virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

冬の夕暮れ

2015-01-28 13:18:44 | ローカルねた
冬になると夕焼けがきれい!!

乾燥した晴れの日は大気中の水蒸気量が少ないので遠くまでクリア~
          +
夏だと明石市街ですが、冬は海に沈む~

頭の写真:先週末の夕暮れは久しぶりに綺麗かったぁ
      クリア~と言うても、超ズームで撮ったんで、かすんどります・・

 夕暮れ前は海がキラキラしとった~


PCをW8.1に変え、何かと苦労してます・・トホホッ

前のPCにいれていたPhotoshopはバージョン古くてもう使えず。
新PCには写真編集アプリが何個も入ってるんやけど、
使い慣れてないせいなんか、タダやからか、中途半端で使いづらい。
UP写真の段階でくじけてます。
やっぱりPhotoshopがええなぁ。。

こなだは、写真UPしようとしたら、ボタンに「Adobe Flash Playerをインストールせよ」の表示。
なんじゃこりゃ?こんな表示初めてやけど・・
せずにいたら、何日かして消えてて、わけわからん。

ということで、ブログも更新サボってます。







'15 健康診断

2015-01-08 15:41:24 | 四方山話
1/6 雨降り・・
あ~ぁ・・の気分やけど、予約してるし、"健康診断"に行ってきました


名前を呼ばれて、いざ開始っ!と思いきや手違いで"生活習慣病検診コース"が"人間ドッグコース"になってるやおまへんか。。。
差額数万円を今から支払う気毛頭なく、さらに待つこと1時間。

手続きミスが解けてやっと9時すぎに開始。
待ってるあいだ、置いてある雑誌を読んでたんやけど・・
男性向けはゴルフ誌・ビジネス誌。ゴルフはせ~へんし、ビジネス誌も経営者立場っぽいのでそそらん。
女性向けでファッション誌以外は料理・食べ歩き特集のもの。これしかないか。
前夜9時以降飲食禁止で今に至る!1時間の京阪神食べ歩き写真刺激はつろおすなぁ。。トホホ・・

11時に健診終了。
「お食事をご用意させていただいてます。こちらでお食べになりますかぁ?お持ち帰りされますかぁ?」
えっ?やった~!
何年か前にこの病院で受けた時に"豪華お弁当"が出て感動したけど、あれ?
今日の簡易なコースやったら出ぇへんやろな~と思ってたから予想外。
「はい、ここで食べます!朝食べてないからお腹へってますね~ん」
嬉しさのあまり、ついいらんことまで言うてしまった。ここにいる人は誰もが朝食抜きやったなぁ・・

 お~っ、これこれ!

 まだ雨・・ゆっくりいただきましょか・・

頭の写真:包みを開いたら・・前と同じく"二段重ね淡路屋お弁当"。
      ご飯はタコ飯、コンソメスープ付。すんばらし~い!

いや~、暖かいところでスープとおべんといただいて、コーヒーも飲んじゃって・・満足健診!

ところで、健診でお弁当出るところってあるんかなぁ?
ほかの病院で出たことないけど・・

帰り、阪急六甲までは送迎バス。
雨やなかったら灘駅まで歩く予定にしてたから、そのまま即帰るのは納得いかんし・・かといって歩きは濡れるし・・
そやっ、JR六甲道駅前の灘図書館に行こ~っと。

ええ本おました!
 「神戸ぶらり下町グルメ」(2009年) 
ほぅ、ほぅ、知ってる店もたくさん載ってるやん。
年末に夫婦で再挑戦した"洋食の朝日"、これ読んで奥様に様子を知ってもらいましょか~。

"洋食の朝日":昨年春、夫婦で行ったら、ありゃ!「しばらくの間お休みさせていただきます」の張り紙あり。
           昨年末、夫婦で行ったら30人の行列!映画上映時間を考えると1時間ほども外で待つ訳にいかず断念。
 
うちの奥様は未"朝日"。ど~もご縁が薄いんかなぁ。僕は昨年までに2回食べてますね~ん。

な~んて読んでたら、雨が上がったみたい。本借りていざ散歩。
途中、水道筋でS寸ミカン一袋168円を買って灘駅まで。

いい健診日でした。







2015 お正月

2015-01-03 16:20:58 | 四方山話
今年もよろしくお願いいたします

年賀状
我が家の柴犬HANAも家族の一員として毎年登場していましたが・・
今年はそうすることもできず、また賀状を作る気になれず・・で、
年末に「勝手ながら年頭のご挨拶は失礼させていただきます」のハガキを出しました。

ということで、我が家はちょっと質素なお正月です。

元旦の空は曇っていて、初日の出は見えず。
明石海峡は強風と白波で・・
 北九州から大阪へ向かう"大洋フェリー"
神戸から高松へ向かう"ジャンボフェリー"

し~んとした海に定期便フェリーだけが頑張ってましたよ。