goo blog サービス終了のお知らせ 

和田浦海岸

家からは海は見えませんが、波が荒いときなどは、打ち寄せる波の音がきこえます。夏は潮風と蝉の声。

獣道の行き倒れたち。

2015-05-19 | 短文紹介
「新潮45」6月号の対談
片山杜秀×平山周吉。

うん。昨日につづき、
こちらも読みました。

対談の最後の2頁から引用。

片山】 古書マニアは埃と黴との
対決が運命付けられています。
自分の家の書庫に行くと、
具合が悪くなりますよ。
もう人間の生きられる場所じゃない。
(p192)

片山】・・・今ほど相場が値崩れして
いて、全集も楽々買える時代が来るとは
思ってもいませんでした。


対談の最後は、こうでした。


平山】私の師匠の田中眞澄さんは
『本読みの獣道』という本を出しています
けれど、獣道とはつまり雑本、分類不能の
本のことです。・・・ごみのような雑本の
山から情報を見つけてくるのが面白いのです。
でも、みんな山の中で遭難していますけど(笑)。


片山】獣道ですから遭難もやむなしでしょう。
我々は古本の埃と黴に悩まされ、古本市で
マニアの餓鬼道に堕ち、ついには
行き倒れるのです(笑)。
(p193)


うん。それに
広瀬洋一氏と小山力也氏の文を読めて、
この雑誌買って得した気分になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする