goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆湖池屋/ストロング・ポテトチップス・暴れしそ梅◆

2023-08-14 | お菓子

気になっていたこちらを食べてみる事に。じゃがいもと梅干しは合うのだろうか・・・何となく合わないような気もするのだけれど・・・と思いつつ、早速食べてみると、ザックリとした食感と、お塩の加減と酸味との相性がピッタリで、非常に美味しいのだった。結構しっかりとした酸味であり、サッパリと食べられる所がよい。その他のお味も買ってみようかと思う。

 

本日の、札幌11Rにて、複勝(2着カルネアサーダ)、

 

新潟11Rにて、複勝(2着ディヴィーナ、3着ラインベック)が的中の巻。本日はメインレースのみ馬券を買ったのだけれど、小倉は外れてしまい、当たりは札幌と新潟と言う事に。小倉は本命であったマリアエレーナが4着だった事により、全部が駄目に。連覇は成らず、だったけれど、頑張って走っている姿を見れた事が嬉しい。暑い中だった故、ゆっくり休んで欲しい。ほんとに、お外の暑さが異常過ぎて、どうにもこうにも・・・台風も心配だし、どうすればいいのやら・・・。何年か前の大阪の台風の際には、強風の余り、玄関のゴミ箱が飛ばされて行ってしまったり、近所の会社の看板が外れて空中を舞っていたり等、心底恐怖を感じたものである。酷い事にならない事を願っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆モロゾフ/ファヤージュ(瀬戸内レモン)◆

2023-08-04 | お菓子

期間限定のこちら。薄焼きクッキー生地の間に瀬戸内レモン風味のチョコレートがサンドされているのだけれど、香ばしさと爽やかな甘酸っぱさとが相俟って、非常に美味しいのだった。ザックリ且つパリッとした食感もよい。

近所にてちいかわのお面が売られていた故、直ちに購入の巻。1日このお面を着け、ちいかわに成り済まして過ごそうかと目論んだものの、余り前がよく見えず、何をするにも不便で仕方がなかったものですから、ちいかわに成り済ます事を断念し、いつも通りに過ごした次第なのである。思い通りには行かない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆味覚糖/カヌレット・ストロベリー◆

2023-05-26 | お菓子

近頃お気に入りの、こちら。通常のカヌレットの、ストロベリーフォンダンがけになっているのだけれど、もっちりとした食感と爽やかな甘酸っぱさがよく、非常に美味しいのだった。小粒で食べ易い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ユニーク/白っぽい!?ブロックサンダー◆

2023-03-18 | お菓子

ファミリーマート限定の、こちら。ブラックサンダーのパチモン?として登場しているのだけれど、カシューナッツ、ホワイトチョコレートチップ、バタービスケット等が入っており、ザクザクとした食感とまろやかな甘さと香ばしさが抜群で、非常に美味しいのだった。定番化して頂きたいぐらいの勢いで、気に入っている。

週末と言う事で、明日から競馬が開催される訳なのだけれども、厩務員さん達がストを決行されたままでの開催となり、物凄く心配をしている次第なのである。厩務員さん達のお仕事なしでは競馬が成立しないのではないかと思う程、私的には厩務員さんのお仕事を立派だと思っている。皆さん、担当馬の事を物凄く大事に思っていらっしゃる事だろう。土曜日も日曜日も、応援しているお馬達の出走があるのだけれど、普段の担当さんでない方々と行動を共にする訳であり、お馬達も動揺してしまわないだろうかと心配で心配で。心配をするしか出来ないのだけれど、どうにか早急に解決して頂きたい。これから始まるG1シーズンを見据えても、早急な解決が大事に決まっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ユーラク/ブラックサンダー・しっとり深みガトーショコラ◆

2023-01-16 | お菓子

冬季限定の、こちら。エクアドル産カカオ豆使用のクーベルチュールチョコレート、北海道産生クリーム、高級コニャックV.S.O.Pを使用したブラックサンダーになっているのだけれど、しっとり且つザックリの食感と、濃厚且つまろやかな甘さがよく、非常に美味しいのだった。実はブラックサンダーを食べるのが初めてだったりしたのだけれど、気に入った故、その他のお味も買ってみようと思う。

 

