virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

???

2006-04-29 07:47:54 | 四方山話
なんかようわからんけど・・
4/21「おかんの引越し」を記事掲載した日のip数34、pv(ページビュー)が315だった。

これって、この日に閲覧した人数が34人で、そのうちの誰かが・・ページの一番下の「前のページ>」やカレンダーの日をクリックしてものすごいこと見て・・315ページの閲覧数になったってことですかあ??? (*_*);

たいていpvは閲覧した人数の2~3倍。過去260台まではあったんですが・・
多いいことはいい事ですが・・・う~ん、わからん!

写真:で、なんでカレーやねん?と思うでしょ!
    昨日作った。けさ食べる前に撮ったもの。
    で、で、なんでカレーやねん?と思うでしょ!
    これは作為的な「わからん!」
    それ以上に不思議!というかわからん!出来事でした。




鳥取大忙し往復

2006-04-26 06:02:08 | 行ってきました
月曜、鳥取(母親の実家)大忙し半日日帰り。
運送屋に鳥取の荷物を運んでもらうというので到着前に行って段取りをし、運送屋を見送ってから、先回りで舞子に帰ってくるというスケジュール。
車の感じがつかめそうと期待ありの初遠乗りでした。
新カーオーディオでの音楽は・・と思って"BABYFACEのNYライブ"EAGLESベスト"ワイハもの"なんぞを用意してましたが、嬉しくて前日に聴いてしまったのがいけなかったか?結局出発前に見つけた"ユーミン・Hi-Fi Set"を聞きながらの往き。20代に車中でよく聴いたネタ。う~ん、やっぱり落ち着くところはこのあたりなのかなぁ? "中央ハイウェイ""天気雨""何もきかないで""海を見ていた午後"なんぞが入ってます。
往きは一人だったので、我が家のデジ亀くん、車載カメラに変身してもらっての道中の写真集です。

午前4:22大蔵インターに行く途中のコンビニ。商品搬入中

姫路西バイパスを降りて、29号線に入った途端、前にギンギラのタンクローリー。それも2両編成ときた!
タンクからバンパーまで総ステンレス。ヘッドライトが反射してまぶしい~!!(>_<)  "あいた~"と思ったけど、少し行ったところで道を譲ってくれて感謝!
安富町と宍粟市(旧山崎市)の間で路面が濡れてた。雨降ったぁ?

山崎と一宮の境付近で明るくなってきた。道沿いの"揖保川"=素麺!のイメージねっ

波賀町はず~っと工事中。いまだ数ヶ所で片側車線規制の交互通行(*_*)

道の駅「みなみ波賀」近くの気になってる蕎麦屋。

引原ダム(音水湖)下の発電所。いつ見ても"原発!"と思ってしまう。撮影は帰りにカメラ外だしで推測撮りにて成功!(やった~!!)

音水湖周辺の桜はまさに満開!つばゴックンを何度もするだけの高度ありです。かなりのブレですんません。

戸倉トンネル近くになるとやっぱり残雪!

前のキャラバン、引原ダム(音水湖)に登るあたりから前に。結構ゴンゴン走ってて、写真撮影で減速した音水湖あたりからは見えませんでしたが、戸倉から鳥取県側に下った若桜で追いつきました。前にトラックがいてお気の毒。

あっら~!どーもキャラバンが抜こうとしたらちょこちょこはみ出して邪魔してるようですねぇ。今どきこんな運転ありなんですかねぇ?

八頭あたりの梨の木は白い花をつけてました。が、この写真ではよくわかりませんなぁ・・

例のトラックを抜き、鳥取市内に入りました。相変わらずキャラバンと一緒。

鳥取街中、県庁に続く道でハの字タイヤのアコードワゴン発見!まだいたかー!

午前6:45到着!CD-Rは換えずじまい。換える時間がなかった。このCDしばらく聴かなくていいわ・・・
まあまあの好タイム。こればっかりは前を走る車の状況によりますなぁ。

車は無段変速車。1500ccにもかかわらず踏み込みで80km位から120km位へすっと出てストレス無しの安心追い越しが出来、満足でございました。

この後、午前7:00から11:00前まで必死の荷造り・・午後2時に舞子到着


06お花見

2006-04-22 07:40:27 | イベント
   
4/16(日)舞子駅近くの苔谷公園で「一品持寄りお花見」を開きました。

朝までお天気悪しで、ヒヤヒヤもんでしたが、「天は我々を見放さなかった~っ!!」でやれやれ・・・
しかし、ここのところ寒いですねぇ。早く春らしくなってちょーだい!です。Tシャツ・短パンでお花見する時もあるのに・・。もうすぐ五月やっ、ちゅーねん!

お昼からは晴れ!ということで急いで場所取りに行ったけど、地面や草木は濡れてて正午スタートに変更。この待ち時間でを飲んだのがそもそもか・・

ひさしぶりですの顔ぶれ。参加者はお互い知り合いという訳でもないのですが、なかには偶然中学の同窓生同士もいたり、話したらどこかでつながっていたりして、結構ローカル的。

持寄りの一品:"ミニハンバーグ""わけぎのぬた""鶏のつくねと大根の煮物""煮豚""鮭のちらし寿司""もやしと人参のサラダ""串揚げ""お好み焼き""焼きそば""助六""鶏の唐揚""沖縄風ごはんのおにぎり""若竹煮""ケーキ""イチゴ"・・・
REKIは"ペペロンチーニ"を現地調理

去年の秋に久しぶりに出会った陳氏は一升瓶2本持参。うち1本が"一品"。が、その一品"伊佐美"、辛抱できずに「夕べ飲んでしまいました~」とすでに開封済み。

誰かさんは早くも「小鼓」をニギッてます(>_<)

ギターも2本集まって、このような展開に。両腕下ろしO君は太鼓代用品をたたいてます・・

この後も次々人が増えて、「わいわいお花見」になっちゃいました。

 「先に帰るわん!」常連になりつつあるランちゃんのバイバイ

僕は飲みすぎでになり・・記憶を喪失・・

集合写真は無し。で、写っていない方々はごめんなさい。他にいい写真あったら誰か送ってちょ!

おかんの引越し

2006-04-21 00:04:31 | 四方山話
リフォームした中古物件だから、綺麗になったところと、そのままのところの差が激しくて・・
手を加えなあかんなあ・・で3月下旬から構想と物探し。作業を4月頭からしてました。
この一連のネタ、車が無いときでホームセンター通いはチャリ。やや嫌気がさすくらいチャリこぎしました。
余談:カーオーディオねたも同時期で、オートBにもチャリで何度も行ったがや。(さすがにチャリ置き場が無い・・)

古い時代のつくりなので、今どき使い勝手悪し!&古くて錆が出ているものなどは交換。
⇒古いし、廻すのは・・⇒

場所によっては、磁石付き戸当たり

こんなのとかもね・・

最後にしたのがフローリングのWAX。
和室ひとつを除いて、残りの部屋は全部フローリング。
床の汚れ取り・掃除・雑巾がけ、巾木(床と壁の境、壁側についている7cmくらいの巾の木の部分)のマスキング、WAX2度塗りが全部うんこ座りでの作業。
2度目塗りは仕上でもあるし、時間かけて丁寧に・・が、途中からはさすがに腰がだるくてさっさっかできず、休憩しながら。
以前実家の畳下床の張替え作業でギックリ腰もどきになったので、あの再来はまっぴらごめんです。(丸虫状態で1時間ほど寝転んだまま動けんかったずら)
で、結果:最初の写真、なかなかのもんでしょ?

お花見までには間に合い、やれやれでした。
その翌々日が引越日だったもんで。

お花見日が休憩日で・・今は引越し後の作業中・・・

とりあえず・・

2006-04-18 09:04:42 | ローカルねた
4/16(日)に苔谷公園で恒例の「お花見」をもちました。
参加された方々、お疲れさまでした。
JUN、残念でしたね~。また今度BBQするからね~!


伊佐美と小鼓(五百万石純米吟醸)なんぞが出場したもんだから、・・・記憶喪失になりました。
他の喪失者もいたようで、確認メールがきました。
皆、この2本に勝負で負けた人・・・


只今我が家には見慣れないたくさんのタッパと上着と携帯がある状態。
「お花見」記事はまた今度。

今日は今から"おかん"の引越しに行ってきます。
ここんとこバタバタしとります。
そんなこんなで、カーオーディオ取り付けも日がかかっていた訳。

とりあえず・・・そんなことです。

ほっ・・・!

2006-04-15 12:46:02 | 四方山話
なんとか収まりました。ほっ・・・

でも、すんなりとはいかなかった。
本体以外、線が多すぎて、押し込んでもボヨ~ンと帰ってくる。ハザードの線も垂れてじゃましてるし、手は入らんし、ドライバーでは短いし。。。
針金ハンガーをのばしたような小道具が必要でしたなぁ。車輪ボルトはずしのL形工具突っ込んだがな~です。
こうゆう時、家と離れた場所での作業は「まあええか・・」の妥協を生むのですが、イマイチ気にいらんところがあるので、後日少し直してみよう。

しかし今日びのカーステはすごい! リモコン付き&盗難防止の工夫=前面パネルがボッコリはずせ、ケースに入れて家に置いとけます・・・
Y30グロリアからのワープで浦島太郎の気持ち。。。

インパネの照明が全部"赤"。
で、CDプレーヤーの照明が"青"。う~ん、結構ハデ!?
本当はCDプレーヤー、色違いの黒バージョンが欲しかった(色がマッチすると思って)けど、すでに商品切れ。どこにも無し。SONYは経営たて直しのため、カーオーディオ部門の撤退で、商品はすでに市場にでているものだけで、この春以降新商品も無し。
"色違い黒バージョン"は照明が"赤"で、まっ赤っ赤の"昔の南京町バー的怪しげ雰囲気"にならず、結果よかったかも。オーディオここ!ようわかります。・・・ん?青い灯~赤い灯~"道頓堀的"?

実は、インパネの照明が全部"赤"ってこと、夜運転するまで知らなかった。。。あははっ

落としたネジは探すまでもなく、今の状態では締めれません。なんでか2つの穴の位置ズレとります・・・???
手直しのあと、位置ズレがもどれば、探さねばということになりましょうか。。

音も無事鳴りました。
次回の"イジリ"は"スピーカーのGread Up! 17cm"ですかっ? 収納スペースのこともあり、予算ありでボチボチとやりますわ。








ふ~っ・・・! 3rd

2006-04-14 11:41:02 | 四方山話
「ふ~っ・・・」シリーズも3度目を迎え、"?"は無くなり"!"へ。

「内張りはがし」(樹脂製のヘラのような)なるものそこそこの値段で売ってるだけのことあり。
パネルがはずせました~!!

2本入りを買ったのですが、1本入りよりお勧めです。1本ではムリだったと思う。
えい!やっ!は出来ませんから、じわ~~と隙間作って、次のを食い込ませ~の作業。
外した跡を見たら、何回もこの作業は出来るものではない!(ツメの受け1箇所やや凹みぎみ・・)と思ったので、当初の計画通りデジタルオーディオプレーヤーをつないで聞けるようにAUX IN端子にピンプラグを接続して、隙間ふさぎ"引き出し"の中にミニプラグを出すいじくりをしちゃいました。


でも、デジタルオーディオプレーヤー・・・持ってないんです~
先を見越した設定!ちゅうやつでんなっ。(見越しすぎの結果になりませんよーに!!)

あとはパネルにネジで取り付けて、結線して、押し込んで"パチン"としたら、出来上がり!終了!の予定です。
どうかすんなり収まりますよーに!!!

おっとー、落ちたネジも見つけねば・・がありましたね(@_@)







おでん

2006-04-12 09:11:38 | Foods&Drink
店をしてたとき、冬場はこんな感じで「おでん」を炊いてました。

おでん屋でも和風居酒屋でもなかったので、四角い間仕切り付きおでん鍋をドンッと置くわけにもいかず・・・
仕込んだこの鍋を家から店へ、厨房の中でも場所を取るのであっちへこっちへ移動させてました。20年ほど使ってるけど、まだキレイ。
ちなみにこのあたりのおばちゃん達はこのての大鍋を使って今の時期「いかなごのくぎ煮」を作ってます。

な~んで「おでん」を始めたかは忘れてしまったなぁ。単に自分が食べたかっただけの思いつきだったか・・途中からのメニューなんですが。

この冬初おでん日に、A・S嬢が持参した懐かしメニュー

で、最終おでん日に持って帰るはずが、彼女忘れてます。・・それとももう一回炊けってことかっ?


「寒イ夜(yo)ニ オデンハ待ッテル 貴方ヲ想ヒ・・」

「コンナ夜(yoru) オデンハ待ッテル アッタメテッ!」

携帯とメールの時代に全然受けなかった「おでん」キャッチコピー・・・
昔は電話のベルの音に心トキメイタもんなんですがねぇ

受けなくてけっこう!おまけにもひとつ。

「オデンハマダ? 淋シガリヤノ ニタモノドーシ」




福田川

2006-04-11 09:13:02 | チャリンコ
垂水の川といえば福田川
先日奥畑のホームセンターから福田川沿いに下って帰る途中、つつじが丘のあたりで鯉を発見。
写真でも3匹はわかるでしょう?ぱっと見で4匹はいました。
"へ~、福田川に鯉がいるんや~"
カメラはたまたまを持っていたんですが、こんなこともあるし・・これから外出時には携えて・・となるかも。

いまは上流から土が流れることも無く、コンクリで固められた愛想無い川ですが、小学生のときはもっと自然がありましたよ。すでにきれいではなかったけどねぇ。
石組みをエイッと飛び降りて、蛍やトンボを取ったり、砂州でよく遊んだもんです。たまに牛ガエルも鳴いてたなあ。

幼稚園から高校までこの川を渡って通学してたのですが、小学生の時に大きな台風が幾つか来て、そこ時のことは未だに忘れません。
朝、いつも渡る橋まで行くと増水した水が道まであふれて、橋はもう危なくて渡れない状態。
濁流と一緒にいろんなものが流れてきてて、しばらく「わ~、わ~」言いながら皆で見ていたのでしたが、やがて"豚"が流れてきて、楽しさが悲惨な気持ちに変わりました。

当時の橋は木製で、橋脚に流されたものがどんどんひっかかって大きな抵抗になり、橋が流されたこともありました。

今となっては考えられない出来事ですねぇ。




ふ~っ・・?2nd

2006-04-08 21:35:05 | 四方山話
デーラーに行ってきたずら。。。
アンテナの線は奥の方にあったようです。工場長らしき人しばらく??してましたが「これですね・・」と出してきてくれ、今の状態でつなげることがわかりました。
コネクターが見えなかったので、3月のマイナーチェンジに伴ってコネクターが変わったのかと多少ビビッていたのですが・・やれやれ。。。

 出てきました!灰色のがアンテナ線をつなぐコネクター

前ブログ記事の緑色のやつは「関係ないです」と言われ、じゃあ何?と思うのですが、なんせコストパフォーマンス原点に自分取り付け目指してるもんで、いらん質問をくどくどしても負担になるかっ・・と思っておとなしく帰ってきました。
でけたら「これは・・に使うので、関係ないです」と言って欲しかったなぁ。

使わなくても一律同仕様のほうがコストダウンにつながる・・という不可思議な現代経済を垣間見た瞬間。原材料代よりも手間代のほうが上なんですねぇ。

今までは乗っていた車や元お客様のつながりで、何でも訊けてたのですが、今回は初メーカー&デーラーなんで、気おくれぎみ。。

固くて緩められなかった取り付けネジも緩めてもらいました。
これも工場長らしき人は「あれっ?固い・・」って感じで・・・
ですよね~!素人道具では無理だったですよね~!!

昔、昔、知り合いの電装屋さんから「H田車は手が入りにくい。たどりつくまでにあれこれ外さなあかん・・T田やN産は手が入り易いけど・・」「車作りのコンセプトが違うんやろけど・・僕らの立場からするとT田やN産の方が設計が親切かも・・」と聞いたことがあります。

インターネットで調べてたら、逆にこれに燃えているユーザーの方々もいらっしゃるようで、「ここを外して・・ああしてこうして・・、何々を交換した!」「誰々さんはそうしたみたいだけど、僕はこうして・・をはずしました!」など、各自の工夫体験文が結構多いです。

う~ん、ネジ2個のうち1個はコンソールの中に落としてしまいました。(コンソールも外すはめ・・ですかぁ)

これで大きな穴のパネルが外せるでしょうか。。
思ったよりもカッチリと食い込んでて結構手間取ってます。

昨日「内張りはがし」(樹脂製のヘラのような)なるもの購入しました。
プラモデルやおもちゃのように「おっりゃ~~!」と気楽にこねて外したいですねぇ・・・

ふ~っ・・・?

2006-04-05 13:44:25 | 四方山話
ここんとこ、ブログUPが少なめです。
実はカーオーディオのことに気持ちがいってて。。。

車、1月に手放してから無かったのですが、3月末に次のが我が家にやって来ました。
オーディオレス車という仕様で、ラジオやカーナビなんぞが付いていないというもの。最近は客の好みに合わせて最初からこの手のものは別料金(オプション取付)だったりするので、じゃあ無いやつで・・ということに。
どうも市販品のほうがコストパフォーマンスが良い(音質が)ように思ったのでね。その分、お店に行って選んだり、取り付けたりの面倒くさい作業がついてくるのですが。
・・そちらに精力を使ってました。

 でっかい穴あいてます。何の蓋もなく・・ほんとうにレス車でした・・・
のんびりかまえてたら、穴あきのまま当分走ることになったでしょう。

で今回インターネットオークション(といって出品者は"業者"ですが)で買ったCDプレーヤー。沖縄からやって来ました。


 隙間無くし用物入れを加えて、取付キットで仮組みした図

前のグロリアの時はオリジナルのカーステを使ってましたが、途中でカセットテープが動かなくなり、やがてオートアンテナが動かなくなり、近くではFMを聞き、田舎ではひたすらおしゃべり。
その前のゴルフの時はカーステが壊れたときはすぐに付け替え、CDも聞けるようにしてたのですが・・
歳による面倒さと、グロリアのオーディオがなかなか綺麗に決まってたので、今風のデザインのものに付け替えても似合わないし・・とそのままでした。

その反動でもありましょうか。
これからこれをでっかい穴に突っ込むわけです。
きのう一式を持って車に。
が、穴の中にある車側のオーディオ結線コネクターを見てたら、アンテナをつなぐコネクター・・・なんか形状が違うような・・??
どう見ても・・こりゃつながらん!!

 水色はOK! 緑色が・・これナンデすかぁ??

という訳で一式車に積んだまま、がっくり帰ってきました。
明日、デーラーに訊ねるべぇ・・・(・ω・)






苔谷公園偵察!!

2006-04-01 16:16:39 | ローカルねた
今朝お花見の偵察、苔谷(こけたに)公園に行ってきましたよ。

TVの東京番組ではもう開花!今日はお花見!などといってますが、なんでか東京の方が早いですねぇ。
TVを見てると毎年あせります。。開花前線からするとこちらのほうが先のはずなんですが・・・都市熱のせいなのかなぁ・・

主観に基づく極めてローカル的"桜の開花順"
*コープMiniの駐車場出口南角の"桜の木"
*苔谷公園から東へ渡る道路の陸橋の北脇の"桜の木"
まずこの2本が咲いてから、公園の桜が咲くので~す!!と思ってます。
一番乗り標準木として毎年気にかけて見ていますが、今朝のこの2本はつぼみから閉じたままの花びらがニョッ!ととび出た状態。
暖かかったら、2~3日で咲くかなっ?


苔谷公園入り口手前は雪柳がわ~っと咲いてて綺麗でした。
(雪柳・・もうなくなった実家にもあって、白モクレンと同じ時期に花をつけていたなぁ)


で、桜の様子。

 こんなのもありますが、数多くはないです

 こんなのが平均的姿

 まだまだこんなのも・・

コツッ!コツッ!コツッ!コツッ!音がするんで見たら、
"こげら"(小型の木つつき)でした。ちょちょっとつっついては場所移動のくり返し。

ということで、elf"お花見"は4/16(日)に決定しま~す!

ど~かいいお天気になってください!!