goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆グリコ/アーモンドクラッシュポッキー◆

2015-01-11 | お菓子
近頃お気に入りで、毎日のように食べているこちら。ミルクチョコレートとクラッシュした焦がしアーモンドとの組み合わせになっているのだけれど、甘く香ばしく、カリッとした食感が絶妙、食べ応えもあり非常に美味しいのだった。とりあえずは10箱程買い溜めをしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆オハヨー乳業/ピエール・エルメ・ヨーグルト(セレスト)◆

2015-01-10 | ゼリー・プリン・ヨーグルト
大好きなこちらのシリーズ。今回はマカロンでも大好きな「セレスト」のお味になっているのだけれど、イチゴとパッションフルーツとルバーブの組み合わせで、ヨーグルトのまろやかな口当たりとフルーツの爽やかな甘酸っぱさとのバランスが絶妙で、非常に美味しいのだった。食べる度に毎回思うのだけれど、もはやスイーツのようなヨーグルトである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ドントクライ、ガール/ヤマシタトモコ◆

2015-01-09 | 漫画
「虎と狼」に引き続き、こちら。表紙の雰囲気で選んだのだけれど、いざ読んでみると、かなりの面白さでヤバかったのである。俗に言う「裸族」の男性との同居から始まるお話しで、最初は困惑していたものの、徐々に慣れ、そしてその慣れから次第に好意を持つようになって行く、と言う展開になるのだけれど、笑える?下ネタも随所に織り交ぜられつつ、気付けば思わず笑ってしまっている、的な具合なのだった。詳細はこちらにて。とりあえず、読み始めと読み終わりの際のギャップ?が凄い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆虎と狼/神尾葉子◆

2015-01-08 | 漫画
何か面白いマンガはないかと探していた所、こちらを発見。6巻完結になっているのだけれど、読み始めた早々、余りの面白さに一気に全6巻を読んでしまった程の勢いだったのである。内容としては、少女マンガの王道と言う具合で、出会いから好きになるまでの段階が、山あり谷ありでありつつも結果的には順調な訳なのだけれど、とにかく2人のイケメンが、タイプの違う2人のイケメンが格好よく、日々起きる様々な問題など、飽きさせない展開で非常に面白いのだった。詳細はこちらにて。ちなみに、私としては、虎と狼だと狼の方がタイプだったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ジャンポール・エヴァン/マカロン4種◆

2015-01-07 | マカロン
「マロングラッセ」に引き続き、こちら。同じく、クリスマス限定商品だったマカロンも含め、画像左側から、マダガスカル産ガナッシュをショコラノワールのマカロン生地でサンドした「スモーキング」、マロンを加えたガナッシュにユズの風味を加えた「マルリーイン」、ピスタチオ風味のパートダマンドとビターチョコレートのガナッシュ、ピスターシュヌガティーヌの「ピスターシュイン」、オレンジ風味のガナッシュにオレンジピールとオレンジ果汁を染み込ませた「オランジュマンになっているのだけれど、何れも特徴がハッキリとしたお味になっており、非常に美味しいのだった。エヴァンのマカロンは若干小振りのサイズではあるものの、美味しさがギュッと詰まっている故、大満足である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ジャンポール・エヴァン/マロングラッセ(2個入)◆

2015-01-06 | 洋菓子
クリスマス限定商品だったこちら。普段から販売されている「マロン・コンフィ」もなかなかのお値段になっているのだけれど、こちらはその上を行くお値段で、何と、2個入りで¥1200超えの巻・・・キャー!!若干迷ったものの、1年に1度の販売と来れば、マロングラッセ好きの私としては、買わない訳にはいかないと言うものでして、結局は己自身の欲望に負けてしまい、買ってしまった次第なのである。食べてみたいのだから、仕方があるまい。お砂糖の衣が施された大粒の栗に、洋酒の風味が加えられたマロングラッセになっているのだけれど、とにかく栗のお味が濃厚で、ふんわりと感じられる洋酒の風味もよいアクセントになっており、非常に、非常に美味しいのだった。コレはヤバイ!!めっちゃヤバイ!!美味し過ぎるで!!なかなか(を超えた)のお値段ではあったものの、この美味しさで幸せを感じる事が出来た故、よしとしておく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ピエール・エルメ/パンデピス◆

2015-01-05 | 洋菓子
初めて食べるこちら。普段は余りこう言ったケイクの類は食べなかったりするのだけれど、以前に食べた「イスパハン」がかなりの美味しさだった故、きっとこちらも美味しい事だろうと思い、買ってみた次第なのである。早速食べてみると、しっかりとした食感の生地になっており、甘さの中に感じられる数種類のスパイスのお味が絶妙で、予想通りの美味しさになっていたのだった。期間限定販売になっているとの事で、買ってみてよかったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ヴィタメール/サンバ◆

2015-01-04 | 洋菓子
「マンゴーフランボワーズ」に引き続き、こちら。まろやかなチョコレートムースを薄いスポンジ生地で包んだケーキになっているのだけれど、チョコレート感は満載ながらに意外?とあっさりと言うか、甘さ控えめで濃厚過ぎる事はない故食べ易く、これまた非常に美味しいのだった。たまには(いつもと比べて)あっさりめ?のお味もよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ヴィタメール/マンゴーフランボワーズ◆

2015-01-03 | 洋菓子
久々にこちらのケーキを。先ずはこちらから。コクのある甘さのマンゴーと、爽やかな甘酸っぱさのフランボワーズとの組み合わせになっているのだけれど、サッパリとした口当たりで食べ易く、プルンとした食感で非常に美味しいのだった。フルーティーでよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ちーちゃんはちょっとたりない足りない/阿部共実◆

2015-01-02 | 漫画
「私がモテてどうすんだ」に引き続き、こちら。話題のマンガと言う事で、読んでみる事に。タイトルと絵の雰囲気からして、楽しげなお話しなのかと勝手に思っていたりしたのだけれど、いざ読み始めると、決して楽しくはなく(と言う表現をするとおかしいのかもしれないのだけれど・・・)、中学生活を送って行く中で、中学生ながらに考える自分の身の置き方、自分の在り方など、日常生活の中で感じられる様々な葛藤などが複雑に描かれており、苦しさや切なさが随所に感じられる内容で、非常によく出来たお話しになっているのだった。詳細はこちらにて。主人公のちーちゃんを挟んでの展開になっているのだけれど、今一度、人との接し方を考えさせられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする