virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

ウイスキーボンボン

2009-02-22 23:24:55 | Foods&Drink
今年のバレンタインデー前・・・
「チョコレートいる?」とうちの奥様に訊かれ、
「久しぶりにウイスキーボンボン食べたい!」と答えて、
買ってもらったのが頭の写真のチョコ。

ウイスキーボンボン・・・
昔々大好きで大好きで、あこがれのお菓子でした。

昭和30の前半~半ば、チョコの思い出が2つ。
一つ目は幼稚園に行く前だったか、もう幼稚園児だったかの頃、御影の駅前のお菓子屋で買ってもらった金色のコイン状に包装していて、それがいくつも袋に入っていたチョコの思い出。
店頭にぶら下げていたあこがれの品が手元に来た光景が忘れられません。。。。

二つ目は一年生の頃、鳥取の母の実家に行ったとき、たぶん母のおばあさんのお葬式だったとおもうけど、帰りに鳥取駅前の大丸で何か欲しい物はないかといわれ、ショーケースの中で輝いていた(銀紙で包装してるからねぇ)ウイスキーボンボンを買ってもらった思い出。
こんな高価なもの買って!と言っていいものだろうか・・と内心悩みましたが、買ってもらえました。うれしかった!
(でも、後々よく考えたら僕一人用に買ってもらえたのではないと思う・・)
もうその頃は金貨よりもウイスキーボンボン!
いつ初めてその味を知ったかは忘れましたが、なんちゅう美味しいチョコ!!!と・・
食べては、フワッと・・酔いしれました。

その頃からウイスキーボンボンが大好きで・・・
ふっと、当時が懐かしく、今回お願いしたわけです。
「高級チョコでなくて、なるだけ、それっぽいのを買ってよ~!中に砂糖が入ってて、噛んだらジャリジャリするやつね!」と注文をつけて。

写真のチョコ、残念ながら、中に砂糖ジャリジャリがありませんでした。
これもヘルシー指向の時代のせいなのでしょうか・・・多少高級だったのでしょうか・・・
少々心残りな2/14でした。。。



家島諸島

2009-02-15 22:32:19 | ローカルねた
1月の下旬、HANAの散歩で苔谷公園の"見晴らし台"から海を見ていたとき・・
(それにしても、よく海見てますなぁ~)
空気が澄んで(大気中の水蒸気が少ない)風があったからでしょう、家島諸島・男鹿島(たんがじま)の採石場がくっきりはっきり。
ここも「友ヶ島」と同じようにたぶん40kmくらい離れたところです。

姫路の南、瀬戸内海にあって、家島・西島・坊勢島(ぼうぜじま)とこの男鹿島の4つが大きな島で、あと人が住んない小さな島々を含めてが「家島諸島」。

頭の写真:明石港の先っぽのはるか西に"男鹿島"の無骨な採石場の山肌が。
ちょうどタコフェリー(赤イルカ号)が出て行くところです。

"男鹿島"、、認識していることは・・・
島全体が採石場で、普通の「島」とはちょっと趣異なる。島内走るは"ナンバーをつけていない車"。(←公道が無いってこと?)
これくらいですが、、それにしてもよく削ってます。。。


明石港の先っぽの西に家島諸島が見えるということは、
冬場空気が澄んでいても・・・
 普段の夕暮れはこんな感じ
左端が淡路島・野島の江崎あたりで、「瀬戸内海を西に望む」の図


が、時々、夕日の沈む先に見える・・・
 この大きな島影はやっぱし「小豆島」だったんだ!
とことになりますなぁ~(注:かなりのズーム撮影です)

「二十四の瞳」、そうめん、オリーブ、醤油、寒霞渓・・・ここも一度行ってみたい島です。

建国記念日はお好み!

2009-02-13 22:42:03 | Foods&Drink
何のこっちゃ?
全然関係ありませんね~ぇ。
この日(2/11)義妹が久しぶりにHANAに会いに来るというので、「お昼は"お好み焼き"にしょっか~!?」になりました。以前の"カレー妹"です。
一人暮らしだと、なかなかしないだろうし、テーブルでの団欒いいんじゃない?ということです。

頭の写真:豚玉!に続いてイカ玉!焼く。and,隅でHANA用"豚"焼く。"エビス"差し入れはありがたいねぇ!

昨年お好み焼き粉もずいぶん値上がりしたようでしたが、ここへ来てN清「お好み焼き粉」を¥178、¥158でゲット。値上がり前よりも安がな!です。
いったい、ど~なっているんでしょう?

輸入小麦粉売渡価格は政府が管理しているはずです。値上げ時はよく報道されましたが、今は円高為替レートで値下がりしたのでしょうかねぇ?

ところで、N清「お好み焼き粉」の袋には相撲番付のように東西の人気「お好み焼き」メニューであろうものが書かれています。
"西"でしょうね、横綱:豚玉、大関:いか玉、関脇:広島焼、・・・と。
まさにこの日の我が家は横綱と大関!これでいうと定番メニュー。

東でしょうね、横綱:ミックス天、大関:えび天、関脇:もんじゃ焼き、・・・と。
以下メニューにも「・・天」が。
で、この「天」はなんじゃらほい????
ネットを見ても、よう解りません。
「天カス入り」でもないような???


 この日もあっという間に完食!&ノリ散らし!


"お好み"食べ終わって、時間!時間!(美容院の予約だったそう)と駅までHANAとスタスタと送っていって、これにて終了。
せわしない2時間ほどだったので、そのあと垂水まで海沿いの公園を散歩。腹ごなしも兼ねてね。(なんせ4枚も食べちまったもんで・・)
途中で出会った4ヶ月の柴、無邪気で可愛いかったなぁ
HANAにもあんな頃があったんでしょうねぇ。。。






ヘリコブターのおっちゃん

2009-02-08 09:43:45 | ローカルねた
昨年の春ころから・・・
HANAの散歩で行く公園に日曜の朝現れる「ヘリコブターのおっちゃん」。
勝手にあだ名で呼んでます。(お名前は存じ上げないので・・)

「シュルシュルシュルシュル・・・・キーーーン・・・・」
時々、風が吹くと「ブーーーン・・」
まっこと男心をそそる音と飛ぶ姿!であります。


 暑い日も寒い日も現れます・・・
風がある日は、離着陸時にローター損傷の恐れありとのことで、現れません。(ごもっとも!)


最初の頃は遠目に近目に立ち止まって飛ぶのを眺めていたのですが、
そのうちお話をするようになって、
今では・・・
 「お~、ハナちゃ~ん!」と
声をかけてもらい、ヨシヨシしてもらってます。
おじさんも大のワンちゃん好きで、「17年飼ってたんやけど、亡くなってな~」。
今はワンちゃんからコブタちゃんの世話に労を費やしているとのこと。
部品買いに日本橋(大坂)まで行くそうな。。。

もっとも、HANAは全く興味なしの様子で、僕が飛行を眺めている間はあさっての方向を向いてます。


 車にはほかのコブタ達が乗ってました
なんと一匹十数萬円也!

「毎日ご苦労さん!犬が死んでから、時間とお金はこいつに行ってるわ。コレは毎日散歩行くかんでもええから楽でええわ~」とはおっちゃんのお言葉。
しかし、暑い日も寒い日も朝の8時には来て、風をにらみ、サッカー少年が去るのを待ち、バッテリ消耗わずか4分間の真剣操縦に・・・"そちらこそ、まことにご苦労さんなこってす!"と僕も思うのです。

友ヶ島灯台

2009-02-06 20:14:44 | ローカルねた
朝、何気なく海を見ていたら、"友ヶ島"に灯りが!
白と赤の灯りが何秒かおいて交互に点滅する灯台。
今までも見たような気もするけど、島影もはっきりしてるし、いっちょ写してみるか・・・が、頭の写真。ズーム40倍。

ネットで調べてみたら、4つの無人島群からなる"友ヶ島"のうち、西端の沖ノ島にある「友ヶ島灯台」でした。
ちなみに「友ヶ島」は島群の名前で、「友ヶ島」という名前の島は無いのです。


1870(明治3)年、工事着工、72年(明治5)に初点灯。技術指導は英国人リチャード・ヘンリー・ブラントン。

大坂条約(幕府と英国間で結ばれた兵庫開港にともなう条約)により、当時5基建設された灯台のうちの1つだそうです。

この灯台の西40mが東経135度だそう。
ということは明石の天文科学館のほぼ真南ちゅうことですなぁ。

 目視ではこれぐらいの大きさ



そして小さい頃から見ていてなじみのある・・
 淡路島野崎(大震災のときの"野崎断層"の野崎ですよ)にある"江崎灯台"。
やはり大坂条約でブラントンの指導で建設されたの5灯台のうちの1つだそう。
1871(明治4)に初点灯。
こちらは赤と白の灯りが点滅はせずに、灯りはついたまま交互に色が変わるだけ。

あと、須磨海浜公園の西端にオブジェとしてある「赤灯台」。元は「和田岬灯台」で、こちらも大坂条約の5灯台のうちの1つ。
現存のオブジェは明治期に改築された後のもの。

な~んと、身近に3灯台。
残りの二つは瀬戸内海西の入り口、福岡県門司と山口県下関にあるとのことですよ。


ちなみに丹後半島網野の八丁浜から少し南の海沿いに東経135度のモニュメントがあるので、これらは南北一直線上にあるちゅうこと。おもしろいねぇ。。。
ほっほ~っ、東西関係でいうと、うちから真北に行くと丹後半島の鳴き砂で有名な「琴引浜」にたどり着きそうな感じかなぁ?


友ヶ島、じつは若い頃からの憧れの島です。
旧日本軍の砲台やレンガ造りの弾薬庫や建物が今でもあって、「廃墟、探検!」心そそります。
昔は淡路島からも船が出てたような気がするんだけど?・・・
今は加太からの船便しかなく、満点バイクでちょい探検!とはいかなくなって、今に至る。。。。。
いつかは行きたい「友ヶ島」だな~


餃子定食

2009-02-01 16:32:22 | Foods&Drink
サーモン鮨から数日後の僕の晩ご飯はこれ!
餃子定食(たっぷりのモヤシスープ付き)。

鮨は"ハレの日"の食べ物。"ケの日"のご飯はまあこんなもの。

このミンミンゼミのような名前の餃子もスーパーの「決算セール!」で買って、
10個入りの一袋がなんと、おどろきもものき価格の、¥49-


"ケの日"があって、たまに"ハレの日"があって、
で・・・食生活の"帳尻合わせ"ですなぁ。。