goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆ロッテ/雪見だいふくみたいな大福◆

2024-03-21 | お菓子

こちらは、商品名の通り、雪見だいふくみたいな大福になっており、「アイスのようなクリームをマシュマロと求肥でつつんだおいしさ」との説明の通り、凍っていない雪見だいふくのようなお味で非常に美味しいのだった。個人的には冷蔵庫にて冷やした後に食べるのがお気に入りだったりする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ブルボン/ミニルマンド・香る紅茶◆

2024-03-17 | お菓子

こちらは、スリランカ産のウバ紅茶を使用したルマンドになっているのだけれど、サックリとした食感と、しっかりと感じられるお紅茶(ミルクティー風)の風味がよく、非常に美味しいのだった。ミニサイズ故、食べ易く、とにかく軽やか、ミルクティー好きとして、かなりの勢いで気に入っている。

 

本日の、中京11Rにて、複勝(2着オーキッドロマンス)、

 

中山12Rにて、ワイド(1着スクーバー、2着カンザシ)が的中の巻。本日も惜しい競馬が続き、当たりはこちらだけ。難しい。←毎週言うてるやん。そして明日は、大好きな大好きな大好きな大好きなソダシの弟、カルパの出走がある故、大応援をしなければならない。何とか未勝利を脱出出来ればな、と。川田騎手と共に、初勝利を目指して頑張って欲しい。そして、G2「阪神大賞典」とG2「スプリングS」も開催される訳なのだけれど、「阪神大賞典」での本命はシルヴァーソニック、「スプリングS」での本命はウォーターリヒト。どちらのレースも気になる馬達が多数故、よく考えたい。そしてそしてそして、「高松宮記念」のCMに、大好きな大好きな大好きな大好きなソダシが!!ソダシ→オレハマッテルゼ→パンサラッサの順番で出て来るのだけれど、まさかのソダシで絶叫、そして半狂乱へ、的な。お鍋を食べている最中だったのだけれど、ほんとに嬉しくて嬉しくて。ソダシLOVE♥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ブルボン/贅沢ルマンド・エチオピアモカ◆

2024-03-09 | お菓子

こちらは、商品名の通り、エチオピア産モカを使用したルマンドになっているのだけれど、ザックザクの食感とほろ苦いコーヒーの風味がよく、しっかりとしたお味で非常に美味しいのだった。本格的である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆神戸風月堂/ちいかわ・ミニゴーフル(3入)◆

2023-12-31 | お菓子

ずっと気になっていたこちらなのだけれど、唐突に近所のスーパーのお土産コーナーに登場の巻。何や急に!!的な。余りにも普通に置かれており、危うく見逃してしまう所であった。と言う事で、直ちに購入をした次第なのである。「バニラ」「ストロベリー風味」「チョコレート」の3種類のお味が入っているのだけれど、何れもパリパリで甘くて、非常に美味しいのだった。一体何年振りだろうか、ゴーフルを食べたのは。とにかく缶が可愛い故、何かしらを入れて使いたいと思う。

気が付けば、もう大晦日で今年も終わりである。どんだけ1年早いねん・・・と、驚きを隠せないで居るのだけれど、今年もブログを御覧下さった皆様、どうも有難うございました。特に何の面白味もないブログではありますが、来年も変わりなく御覧頂けると幸いです。皆様、どうぞよいお年をお迎え下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆シュガーバターの木/華やかに薫るカカオ◆

2023-12-15 | お菓子

こちらは、国産生乳の発酵バターとカカオパウダーを練り込んだ生地に、ショコラがサンドされているお菓子になっているのだけれど、ザックリとした食感で香ばしい生地と、まれやか且つコクのあるショコラとの相性が抜群で、非常に美味しいのだった。コンビニで買う事が出来るお菓子の中では、かなりのクオリティーの高さなのではないだろうか。真ん中で割れるようになっており、食べ易い所もポイントである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆正栄デリシィ/サク山チョコ次郎◆

