virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

ハイビスカス植え替え

2014-06-26 11:25:18 | ハイビスカス・花&ハーブ
今年もハイビスカスの花が咲き出して・・こりゃいかん!

今の鉢じゃ、すでに根がつまり過ぎてるやろから・・大きなのに変えたらんと。。

頭の写真:2回りほど大きな植木鉢に植え替えました~!!
       そして3つ目の花がきのう咲きました~!

昔の「ハイビスカス記事」を読み返せば・・
2004年に一度植木鉢を変えて今に至ってますわ。
なんと10年目じゃないですか。。

昔は試行錯誤・四苦八苦のハイビスカス育てでしたから、
記録&忘れないようにとブログ記事に書いてたようなところがありましたが・・
このごろは順調に咲いてくれてるので、読み返せばそんなことあったなぁの思いです。


当分これでいけるのか、はたまた花が咲かなくなるのが先なのか、
ようわかりませんが・・

[ 植え替え後 ]
急に枝葉が伸びたようにも見えて・・
ながめては・・ヨシヨシしては・・

とりあえず機嫌ようしてくれてんねやろ~と
自己満足に浸っとりま~す!

三宮高架下で立ち飲み

2014-06-24 13:06:47 | Foods&Drink
6/22の日曜日は
ちょこちょこ行く"布引の滝"の上にある"おんたき茶屋"の「100周年記念行事」がありました。
100周年 おめでとうございま~す!!
茶屋の営業がはっきりしているのが大正時代というのですから、
本当は100年を越えているのかもとのことです。
  
"おんたき茶屋"は昔ながらの庶民的茶店の雰囲気がぷんぷんしています。
定休日はなく、今は"きみちゃん"とご常連に呼ばれてる
明るくて気さくな女将さん一人でほぼ毎日やっておられますが・・
山登りや滝見物は二の次で、
"きみちゃん"相手におしゃべりしながら一杯(イッパイ?)飲む!ご常連の多いこと多いこと。

僕は取材の仕事で立ち寄ったのをキッカケに、
今は"山部"の忘年会もここでしてま~す!が、ご常連からしたらまだまだの新参客。

この日は記念行事のうちの「田辺眞人先生の講演:布引の滝の歴史から」を
聴きに行きました。
田辺先生は兵庫県・神戸の歴史研究で超有名ですが、
なによりも、歴史を解りやすく&興味そそらすようなその語りが天下一品!!!
会場からは聴衆の「へ~っ」「お~っ」などの声が響き、
うなずく頭動きがしょっちゅうございました。
「伊勢物語」「平治物語」「源平盛衰記」に登場する"布引の滝"話は予想してましたが、
なんで滝に神が宿ると日本人が思うようになったか?からのスタートには
僕も思わず「へ~っ」と声を上げてしまいました。

1時間弱、あっという間に興味深いお話は終ってしまい、このままでは帰れんなぁ・・
ご一緒のK氏と三宮でイッパイ飲みながら余韻に浸りましょか?となりました。

頭の写真:K氏 「じゃ、高架下の立ち飲み"Gonta"行きましょか~?」
      僕  「高架下"ごん太"の立ち飲み版?」
      K氏 「はい、高架下2階で、ビール190円!アテも安いんですよ~」
      僕  「行きましょ!行きましょ!」 
      ・豆アジのエスカベッシュ(南蛮漬けやがな~)320円! ・ポテトサラダ320円! 

 高架下のビフテキ(150g) 480円! 

今風立ち飲み屋バル。アテは小さめのお皿で、2・3人で来るにはいい感じ。
開店直後の3時過ぎ、カウンターの半分くらいがあっというまに埋まりました。

3杯ずつ生ビール飲んで、3品食べて、二人で2440円也! 
三宮でこれは安~い!!

いやいや、大満足の一日でした~。

今年も初ハイビスカス!

2014-06-19 10:47:56 | ハイビスカス・花&ハーブ
今年も無事ハイビスカス第1号が咲きました~!

ちと、たいそうな書き方ですが・・
"鉢植え"育てじゃ、そう長い年数花が咲き続かないとのことで、
毎年ドキドキしながら様子を見てるからなんです。。

このハイビスカスはホームセンターで2002年に買った"2代目"。

以前の予想外出来事、うまくいかなかったお話などなどは
2006/3/27「最後のハイビスカス」
に大まかに書いているので一度ご覧ください。


やはり・・
勉強して、気にかけて、でも失敗もしながら、変わらぬ思いで育ててやる・・が、
木の強さの個体差もあるでしょうが、
大切だなぁと思う今日この数年。


今年は久しぶりに大きな鉢に植え替えしたげよ~と用意したのですが、
ぐずぐずしてる間に第1号が咲いてしまった~!

