「マロン」に引き続き、こちら。フレーズのお味のサンドになっているのだけれど、ザックリとした質感の生地に、まろやか且つフルーティーな甘さのフレーズのチョコレートが合わさって、非常に美味しいのだった。物凄く食べ応えがあってよい。

本日の、函館5Rにて、単勝と複勝(1着マルガ)、


函館11Rにて、ワイドと複勝(1着パレハ、3着テーオーダグラス)、

小倉11Rにて、複勝(3着ハンベルジャイト)、

福島11Rにて、単勝と複勝(1着カルロヴェローチェ)が的中の巻。本日の競馬は、何と言ってもマルガのデビュー戦。2歳のコースレコードをマークし、圧勝。ほんとにソダシが帰って来たのかと思うぐらいの勢いで、ソダシにソックリであった。武豊騎手との相性もよさげだし、秋の競馬に備えて、一先ずゆっくりして貰いたい。とにかくおめでとう、マルガ。そして明日はG3「七夕賞」が開催される訳なのだけれど、本命はダンテスヴュー。現在12人気ではあるのだけれど、ずっと応援をしているお馬である故、頑張って貰いたい。

本日の、函館5Rにて、単勝と複勝(1着マルガ)、


函館11Rにて、ワイドと複勝(1着パレハ、3着テーオーダグラス)、

小倉11Rにて、複勝(3着ハンベルジャイト)、

福島11Rにて、単勝と複勝(1着カルロヴェローチェ)が的中の巻。本日の競馬は、何と言ってもマルガのデビュー戦。2歳のコースレコードをマークし、圧勝。ほんとにソダシが帰って来たのかと思うぐらいの勢いで、ソダシにソックリであった。武豊騎手との相性もよさげだし、秋の競馬に備えて、一先ずゆっくりして貰いたい。とにかくおめでとう、マルガ。そして明日はG3「七夕賞」が開催される訳なのだけれど、本命はダンテスヴュー。現在12人気ではあるのだけれど、ずっと応援をしているお馬である故、頑張って貰いたい。