2023-11-11 | お菓子

ずっと気になっていたこちらを、ようやく買ってみた次第なのである。何か可愛いキャラやな、と思いつつも、なかなか買うタイミングがなく、今に至る・・・的な。さくさくビスケット、ミルククリーム、ミルクチョコレートの組み合わせになっているのだけれど、説明の通り、さくさくのビスケットと、まろやかなミルククリームとミルクチョコレートとの相性が抜群で、非常に美味しいのだった。軽やかな食感で食べ易い。そして、サク山チョコ次郎が可愛い故、何かグッズとかがあれば欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆湖池屋/じゃがいも心地・モッツァレラチーズと岩塩◆

2023-09-15 | お菓子

こちらは、商品名の通り、モッツァレラチーズと岩塩のお味のポテトチップスになっているのだけれど、厚切りでバリッとした食感と、ほんのりとした甘味が感じられるまろやかな風味がよく、非常に美味しいのだった。とにかく、じゃがいも本来の美味しさが際立っており、抜群である。その他のお味も気になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆湖池屋/ストロング・ポテトチップス・荒くれ辛子明太◆

2023-09-01 | お菓子

「ストロング」シリーズの新商品のこちら。今回は辛子明太と言う事で、濃厚な明太子の風味とザックリとしたじゃがいもの食感とのバランスが最強で、非常に美味しいのだった。こちらのシリーズを食べていると、その他のポテトチップスでは少々物足りなく感じてしまう故、怖い。

本日の佐賀11R「サマーチャンピオン」にて、サンライズホークが逃げ切って勝利。間に合わずに馬券は買えなかったのだけれど、いつも応援している、今回の鞍上のデムーロ騎手の、勝利インタビューでの嬉しそうな姿を見ているだけで、こちらも嬉しく感じた次第なのである。最近は重賞での勝利がなかなかなかった故、喜びも一入である事だろう。よかった。2着のオマツリオトコも久々に強い走りを見せてくれて、嬉しかった。ちなみに、オマツリオトコのお母さんはマツリバヤシと言う名前なのだけれど、親子共々何か楽しそうでよい。そして今、ずっと黒鹿毛だと思っていたオマツリオトコが芦毛だと言う事が判明し、とにかく驚いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆湖池屋/ストロング・ポテトチップス・濃厚サワークリームオニオン◆

2023-08-27 | お菓子

こちらは、商品名の通り、サワークリームとオニオンの組み合わせになっているのだけれど、サワークリームの爽やかな酸味にオニオンの風味が重なって、非常に美味しいのだった。じゃがいものお味と食感もよく、とにかく濃厚で食べ応えがある。こちらのシリーズにハマり散らかしている、今日この頃。

 

本日の、小倉11Rにて、複勝(2着ラインガルーダ)が的中の巻。本日は10レースから馬券を買ったのだけれど、相手が来なかったり、締切で買えなかったり等で、当たりはこちらのみ。ちなみに、こちらのレースは大荒れであり、最下位人気のアッティーヴォ(牡9歳)が1着、10番人気のユスティニアンが3着になり、3連単は102万3750万円と言う高配当に。アッティーヴォが頑張っている姿に元気を貰った。まさか9歳で激走するとは!!まだまだ元気で頑張って欲しい。そして明日はG3「キーンランドC」とG3「新潟2歳S」が開催される訳なのだけれど、「キーンランドC」での本命はゾンニッヒ、「新潟2歳S」での本命はヒヒーンだったりする。「キーンランドC」では応援馬が多数であり、馬券の買い方に悩んでいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆湖池屋/ストロング・ポテトチップス・鬼コンソメビーフ◆

2023-08-23 | お菓子

先日食べた、「暴れしそ梅」が美味しくて気に入ったものですから、今回はこちらを食べてみる事に。パッケージには、「豪快な肉の旨みと、スパイスの香りが食欲をそそる、鬼のような濃さの衝撃」と言う文言があり、鬼?と思いながら食べてみた所、ザックリとした食感と濃厚なコンソメの風味が感じられる具合で、正に鬼!!食べ応えがあり、非常に美味しいのだった。どんどんと食べたくなるお味になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする