのオーロラソースは、とても懐かしく心地よい味だった。
●超カンタン!バーのオーロラソース揚げ●
① 豚レバーを一口大に切り、30分ほど牛乳につけて血抜きをする。
② ①を水で洗い流し、よく拭き取り、片栗粉を全体にまぶす。
③ 180℃の油で揚げる。
④ ケチャプとソースを同じ分量まぜたタレを③にからめて、出来上がり~!
*サクッとしていて、子どもも食べやすい一品です。
妊婦さんにもオススメ!
育児サークル「わはは」
投稿者:かつら