goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆HER/ヤマシタトモコ◆

2015-07-11 | 漫画
近頃は週2で漫画喫茶に通っていたりして、漫画が好き過ぎてヤバイ、今日この頃である。と言う事で、今回読んだのはこちら。色々なタイプの女性が登場する短編形式のお話しになっているのだけれど、女性対女性のドロドロとした感情や関係性など、リアルさが上手く描かれており、非常に面白いのだった。詳細はこちらにて。自分自身が人様からどのような人間に見られているのかは定かでないのだけれど、それを知りたくもあり、知りたくなくもある。
此処からは全然関係のないお話しではあるのだけれど、つい最近、兼ねてからの計画であった、1人で海遊館に行くと言う偉業を成し遂げ、何気にご満悦の私だったりするのだけれど、その事を周囲の人達に話すと、100%の確立で「えっ!!何で1人で行ったん?ちょっと意味分からんねんけど。」と言われ、過剰なまでに驚かれてしまう始末だったりもして。何故、それ程までに驚かれてしまうのかが自分ではよく分からない所だったりもするのである。それこそ、意味分からん、的な。海遊館=デート、海遊館=ファミリー、的なイメージが強い事は確かではあるし、1人で来ているのは私だけだったような気がする事も確かではあるのだけれど、私が海遊館に1人で行った最大の理由としては、只単に、自分のペースでゆっくりじっくり、好きな動物達(主に、カワウソとペンギン、ジンベエザメとクラゲなど)を思う存分見たかったからなのだ。故に比較的空いているであろう平日を選び、それは正解だった訳でもあるのだけれど。2時間半程海遊館を満喫し、記念にジンベエザメのスプーン(ゴールドとシルバーの2種類)とカワウソのクリアファイル(死ぬ程可愛い!!)を買い、ルンルン気分で帰宅した事を周囲の人達に話すと、最初(驚かれる)に戻る訳なのだけれど。やはり、私はおかしいのだろうか。意味が分からない事をしているのだろうか。何方か教えて頂きたい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウ・ニシゾノ/マカロン2種◆

2015-07-10 | マカロン
「マカロン3種」に引き続き、こちら。画像左側から、ピリリと感じられる爽やかな辛味(生姜?唐辛子?)が特徴的なスパイシーなマカロン、まろやかな甘味のチョコレートのマカロンになっているのだけれど、大振りのサイズではあるものの大味ではなく、非常に美味しいのだった。画像左側のマカロンは、とにかく、マカロンには珍しい辛味が感じられるお味が個人的にはお気に入りで、また食べたいと思った次第なのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウ・ニシゾノ/マカロン3種◆

2015-07-09 | マカロン
「クープ・ド・ニュイ」に引き続き、こちら。画像左側からお花(スミレ?)、ピスタチオ、パッションフルーツのマカロンになっているのだけれど、何れも食べ応えがあり、非常に美味しいのだった。この3種類の中での1番のお気に入りは、パッションフルーツのマカロンである。爽やかな酸味がよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウ・ニシゾノ/クープ・ド・ニュイ◆

2015-07-08 | 洋菓子
「クープ・ド・ジュール」に引き続き、こちら。チョコレートムースとコーヒーのジュレ、生クリームとオレンジ?との組み合わせになっているのだけれど、甘さとほろ苦さとのバランスがよく、其処にオレンジの爽やかな酸味が加わる事で清涼感が生まれ、非常に美味しいのだった。トッピングされているキューブ型の柔らかなチョコレートスポンジ?もよいアクセントになっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆セイイチロウ・ニシゾノ/クープ・ド・ジュール◆

2015-07-07 | 洋菓子
阪急の催事(少し前)にて購入の巻。何とも色鮮やかなこちらは、まろやかな甘味のクリームと爽やかな甘味のジュレ、そしてナダデココの組み合わせになっているのだけれど、今の季節にピッタリなあっさりで涼しげなお味になっており、非常に美味しいのだった。所々に鏤められている、深いお色の花びらの欠片もよいアクセントになっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆キャンメイク/ステイオンバームルージュ・09◆

2015-07-06 | コスメ
引き続き、コスメ。近頃ブラウン系のメイクの際によく使っているのがこちら。割と明るめの赤系のお色になっており、普段の私としては、もう少々落ち着いた?ダークめ?の赤を使っていたりするのだけれど、たまには明るめのお色もよいのではないかと思い、何となく使ってみた結果、とにかく発色のよさが抜群であり、潤いの持続性もよく、そして、何と言ってもお値段が¥600ちょいと言う、全体的に優秀過ぎる口紅だったりしたものですから、もはや、手放せないと言うものなのである。ちなみに、普段使っている口紅のお値段は、平均的に¥3000程度だったりするのだけれど、うーん・・・そちらの口紅と比べても、特に遜色はなしと言う所だろうか。多分、いや、確実に、リピートする事になるであろう。その他のお色も買ってみようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆リンメル/スピーディフィニッシュ◆

2015-07-05 | コスメ
近頃お気に入りのネイルカラーで、画像左側から「707」「408」「108」「016」になっているのだけれど、塗ると、まるで爪の上にお砂糖をまぶしたかのようなザラッとした質感(決して嫌な質感ではなし)でキラッキラになり、非常に綺麗なのである。しかも、お値段が1本¥600ちょいなのだから、コレはもう、買うしかないだろうと。近頃は、お安くて優秀なコスメが沢山ある故楽しくてよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ハーゲンダッツ/ジャポネ<抹茶きなこ黒蜜>◆

2015-07-04 | アイスクリーム
発売前から気になっていたこちら。セブンイレブン限定と言う事で、早速近くのセブンイレブンにて購入の巻。下から、サッパリとしつつもコクのある抹茶ソルベ、まろやかなミルクアイスクリーム、優しい甘味の黒蜜、香ばしいきな粉ソースの4層になっているのだけれど、その何れものお味が見事にマッチしており、非常に美味しいのだった。コレはヤバイ!!お抹茶の部分がソルベになっている事で清涼感が生まれ、あっさりと食べる事が出来るようになっている。また食べたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ジャンポール・エヴァン/エクレール・カフェ◆

2015-07-03 | 洋菓子
「ベリーヌ・ショコラ・アブリコ」に引き続き、こちら。程よい弾力のエクレール生地の中に、コーヒー風味のクリームが入っているのだけれど、甘さの中にも感じられるほろ苦さが効果的で、クリームもたっぷりと入っており、非常に美味しいのだった。大満足のお味である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ジャンポール・エヴァン/ベリーヌ・ショコラ・アブリコ◆

2015-07-02 | 洋菓子
「ベリーヌ・ショコラ・ジャスマン」に引き続き、こちら。アプリコットジュレとショコラムース、ピスタチオのアングレーズとの組合せになっているのだけれど、アプリコットの爽やかな酸味とショコラのまろやかな甘味、そして、ピスタチオのコクとが三味一体となり、夏を思わせるようなお味で非常に美味しいのだった。お値段はなかなかなものの、やはり、エヴァンのベリーヌはどれも美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする