「ジュエ」に引き続き、こちら。画像左側から「キャラメル・オレンジ」、「フロマージュ・パンプルムース」になっているのだけれど、何れも、濃厚で爽やかな甘味でしっかりとしたお味になっており、非常に美味しいのだった。どちら共気に入ったものの、特に気に入ったのは「フロマージュ・パンプルムース」だろうか。その他のマカロンも早く食べてみたい。
「ポメロ」に引き続き、こちら。ココナッツ風味のクレームムースリーヌの中にテキーラでソテーをしたパイナップルが入っており、マカロン生地でサンドされているのだけれど、何ともジューシー、且つ、夏を思わせるお味で非常に美味しいのだった。角切りのパイナップルがゴロゴロと入っている所がよい。
美容院へ行った帰りにこちらのお店へ。ほんとはもっと、日常的に行きたい所ではあるのだけれど、通っている美容院から歩いて5分ぐらいの立地にある故、どうしても美容院へ行った帰りに行くと言う図式になってしまうのである。と言う事で、今回は2回目だったのだけれど、先ずはこちらから。レアチーズの中にグレープフルーツのジュレが入っているのだけれど、プルンとした口当たりで爽やかな甘味になっており、非常に美味しいのだった。これからの季節に合いそうなお味である。見た目の可愛さもよい。
「いちごボール」に引き続き、こちら。生地にパルメジャーノチーズが練り込まれ、アクセントにブラックペッパーが使われたサブレになっているのだけれど、ザックリとした食感でほんのりと感じられるチーズのコクとお塩っ気がよく、非常に美味しいのだった。お味的には「ガレット・ブルトンヌ」のような具合だろうか。1口サイズでありながら、満足感のある食べ応えなっている。2枚入りで100円少々と言うお値段も、魅力的である。
「ロンド」に引き続き、こちら。名前の通り、苺味のクッキーになっているのだけれど、苺の風味が抜群に感じられる具合で非常に美味しいのだった。何と言うか、苺!!なのである。サックリとした食感もよく、見た目的にも可愛くてよい。
こちらのショコラがかなりのお気に入りだったりする今日この頃、今回食べたのは、こちら。画像右側が、黒糖入りの「黒糖」(左側は前回買って美味し過ぎた故再び買うに至った、ラズベリー風味のキャラメル入り「クール」)になっているのだけれど、黒糖のコクのある甘味がふんわりと感じられるようになっており、口溶け感もよく、非常に美味しいのだった。まだ食べていない、その他のショコラもいち早く食べなければ。
「マカロン2種」に引き続き、こちら。しっとりとした質感の生地の中に、数種類のドライフルーツが入っているケークになっているのだけれど、たっぷりと入ったドライフルーツの甘酸っぱさと、ふんわりと感じられる洋酒の風味が何とも言えず、非常に美味しいのだった。朝御飯に食べたのだけれど、1日の始まりに美味しいお菓子を食べると、浮かれた気分になれてよい。