virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

ど~なん残暑? 

2005-09-01 20:34:41 | Foods&Drink
ついに9月になりましたねぇ。
日中の最高気温もピーク時と比べたらさほどでもなくなり、ややすごし易くなったというやつでしょうか。
セミの「大合唱」は入れ替わり、今は日が暮れると虫の「さえずり隊」ががんばってます。

今年の夏も「ゴーヤちゃんぷる~」をよく食べました。あの苦味が夏バテを征する気がします。この間もTVで沖縄方面の子供たちが「食べな~い!」と言ってましたが、やはり現地でも大人の味なのでしょうか?
前に住んでいた集合住宅では「ゴーヤちゃんぷるパーティ」を毎夏一回何度か開きました。ある年花壇担当をしていた方がゴーヤを植えて実がなったものの「自分は食べない。ど~ぞ!」をきっかけに、「じゃ皆でいただきますわぁ!」で開いたのです。交流の場になるしね、駐車場にテーブル持ち出して、各自ビールなんぞ持参で楽しいひとときを過ごしましたが、さて今年はど~なんでしょう?

写真は8末の夕食。少なくなってきたカレーを「スープカレー」に変身させたものと、「ガーリックトースト」と「Arumonn de Salad(ごーやちゃん風)」。あとワイン・・いるよねぇ~!!

Arumonn de Salad(ごーやちゃん風):ごーや・豆腐・卵の3点セットとあるもんでのサラダ。この日も買ってしまった他ごーや2本が冷蔵庫に。。。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にんにく大嫌い (猫馬)
2005-09-02 11:48:56
あのパンは例のパリジャンですか?

ドンクで見かけると必ずといっていいほど

マスターのことを思い出します



赤デジ(サイバー君)は主に旅行時に出動するくらいになってしまいました

猫写は己の才能のなさと費用出費その他の諸事情により活動休止中でござります

これからがベストシーズンなんやけどなぁ

返信する
おいしそう^^ (すずゆう)
2005-09-02 15:57:06
私は・・・ゴーヤが無理なお人です。。。

家でもかなりの頻度で食卓に出ますが・・・

ベランダ菜園でも今年は7本できましたよ。

私以外の皆様は美味しく食べておりました。

昨日も食卓に出てました、ゴーヤよみょうがの刻んだものを油味噌であえたもの。

ゴーヤもみょうがもダメな私は眺めるだけでした。

香味野菜ってのがダメなんですよね。



カリースープ・・・もといスープカリーはいまやブームですからねぇ~。

北海道にいけたら本場で食したいものです
返信する
おいし~んですがねぇ・・・ (vir-elf)
2005-09-04 21:47:44
にんにく大嫌い猫馬さん

自分が食べてないとき、他人が食べた臭いは僕もいやですが。加熱して食べると、あまり臭いも気にならないと思うんだけどなあぁ。。風味UP!&元気になりそう~!がいいんですけどねぇ。豚肉と一緒に摂ったら栄養吸収を助けるし、体にいいんだけどねぇ

パンは残念ながらDONQではないのです。近場パン屋で買ったもの(出来に当たりハズレあり~。この日はハズレ!)



香味野菜ダメすずゆうさん

ゴーヤ食べれずには見えない雰囲気で、意外でしたわぁ~。(生でもかじりそう~な。。。失っ礼ぃしました!)

Y家ゴーヤ好きは、さすがおとうさん南系!の食卓でしょうか!?



返信する

コメントを投稿