virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

今の舞子海岸

2005-07-31 08:19:47 | ローカルねた
セミの大合唱は毎日の練習の成果で日ごと勢いを増しています。
このごろはミンミンもたまに加わるようになりましたが依然アブラギッシュな鳴き声メインの構成はあまり美しくなく、暑さが3倍増じゃ~!的音。うるさいです。。。
今夏はついに(予定通りに)アジュール舞子が再開。閉鎖していたホテルも錆びた鉄骨を塗りなおして名前も変えてのリニューアル・オープン。
明石の大蔵海岸はコアジサシが飛来して住み着いているので秋までは再開を延期のようですが、つい最近も数十センチの陥没が見つかったようです。
だいたいこんな潮の流れが速い場所で、埋め立て海岸作ったところで砂が付く訳けないやん!というのが海で遊んでいる人たちの言い分。(潮が速いときは海岸から50mも出ると川か~と思うくらい流れてます) 明石の市役所周辺の埋め立て以降、舞子あたりの砂がとくに減った~!とはロコおじさんの言い分。
時代に沿っての山田川の護岸工事や奥の山をどんどん切り崩しての宅地造成で、もはや砂が流れ出ない影響も大でしょうけど。
埋め立てて飛び出た所を作るだけで潮の流れが変わって砂の削れる場所、砂の付く場所が新たに出来るのも確かな話なんで、こんな現実見るたび経済優先であまり自然の成り立ちを崩してほしくないないとつくづく思います。どうしょうもない結果が数十年先に見えそうで恐いですわ。(アスベストと同じくね・・)

昨年秋の台風でみごとばらばらりんに崩れてしまった舞子海岸の石組み(4/8「台風の襲来!2」)は海岸に重機を入れて只今積み直しの補修工事中。期間立ち入り禁止で海岸には入れません。残念ですっ!潮の流れが速いせいで水は夏でも案外きれいなんですよ。
この石組みも崩れた直接の原因は昨秋の台風でしたが、砂の侵食が進んできたのかそれまでもあっちこっち崩れてきてました。ここも50年先はど~なっているのでしょう?マンション敷地を支えている防潮壁の根っこは大丈夫なんですかねぇ~。須磨浦と塩谷間のホモさんビーチ裏みたいな建物跡地だけ~場所にならなきゃいいですがねぇ。。。
まっ、とりあえずは今秋BBQはフラットな石組み上で出来そうで一安心ということです。

この写真を撮った場所は昔一世風靡したMcがあった所の前。江戸末期には開国・条約をせまる外国船の到来に備え急遽砲台が作られた場所でもありまする~ぅ。





らっしゃい!!

2005-07-29 11:25:44 | ローカルねた
昨晩"カレー"を作っていたら、太鼓たたきのO君から仲間うちで名づけた駅広場のバー時計台まで飲みに出てこない?のお誘い電話が。。。
「カレー作っている途中で、ほったらかして出て行かれへんしなぁ~。一人やから家に来ない?」とこちらに来てもらうことにしました。
O君はまたしても我が家にたどり着けず、建物の外から2回電話を。「ややこしい~」といいながら玄関を入ってきましたが、3回目にしてまだ迷うのは君だけですよぉ。
きょうは用事で出ていて、たまたまO君の仕事場の前を通りました。「はぁ~、ここで去年会社BBQをしたんやなっ。そら隣近所のお店にも煙・臭いが立ち込めるわなぁ。」と思いながら・・・。
その会社BBQ、また今日するのだそうです。もう恒例になったのでしょうか。神戸でも超庶民的なエリアなんですが、りっぱな神社の参道筋沿いでもあります。

"Keali'i Reichel"のハワイやん!を聴きながら、彼が持って来たバケットをガーリックトーストにしてワインと共に美味しくいただきました。
今のところカウンターには椅子がないので、立ち飲み屋雰囲気でのひととき。
これもまた良しですかね~。。。。


黄昏ぷちパーチー

2005-07-25 21:43:32 | イベント
去年は約1ヶ月間週末の土日ごとに開き、るわ顔にブツが出るわだったイベント。今年はお初の開催でこの日曜に開きました。

目の前の淡路島は町の合併で北半分が市になり、夏のお祭りも例年と変わったかも?で調べていたら花火が上がるとのことで開催2日前の企画。「参加できませ~ん」メールをたくさん頂きました。急な話ですいませ~ん!でした。

この日も暑かったのですが、日が沈む頃にはさらっとした風が心地よく、夏の屋上ビヤガーデンのべったり汗かきも全く無く、いくらビールをいただいてもこの気持ちよさは何でしょう?と思うくらいでした。舞子公園万歳!!です。(そういや去年、「天一」は急に立ち上がって舞子最高!と叫んでましたっけ。ユーミンかっ~?!)
花火の会場は花博跡の公園。約6km離れてますが短時間に1000発集中とのことで、だらける海神社とは違い見やすかったです。
久々の元気そうな面々が会してのぷちパーチ、もう一回くらいやりたいなぁ。公園から見えるところで花火があるといいんだけどねぇ。

写真:参加者全員が一同に・・は無理だったので、無理やり全員の集合写真を作ってしましました。不思議を知るは参加者のみ。。。

ALO~HA!! Ⅱ

2005-07-21 20:01:43 | 四方山話
「マスター。スジ2本!」さんからさっそくメールを頂きました。
東京で独身でぐわんばっているそーです。頭も大丈夫とのことで安心。(他人事ながらこの事項には過敏かも。。。)

夏と言えば、TUBE。いや違った、アロハシャツ!!
今回はアロハシャツのお話。
ハワイ州観光局によると、アロハシャツはもともとは労働着だったようですよ。さとうきび畑などで働く中国や日本からの農業労働者移民が自分の持ってきた着物等をシャツに縫い直して着たのが独特のオリエンタル柄の原型だそうです。(着物の表柄というよりは裏物、襦袢という感じですが。シルク地の素材もね)
第二次世界大戦終了後にアメリカ本土でハワイブームが起きて、観光客がアロハシャツをお土産に買いだして一般的に広がり、アロハシャツ全盛期を迎えたようです。写真の柄なんかはまさにお土産ものの典型でしょ。(この時代、プレスリーの「ブルーハワイ」って映画があったし、日本でもハワイアンバンドが盛んでしたねぇ。ビロロ~~ンってスチールギターでねっ。そういや高木ぶーも残党か~っ!)
そんな訳で'40S~'50S当時の出来のいいシャツがビンテージとして未だに高価で売られていたりするようですね。
ワイキキの東、カパフル通りにビンテージ物を扱うアロハシャツ屋があるのですが、どう見ても怪しげでひやかしではよう入りませんでした。
で、アラモアナSCの本屋さんで見つけて、気に入って購入したのがこれでもか~のハワイの思い出てんこ盛り柄の写真の品。
じつは只今使用中の縦・横20cmほどのマウスパッドなんですぅ。  時代と共にお土産アロハシャツ、形を変える~。。。

元祖「マスター。スジ2本!」さんへ

2005-07-20 17:11:44 | ローカルねた
え~っ?!、○山君!!
久しぶり!ぶり!Heをこいたやないですかぁ~!! ブログ見てたんですか~!?夏の珍客第2号に決まりっ!ですなっ。

渋谷で元気にやっているんですかぁ~? 頭はお兄さんのようになっていないですかぁ~? 僕は進行しましたけどねぇ。(このまま進めば掛布状態になりそうですぅ~!! 追:アイルトン・セナ似だったS川君も今ではどえらいことに。。。)
引っ越して今はあなたの実家の真南の高台に居ますよ。楽しく思いで深い青春(僕にとっても)でしたねっ。
海に行ってそのあとの温泉が肌にあわず、にがてだったこと。大学最後の試験が阪神大震災で学校に行けずどえらいことになっってしまったこと。大晦日に朝まで飲んだこと、などなど。

それにしても、いやっ、懐かしい。
○山君がギャグで「マスタ~。スジ2本!!」をドスのきいた声で初真似したときには笑い転げたものでしたねっ。本家「マスタ~。スジ2本!!」さんは西宮に引越しされてから1、2度しかお会いしてません。彼が本家なら、あなたはギャグ上で元祖「マスタ~。スジ2本!!」ですねっ!!(当時本家さんに舎弟のようにこき使われていたM君はその後もず~っと「おでん」のたびに上記ネタを連発していましたよっ)

私的連絡先がわかりません。L-sonのSちゃんに訊けばわかるのでしょうか?よかったら
vir-elf@mail.goo.ne.jp にメールをください。折り返し、私的アドレスからメールを返します。

写真はパンやさんのリクエストに応えて「夏らしい写真!」を撮ってみました。 ・・えっ、違う?こんなんじゃなくて、もっとブルー系の海もんでしたかっ?こんなんはお嫌いですかっ?

珍客

2005-07-18 00:39:28 | 四方山話
急に暑くなりましたねぇ~
梅雨明けも間近か雰囲気ですが、いきなりの32℃には体が慣れていないぞ~で汗がど~っと吹き出ます。
道を挟んだ公園でも蝉がこないだからジ~ジ~騒がしく鳴くようになりました。
そんなこんなの真夏の予感に珍客が・・・。昨日外でジ~、ジッ、ジッの鳴き声に「せみ!」と思いましたが、見たところわからず。しばらくたってまたの鳴き声によくよく探せば、いました、いました。ベランダの端っこに。「コンクリートは吸ってもなにも出ないよ~」といいながらとりあえずの記念撮影。
夏の珍客第一号「あぶらぜみ君」ですぅ。

☆花火☆

2005-07-13 10:01:25 | ローカルねた
7月11日(月)は垂水の海神社で夏祭りの"花火”がありました。
夏祭りは日曜から3日間だったようです。引越したせいかいまいち開催日がわからないままで、夜イカをさばいていたら台所の換気扇から「どん、どん」とかすかに音が。最初は何処かの部屋で工事をしているのかぁ~と思ってましたが、もしやと海神社方向を見ていたら、「花火!」が上がっているではありませんかっ!!
今年はここからの花火を期待してました。きっときれいに見れるはずっ!と。
何日か雨が続いたせいか、少しガスッてぼやけ気味ですがほう~っ見える、見える。
「海神社の花火見せてね。」の約束をしていたご近所のT家にさっそく電話。が、「花火?」とT家も開催日を把握してなかった様子。しばらくしてベランダにて2軒合同での鑑賞会。海神社の花火はローカル規模だからしかたがないのでしょうが間があくので、T家の子供たちはその辺をウロウロ。
9時前に間なのか終わったのかわかりませ~ん、のまま鑑賞会を終了。T家が帰ってからまた上がりました。すいませ~ん!!
去年の開催日は週末だったので、「黄昏ぷちビーチパーティー」の延長に、皆で舞子公園の芝生に座ってビール飲みながら空を仰ぎました。あれからもう一年?! 早いものですねぇ。

来年は開催日を把握して手に団扇"枝豆・ビール"を前に優雅に鑑賞したいと思います。
ぜひ参加したい!!って? 予約受け付けますよっ。

あっ、掲載「花火写真」もどき:我が家のデジ亀君では今回撮れなかったので、作成した海神社花火のイメージ図!!です。
               [注]イメージ図はあくまで現実とは異なりまっす。ご了承下さ~い。

ALO~HA!!

2005-07-07 11:24:43 | 四方山話
まさに梅雨らしい天気です。やっとこです。
坂をチャリで登って家に入った途端、汗がど~っと出ます。いよいよこんな時期がやって来たんだなぁ~、と思いつつ、これがまたビールを誘うんだなぁ~の今日この頃でありまーす。
"じめじめ"とは少しおさらばで、カッラッとしたHawaiianなお話。

この車Hawaiiでgetしました。'50 カリフォ-ニアの雰囲気がいいでしょ!!
この時代のWoody style車はドアの窓枠やWood panelの枠はほんまものの木を削ってネジで取り付けていたりしていて、今の感覚からすると凝っていてかなりオシャレ~!です。
でも何となく馬車チックでしょ?! そうなんです。その流れなんですよぉ。ちなみに"ワゴン"や"クーペ"という車種の言い方も馬車がルーツなんですが、知ってましたぁ?
で、ふらりと寄ったお店で見つけて気に入って買ってしまいました。この手のものは店によってかなり値段差があったようですが(あとで知ったぁ!)、「今日の最初の客だから、いい商売がしたい!! これによって今日の商売運が決まるんだ!」という店主とすったもんだの交渉。

結果、Hawaiiナンバープレートも付いてということでぼちぼちの納得価格$16.00-。
乗れないのが残念でっす!!