近々、鉢もきれいにしたげるよ~。 

小学校6年のクラス会

2014-06-16 11:58:53 | ローカルねた
先週の日曜日、三宮で小学校6年のクラス会がありました。

高1までは毎年春休みか夏休みに開き、
少しブランクがあって(受験があるからとの理由だったと思います)、
高校を卒業した年の夏に開いて以来・・・
それっきり♪ これっきり♪ もう♪ あれっきりですか~♪ 
の"小6クラス会"。

還暦同窓会の年も過ぎて42年ぶりに集まったのは9人。
担任の先生はご高齢ゆえ参加できずで残念でした。

高1の夏休みクラス会は・・
 こんなんよ~
この写真のうちの7人は今年も参加。
当然のことながら・・全員どえりゃ~変わりようだがや!です。
誰が誰だかおわかりになりますか?
(ヒント:モザイクなしが・・・・)

 これは中3の頃
この5人組が小6クラスのあとも親しくしていたので、
クラス会が続いたのですが・・

5人組のうち4人が今回参加。
4人はお互いがわかりますが、それ以外の参加は5人。
僕と組友の2人で勝手に"受付係"して・・
僕は残りの5名を間違えることもなく、なんとかわかりましたが、
街でふっと出会ったらわからんかったやろな~

この日"受付係"を一緒にした組友、
今クラス会に向けて昔の写真整理PCやりとりの中で
組友「質問!この可愛い子、だれだったけ~?」
僕 「それは中学から私学に行った○○さんよ!」というのがあって
2人で楽しみにして受付で待ち構えておりましたが・・
彼女、明るい性格だけが昔のままでした~。

組友、受付後コメントなし!
あらら~。。。


兵庫県立考古博物館へ

2014-06-11 10:12:02 | チャリンコ
「山陽道と駅家(うまや)」という展覧会に行ってきました。

ここへはチャリで2回目ですが、
どうせなら・・気持ちええ海沿いサイクリングロード!と走ったせいか、
余裕があると思っていたのに展示物説明開始時間に10分遅れ。

学芸員とともに涼しげにいらっしゃるご高齢の方々の中に
チャリコギ衣装に首タオルで、顔・頭を拭き拭き途中参加の僕は
明らかに浮いて・・・・すんませんでした~

館内撮影はXなので写真は無し。

"駅"に馬がついているように、語源として・・
昔の官道(中央と地方を結ぶ道。伝達事項が書かれた木簡を携えた役人が馬を
走らせる、物を中央に運ぶなどに利用)は公務用の道で、
その途中にある"駅家"が今での高速道路サービスエリアの役目。
馬を交換したり、休憩したり、宿泊したり。。

乗り換え用の馬がおいてある家やから、"駅家"。
で、そこの施設長は、やはりの"駅長"!

山陽道は奈良~九州の玄関口・大宰府だったので、
外国からのお客様が通ることもあり、
官道の中でも重要かつメインの道だったそうです。

へ~っと駅家"跡からの出土品などを見て、次の部屋に行ったら、
えっ? ここ前も見たよっ・・常設展? 
「山陽道と駅家(うまや)」は一部屋だけでしたか。。。

頭の写真:1時間半こいで、これでは帰れん・・・前行かなかったとこ行こか。
      緑化されてる博物館の屋上。あっちゃは高床式の物見やぐら風の展望台。

展望台からの見晴しは、
池、博物館がある公園、取り巻く住宅街・・ど~ってことない。 
お次は緑化屋根を歩くぞよ。
反対の端まで行ったら、チャリ置き場が近いか・・

 チャリ発見!が、なにっ?この階段!
げっ、斜め~!
降りるのに斜めに進まんとあきません。
大人かつかつの幅だし・・これ違和感あるな~ぁ!

 30度ほどの角度で横にいがんちょります・・

帰りは・・
1時間10分ほどで舞子に戻って米5キロ袋を買って、
米を背中に家までの登り坂はキツイね~こぎ。
HANAの散歩になんとか間に合うと思ってたら、
かあちゃんが今から行くとのことで気が抜けました。
・・とうてい"桐谷さん"にはなれません・・・




HANAの"お膳"

2014-06-02 09:51:26 | 柴犬HANA
HANAは今年13歳になります。

我が家に来たのは6歳のとき。
それまでは神戸市内で飼われてたようで、
保健所に登録されてたので、年齢がわかるということです。

年齢とともにいろんなことが変化して、
前よりも世話に手がかかるようになりました。
人の場合とまったく同じ!ですね~

頭の写真:歳をとって床に置いた食器では食べ物が食べづらくなり・・
      今は"お膳"に食器を置いて食べてます。

食べた後の"水のみ"もこのお膳の上で。

春に仕事の合い間になんどもホームセンターやらペットショップやらをめぐって・・
う~ん・・と考えて、
500円ほどの出費で、
掃除も簡単!な、
いい"お膳"が出来ました。

毎日機嫌よくご飯食べて、水飲んでま~す。


ペットブログランキング