投稿者:ゆかり
先日、外出先で私の携帯が鳴った。
「母さん、おばあちゃんのお土産の生八つ橋はどこにあるの?」
息子、(高3)である。
「ああ、あれね。全部食べちゃった。」
「え~、俺の分は?残しといてって言ったじゃん!」
「そうだっけ~?!」
「そうだっけじゃないよ!塾から帰ってきたら食べようと思ってたのに!」
「賞味期限が切れてたからさ~。」
嘘である。実は娘(中1)が「兄ちゃんの分は残しておかなくていいの?また喧嘩になっちゃうよ。」と、気に掛けていたのだ。しかし、甘味好きな(特にあんこ物)私は、可愛い息子に残しておくより、食べたい誘惑に負け「大丈夫、大丈夫~。」と軽く食べてしまったのである(だからますます肥える)
「嘘つけ!何で全部食べちゃうんだよ」
「・・・腐りそうだったからさ~(苦しい言い訳である)」
「ふざけんなよ~、今すぐ買ってきてよ!」
「え~、どこで?」
「セブンイレブンに売ってるよ!」
「あれは期間限定の販売でいつでもあるわけじゃないでしょー!?」
「じゃ、どっかで探して買ってきて!」
「はぁ~?!」
出先の携帯にも関わらず、しつこく食い下がる息子にイライラしてきた私は「しつこい!」とついつい語気が強くなってしまった。
「だって自分が全部食べたのが悪いんだろ!凄く楽しみにしてたのに!今すぐ買ってこいよ!」息子もボルテージがかなり上がっている。
「たかが八つ橋で・・・」と言い掛けた時、以前、つぐちゃんから貰ったアドバイスがふと脳裏をかすめた。「大ちゃんとバトルになりそうになったら、まずは相手の言い分を受け止めてから、うま~く気持を伝えてみるといいかもよ。」
そうだった!!
何しろ今回の件は、私が至極悪いわけで、ここは私が折れる方が無難である。
そう気づいて口調を一気に和らげた。
「ごめん、ごめん。残しておけば良かったね。」
「・・・・」
「食べたかったよね~。」
「・・・・」
「私が悪かったわ。ホントにごめんね。」
「・・・・」
「今から買ってくるよ。」
「どこで?」
「京都で。」
「(苦笑)ばかじゃん。もういいよ。今度から残しておいてね。じゃあ、切るから。バイバイ。」
成功である!!
息子の怒りが急激に沈下した。
今回に限らず、まともにぶつかると事態は悪化する。
まずは相手の言い分を聞き、上手く調整していく。
そう早目に気付けるようになっただけ、私も少しは成長しているのかな!?と思える出来事であった。
たかが八つ橋、されど八つ橋。
食べ物の恨みは恐ろしいとは誠である。
これからはあまり食い意地を張るのは控えよう。
育児サークル「わはは」
投稿者:ゆかり
先日、外出先で私の携帯が鳴った。
「母さん、おばあちゃんのお土産の生八つ橋はどこにあるの?」
息子、(高3)である。
「ああ、あれね。全部食べちゃった。」
「え~、俺の分は?残しといてって言ったじゃん!」
「そうだっけ~?!」
「そうだっけじゃないよ!塾から帰ってきたら食べようと思ってたのに!」
「賞味期限が切れてたからさ~。」
嘘である。実は娘(中1)が「兄ちゃんの分は残しておかなくていいの?また喧嘩になっちゃうよ。」と、気に掛けていたのだ。しかし、甘味好きな(特にあんこ物)私は、可愛い息子に残しておくより、食べたい誘惑に負け「大丈夫、大丈夫~。」と軽く食べてしまったのである(だからますます肥える)
「嘘つけ!何で全部食べちゃうんだよ」
「・・・腐りそうだったからさ~(苦しい言い訳である)」
「ふざけんなよ~、今すぐ買ってきてよ!」
「え~、どこで?」
「セブンイレブンに売ってるよ!」
「あれは期間限定の販売でいつでもあるわけじゃないでしょー!?」
「じゃ、どっかで探して買ってきて!」
「はぁ~?!」
出先の携帯にも関わらず、しつこく食い下がる息子にイライラしてきた私は「しつこい!」とついつい語気が強くなってしまった。
「だって自分が全部食べたのが悪いんだろ!凄く楽しみにしてたのに!今すぐ買ってこいよ!」息子もボルテージがかなり上がっている。
「たかが八つ橋で・・・」と言い掛けた時、以前、つぐちゃんから貰ったアドバイスがふと脳裏をかすめた。「大ちゃんとバトルになりそうになったら、まずは相手の言い分を受け止めてから、うま~く気持を伝えてみるといいかもよ。」
そうだった!!
何しろ今回の件は、私が至極悪いわけで、ここは私が折れる方が無難である。
そう気づいて口調を一気に和らげた。
「ごめん、ごめん。残しておけば良かったね。」
「・・・・」
「食べたかったよね~。」
「・・・・」
「私が悪かったわ。ホントにごめんね。」
「・・・・」
「今から買ってくるよ。」
「どこで?」
「京都で。」
「(苦笑)ばかじゃん。もういいよ。今度から残しておいてね。じゃあ、切るから。バイバイ。」
成功である!!
息子の怒りが急激に沈下した。
今回に限らず、まともにぶつかると事態は悪化する。
まずは相手の言い分を聞き、上手く調整していく。
そう早目に気付けるようになっただけ、私も少しは成長しているのかな!?と思える出来事であった。
たかが八つ橋、されど八つ橋。
食べ物の恨みは恐ろしいとは誠である。
これからはあまり食い意地を張るのは控えよう。
育児サークル「わはは」
投稿者:ゆかり