virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

八鹿に・・

2008-08-26 00:30:44 | レトロと不思議
8/24(日)、母親方の親戚のお見舞いに母と八鹿(養父市)の病院までいってきました。
前日の土曜日は父方の親戚の法要。。。
歳とともにこういった事が増えてきます・・・

時間調整のため車で病院近くをうろうろしてたら、すてきな発見!
頭の写真:病院近くに映画館。すでに閉館中。レトロ感とちょい朽ち感がいいですね~ぇ。
川沿いの道にポツンと建ってて、商店街からも離れてて、道に人けなくて、存在だけでもとても哀愁があります。

 入り口のドアから中をのぞいたら・・
「新東宝ハードポルノ封切館」の"ちょうちん"がぶら下がってました。
ガラス戸の内側の緑フェルトには"悶絶顔のおねえさんポスター"が3枚ほど貼られてたんでしょうねぇ。
右端のドアから館内に入るのだとしたら・・ドアは建物の一番奥側にあるので、縦横比からすると、"八○映画"文字のついた外壁の内側にスクリーンが、となるのでしょうか。
ポルノを見に行く人は川沿いの道から、映画館下の駐車場にス~ッと入っていったのでしょうねぇ。車で誰かわかるかもやし、建物前に止める人はおらんでしょう?
で、入口が地下にもあればいいけど、なかったら、歩いてスロープを上がってこなければ。。。
恥ずかしいですね~。誰かに見られそうで・・・

その昔は普通の映画を上映していて、経営難からポルノ館となって、やがて閉館というのが一般的な道筋なようですが、周辺の道に映画館ちゅうのは見かけませんし、ここも昔は栄えてたんでしょうね。

そういや、見かけないけど・・・田舎に映画館はあるのでしょうか?
(ど田舎に無いのは明白ですが)

僕が小学生の頃には垂水駅周辺には映画館が3つありましたが、今は皆無。
西舞子商店街の市場の奥にも昔は一つあったとのこと。

昔からのクセ。すてきな出会いがあると、勝手に、いろんなこと、次から次へと考えてしまします・・・


全然関係ないけど
 愛車の速度計の下を見て!
この日の帰り、国道175号線、三木あたりで低燃費の記録更新!!!!!!

ジャ~ン♪ 「1ℓあたり20.7km」 ほんとウレシ~!

ついに20kmを越えました~♪ ヤッタ~♪ ウエイブ君、あんたはエライ!!








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまーーー (Harry)
2008-08-26 21:31:21
遠路お疲れ様でした。
燃費も万歳!

廃墟はブログネタにぴったりです。
ところで、この廃墟は何かご存知ですか?
http://blogs.yahoo.co.jp/noisettelover/55499586.html


返信する
燃費には驚き! (vir-elf)
2008-08-30 12:15:24
Harryさんへ

エアウエイブのカタログでは
燃費18km/ℓなんで、
それ以上のノビです!驚異です!

舞子廃墟ネタの件はHarryさんのブログに
"書き込み"しましたよ。
返信する

コメントを投稿