本日の、小倉7Rにて、複勝(3着ブリッツファング)が的中の巻。本日も惜しい競馬が続き、当てる事が出来たのはこちらのレースのみだったりしたのである。メインレースである「日経新春杯」では、先ずはいつも応援している大好きなハヤヤッコの単複を買い、ヴェルトライゼンデとヴェローナシチーの2頭軸で、対抗馬にハヤヤッコ、ロバートソンキー、キングオブドラゴン、ダンディズム、ヤマニンゼスト、プラダリアの3連複を買っていたのだけれど、ハヤヤッコは6着(隼人騎手と共に泥んこになりながら頑張っていた!!勿論今後も応援して行く!!)、2頭軸のベローナシチーが11着と言う結果であり、外れてしまったのだった。悔しいのは、対抗馬に入れていたキングオブドラゴンが2着、プラダリアが3着に来た事なのである。やはり2頭軸はリスクが高い。そして「京成杯」ではグラニットの単複を買い、グラニット、オメガリッチマン、シーウィザードのワイドボックスを買っていたのだけれど、グラニットは8着、オメガリッチマンは2着、シーウィザードは7着と言う結果であり、外れてしまったのだった。これまた悔しいのは、オメガリッチマンが2着に来た事なのである。9頭立ての9人気だったのだけれど、複勝でも買っておけばよかった。ほんとに今日は競馬を辞める時が来たかと思うぐらいの勢いで、心が折れた次第なのだけれど、結局辞めない、的な。来週こそは頑張りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆神戸風月堂/プティーゴーフル栗◆

2022-12-14 | お菓子

こちらは、パリッとした薄い生地に栗のクリームがサンドされているのだけれど、香ばしい生地とまろやかな甘さのクリームとの相性がよく、軽やかな口当たりで非常に美味しいのだった。その他のお味も気になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆シュガーバターの木/炭火ショコラ香るいちご◆

2022-11-29 | お菓子

セブンイレブン限定?の、こちら。苺味の生地とチョコレートの組み合わせになっているのだけれど、ザクザクとした食感と香ばしさに、まろやかな甘さのチョコレートコーティングが効果的で、非常に美味しいのだった。とりあえず、セブンイレブンにて現在販売されている、シュガーバターの木のシリーズは全て食べてみたのだけれど、何れもクオリティーが高く、気に入っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆シュガーバターの木/香ばしシリアル&ミルキーショコラ◆

2022-11-26 | お菓子

セブンイレブン限定?のこちら。ザクザクとした食感の生地に、ミルキーな甘さのクリームがサンドされているのだけれど、生地とクリームとのバランスがよく、非常に美味しいのだった。これまた、コンビニで普通に買えるとは思えない、クオリティーの高いお味になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ブルボン/ラシュクーレ◆

2022-11-15 | お菓子

こちらは、厚くスライスされ、香ばしく焼き上げられたパンに、ホワイトチョコレートがコーティングされたラスクになっているのだけれど、サックサクの食感とまろやかな甘さがよく、非常に美味しいのだった。高級感のあるお味になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆シュガーバターの木/焼きりんご◆

2022-11-14 | お菓子

セブンイレブン限定?のこちら。パイ生地の間に焼きりんご味のクリームがサンドされているのだけれど、ザックザクの食感で香ばしいパイ生地と、優しい甘さの焼きりんご味のクリームとの相性が抜群で、非常に美味しいのだった。こんなにもクオリティーの高いお菓子がコンビニで買えてしまうなんて!!確実にリピートするであろう。

 

本日の、阪神1Rにて、複勝(3着ショウナンアキドン)、

 

阪神8Rにて、複勝(2着ダークエクリプス)、

 

東京10Rにて、ワイド(1着ルージュエヴァイユ、3着タガノパッション)、

 

阪神11Rにて、単勝と複勝(1着ジェラルディーナ)、

 

阪神12Rにて、複勝(2着ケルンコンサート)、

 

佐賀1Rにて、複勝(1着クロミチャン)が的中の巻。阪神のメインレースである「エリザベス女王杯」では当初の本命馬であったスタニングローズと、荒振り具合が気になったジェラルディーナの単複を2通り買ってみた所、ジェラルディーナが勝利となった次第なのである。あれだけ荒振っていて勝つとは!!強い!!今後も応援しようと思う。スタニングローズの方は2人気の14着と言う結果で残念だった訳なのだけれど、9月、10月と走っており、そして今日なものですから、もしかすると疲れが溜まってしまっていたのかもしれない。強い女の子だし、ゆっくり体を休めてまた頑張って欲しい。とにかく健康第一なのだから。クロミチャンも、佐賀に移籍して3戦目での勝利と言う事で、この調子で今後も頑張って欲しい。そして来週は、大好きな大好きな大好きな大好きなソダシが出走する「マイルチャンピオンシップ」がある故、今から楽しみで仕方がなかったりするのである。出走予定であるソダシとロータスランドを除いては、全員牡馬と言う事で、果たしてどうなる事だろうか。とにかくソダシを全力で応援したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする