僕のありえない日々

受け入れがたい日常について

今まで僕が聞いた中で、僕的殿堂入りの歌

2011年09月17日 | 貼り付けるブログ
今まで僕が聞いた中で、僕的殿堂入りの歌。

○Aikoの「カブトムシ」
99年11月

ゆず&aiko/カブトムシ


99年11月に発表されている。12年前。
それまでに聞いてて一番よかった歌は、多分TMNetworkだったと思う。
Fool on the Planet とか Here,There & Everywhere とかだったんじゃないかな。

【初音ミク】Here,There & Everywhere(冬の神話)【TM Network】


○中島美嘉の「雪の華」
03年1月
僕のブログで何回も貼り付けてるので、徳永カバーを貼ってみる。

徳永英明 -雪の華-


そして

○柴咲コウの「かたちあるもの」
04年8月

柴咲コウ「かたちあるもの」

 
「カブトムシ」を聞いたときは、過去10年の中で1番の歌だった。
「雪の華」「かたちあるもの」も何度も何度もしびれている歌。


先日、ある女の子から電話があった。
電話口の向こうで悲しい話を語っていた。
僕がこの歌を聞くと、この女の子を思い出します。
多分彼女はこんな恋をしていたんだと思います。
KOH+ 最愛


彼女には幸せになって欲しいと思います。
幸せにしてくれる人を早く見つけて欲しい。
それが今の彼氏かもしれないよね。

福山雅治は嫌い

2011年09月14日 | おぼえたこと
福山雅治は嫌いだ。
大嫌いだ。
だってかっこよすぎるじゃない。
カラオケが大好きな僕だが、福山の歌はあえて歌わなかったわけで。

だが以前より元同僚のマサーシーから
マ「うーん・・・高音部分を頑張って歌わない方がいいですね」
といわれた経緯もあり、高音部分を頑張らない歌い方を模索しています。

まあ平たく言えば、音域の低い歌を頑張らないで歌う。そんな感じ切り替えてみようと。
そこで2チャンネルで調べてみました。
キーが低くていい歌。ってのを。

そしたらあなた。

こぞるにこぞって 福 山 雅 治 じゃあないですか。

調べてみた。
なるほど。
確かにキーは低くて、福山の歌ならかっこいいわけだわ。

ここはしゃあない。ここは妥協して 妥 協 し て 福山を覚えてみよう。
どれどんな歌が・・・とさらに調べてみると

恋人‐福山雅治

――――
恋人よ もう あの頃はまぶしい光の中
恋人よ もう 抱きしめることなどできないのに
会えないとわかっているから 君にとても今 会いたくて
――――
はぁ・・・なんてかっこいいんだろう。切ないんだろう。
かっこいいなあ。ずるいなあ福山。
そのかっこよさを半分わけてくれないかな。


昔の恋人を思い出してるんだな。とか考えていた。
僕にも、もう会えない好きな人はいるわけで。
ただし既婚者なのであまり大きな声でもいえないわけだが。

もう過去の恋を振り返っても、何もかもしょうがないわけで。
だけど、今になって「あの言葉の意味はこういう意味だったんだな」とか
「あの時はこんな気持ちをしてたんだろうな」っていうのが今になってわかる。
その人はこのブログを読むことはないでしょうが、あえて謝りたい。
そ の 節 は 本 当 に 申 し 訳 ご ざ い ま せ ん で し た。
今の僕だったら、もうちょっとましな付き合い方ができたかもしれません。

あの人での失敗を「いい男」への踏み台にさせてもらおう。
それが前向きってモンじゃないのかな。


――――
会えないとわかっているから 君にとても今 会いたくて
――――
・・・はたして、もう一度会いたいなんて思うんだろうか。
そんなこと考えてもみなかったけど。

これからは福山を歌います。

発熱すると暑いのか寒いのかわからないときってあるよね

2011年09月12日 | ありえない
日曜日の深夜。
発熱した。
超発熱した。
一時間おきに起きる始末。

しょうがないのでお仕事を半休いただいて通院してみた。

医「はいあーして。あー・・・・」
医「うーん。先週末に比べたらのどの赤みはだいぶ収まっているねえ」
医「というか、先週末はのどの赤みがひどかったからね」
医「つまり峠は越えてるんですよ。ちょうどこの土日が薬で抑えてた感じですね」

先週からひどいのどの痛み。
先週末にお医者先生に見てもらうと「のど風邪ですね。薬出しておきます」
早めに通院したのは、この土曜日に友人の出産祝い会があったわけで。
つまり、症状的には超最悪な状態を薬でごまかし、午前様まで飲んでいた計算。
なるほど、超絶体調不良だったんだ僕。
断片的にしか記憶が残ってないのは、深酒だけが理由じゃなかったのね。


いい男の条件は

2011年09月10日 | 笑えない話
「いい男」になりたいと思ったわけで。
こう書くと「なんて気障な」感じになるわけだが。

結婚もして子供もいて、それなりに一般的な男性のようなフリをしている。
しかし、中身は「キモヲタ」であり「こらえ性のないお子様」だったり「卑屈大魔王」だったりする。
しかし、今までにいろんな人とのつながりもあって、40代も目前の年齢になった。

今までは、やっぱり自分のことを卑下している部分もあって、自信がなくてコンプレックスを付きまとっていたりした。
だけど、もうそろそろ「「いい男」になりたい」と思ってみてもいいんじゃないかな。

「いい男」っていろんな意味があると思うけど、僕が思うのは「プレイボーイ」とか「スケコマシ」的な内容じゃなくて。
定義の仕方が難しいよね。
「ある程度身なりもきちんとしていて」
「身の程をわきまえていて」
「年齢相応のおしゃべりができる」
なんていうのか「大人の男」そんなイメージかな。
そんな「いい男」になりたいと思ったわけで。
目標としては「誠実な男」かな。見た目も中身も「いい男」=「誠実な男」になりたい。
だけど、つまらない男にはなりたくない。難しいな。


「見た目」はすごく大事だと思う。
服装、めがね、靴、かばん・・・こういうものも少し変えるだけで全然違う。

見た目も少しずつ。
喋る中身も少しずつ。
そのためには、自分自身の気持ちを少しずつ変えなければならない。

「キモヲタ」だったけど、今はその要素は僕の数%の部分でしかない。
「こらえ性がない」んだけど、自分にうそをついてでも平静を装うテクもある。
「卑屈大魔王」な僕だった。もう卑屈にならなくていい。ありのままでも十分「キモヲタ」じゃないんだから。
もう十分すぎるくらいの失敗はしたはずだ。

ライラ・ミラ・ライラがもたれかかって酒が飲めるような男になれればいいな。
まずは見た目と、気の持ちようからか。

あいさつの魔法

2011年09月08日 | ありえない
以前、職場の若い子達が「キングさよなライオンwかっけえwww」とか言っていた。
ふと思い出した。
検索してみた。

か っ け え え え え え !


グレートありがとウサギ


キングさよなライオン


真こんばんワニ ACロボ


なんかまだ他にもあるみたい。
変形ロボ、合体ロボをこよなく愛す僕。
ど真ん中ストレートですよ。
みんなわかってるなあ。

っていうかさあ。普通のアニメもこういうのもっと作れよ!
女の子いっぱいのハーレムアニメも好きだけどさ!
そんなのが見たいときはそんなのを見るんだから、ロボアニメにそんなの期待していないし!
もっと熱いロボアニメ作れよなああ。

ふぅ

ロボアニメでほえる37歳。

めがね

2011年09月04日 | ありえない
Zoffに注文していためがねが届いた。


3月のライオンの桐山零モデル
ウエリントン型という形のめがねのようで。
3月のライオンはいいマンガですよ。
将棋を題材にしてますが、将棋を知らない人でも十分に楽しめます。
ぜひご一読ください。

・・・・もしかすると
アニメ化されてさらにドラマ化されるんじゃない?
あ り う る 。

やっぱりあかりさんが好き。
零君にはひなちゃんじゃなくて、あかりさんとくっついてもらいたかった。
・・・・・・
無理ありすぎ?

そこで桐山零モデルですよ。
早速かけてみたわけで。
嫁「あーはははははは おもちゃみたい あーはははは 高w校w生www」
笑いすぎだろう嫁。
鏡を見てみた。
僕「あーはははははは」

全然似合わない。

けど似合わなくてもいいって。
零ちゃんの記念物だし。

このめがねをかけて職場に行く勇気がない。
・・・・・・・
それでもあえて?
このめがねで行ってみて?
桐山零モデルとわかってくれる人を探す?

すげえええええ!
ハイリスク。ローリターンですな。

宗谷名人モデル。出ないかなぁ。