僕のありえない日々

受け入れがたい日常について

シュレッドリアン

2008年12月25日 | ありえない
職場にね。課員が共有して使用しているロッカーがあるのです。
鍵がかかるので、重要な書類などを入れられるようにしてあるのです。

だがしかし、

僕が赴任してからずーっと感じていたのですが、いつもロッカーはパンパン状態なわけなのです。
新規の書類が発生しても、隙間を見つけてサシコミ、ネジコミ。
そんなロッカー。
容易に想像できることがあります。
重要書類ってロッカーがパンパンになるくらい多いの?

だって、この職場ですよ?
だーれも掃除しないんですよ?
かろうじて水周りは僕が何とかしているんですが、マメな僕でもあきらめてしまうくらいハウル状態の職場なんですよ?

不要な書類が絶対あるよねぇ?


ということで、今日はロッカーを整理しましょう。
と一人腕まくりをしてロッカーに挑んだわけです。

やっぱり

出てくる出てくる
確かに重要な書類ですが、賞味期限が切れたらただの個人情報なだけ。
賞味期限が切れて2年過ぎたらただのゴミじゃん?
このロッカーは、ゴミ置き場か!
しかし、そのまま捨ててしまうのも個人情報が詰まっているので気が引けるわけです。
ここはシュレッダーで全部やっつけてしまおうという作戦。

もう、ほんとにすごい量。
すげぇでかい台車があるんですけど、詰みきれないほどのゴミの山。

っていうか・・・・

捨てろ!責任もって!担当が捨てろ!

「平成12年」の文字を見たときは真剣にクラッと来た。



というわけで、今日はシュレッダーの前でシュレッドリアンになっておりました。

長期戦になることは必須なので、
冷え性対策の電気ストーブ。
おいしいレモンティー。
ガンダムCDをパソコンで連続再生。

結構大きいシュレッダーなんですが、すぐに許容量を越えてしまいます。


正味。

午前2時間、午後2時間。

大きいゴミ袋が実に 7 袋 分 。

ほんとうにありがとうございました。

っていうか



毎年の担当者出て来い!

僕とクリスマス

2008年12月25日 | ありえない
毎年冬になると、師匠に教えていただいた「期間限定スパークリング日本酒」を買います。
「活性日本酒」というもので、加熱処理していないのでビンの中でも、まだ発酵が進んでいるのです。

こいつは、とても危険なのです。

うっかり開封すると・・・

ぶわわわわわっ

と、泡が吹き出て半分以上は外に流れてしまいます。

そんな活性日本酒。
冬にしか製造、販売できず、また上記の理由のため市場には出せないそうなのです。
まさに「期間限定スパークリング日本酒」
それを購入したわけです。


さて、今年のクリスマスイブ。
我が家では、特にツリーを飾ったりはしません。
見た目は通常営業です。
ただ、晩ご飯がちょっとだけ豪華になったりします。
活性日本酒もあるしねぇ!うひひひひ
おかげでちょっとだけ二日酔い。

ところで、
クリスマスってさ
クリスマスイブに盛り上がるの?
クリスマス当日に盛り上がるの?
どっちなんでしょう。
我が家はクリスマスイブが豪華な料理だったのですが。
なんかイブに盛り上がるのって、違和感があるんだよねぇ。

だってさ
誕生日の場合は、その誕生日当日にお祝いですよね。
誕生日イブは何もしないわけでしょう?

あそうか。

お正月は大晦日に紅白やるもんねぇ!

さて、サンタさんは僕に何をプレゼントするのかなぁ?