goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆日清/ラーメン有名店コラボ鍋つゆ・ますたに監修・濃厚背脂鶏ガラ醤油◆

2021-10-16 | お料理
お気に入りのシリーズで、今回食べたのは、こちら。商品名の通り、濃厚な鶏ガラ醤油+背脂と言う組み合わせになっているのだけれど、例により、ラーメンにして食べてみた所、しっかりとした旨味のあるお醤油に、背脂のコクがよいアクセントとなって、麺との絡みもよく、非常に美味しいのだった。これで3種類共食べてみた次第なのだけれど、何れも美味しく、外れがない故、是非ともオススメ致したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆日清/ラーメン有名店コラボ鍋つゆ・千里眼監修・濃厚にんにく豚骨醤油◆

2021-10-03 | お料理
今回は、こちらを買ってみる事に。にんにくとお醤油を効かせた、濃厚な豚骨醤油味になっているのだけれど、またしても、ラーメンとして食べてみた所、とにかくにんにく!!と言う具合でにんにくの風味がガツンと来つつも、しっかりとした豚骨醤油の風味がよく、麺との絡みも抜群で、非常に美味しいのだった。めっちゃにんにくやしめっちゃ濃厚やん!!その文言に偽りなし!!何年か前までは、にんにくが全く駄目だったりしたのだけれど、今やどんと来い状態。一体何処で何がどうなってこうなったんや・・・残す1種類も、近いうち買ってみようと思っている。



本日の中京9レースにて、ワイド(2着ジャスティンヴェル、3着ジャズブルース)、



中京11Rにて、複勝(2着ウェスタールンド)、



中山11Rにて、複勝(1着レッドフラヴィア、3着オパールシャルム)、



中山12Rにて、単勝と複勝(1着フォレブルート)が的中の巻。この調子で明日のスプリンターズSも頑張りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆日清/ラーメン有名店コラボ鍋つゆ・篝監修・濃厚鶏白湯◆

2021-09-24 | お料理
ラーメン有名店のスープのお味をお鍋のつゆとして食べる、として発売されているこちらなのだけれど、あえての、ラーメンにして食べてみると言う・・・また逆戻りやん、的な。早速食べてみた所、「とろり鶏ポタージュのような旨味」との文言に偽りなし!!と言う具合で、濃厚且つまろやか(場合によって鶏が苦手な私としてはギリギリのライン。これ以上に鶏感があると無理かもしれないぐらいの勢いの鶏感)なお味で、麺との絡みもよく、非常に美味しいのだった。コレは最強なのではないだろうか。とんでもなく気に入った次第である。故に、その他のお味も買ってみる事にする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆大森屋/バリバリ職人・男梅味◆

2021-09-23 | お料理
先日、大好きな番組「ラヴィット!」にて川島さんが紹介されていたこちらなのだけれど、気になった故、直ちに買ってみた次第なのである。ノーベル製菓とのコラボ商品で、特殊製法(ウェーブ製法)、特殊な調味液を使用して、海苔をバリバリとした食感に仕上げているとの事。と言う訳で、早速食べてみた所、正に!!バリバリとした食感!!そして、爽やかな梅の風味がとんでもなくよい塩梅(梅だけに・・・テヘペロ)で、非常に美味しいのだった。コレは!!危険かもしれない!!ついつい連続で食べてしまう!!買ってみてよかった。
それはそうと、ヨカヨカの引退が残念で仕方がない。これから、と言う時に・・・スプリンターズSでまた元気に走る姿が見れると思って楽しみにしていたのだけれど・・・とにかく早く怪我が治る事を願っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ミツカン/こなべっち・炒めにんにく醤油鍋つゆ◆

2021-09-20 | お料理
新商品の、こちら。鶏ガラスープ、焦がし醤油、胡麻油と鶏脂で炒めたにんにくの組み合わせになっているのだけれど、ラーメンにして食べてみた所、濃厚なお醤油のコクににんにくの風味が効果的であり、しっかりとしたお味で非常に美味しいのだった。何と本格的な!!物凄く気に入った次第である。



本日の中山10レースにて、複勝(1着ゴルトベルク)、



中山11Rにて、複勝(1着ケイアイパープル)が的中の巻。中京の11Rでは12人気のエイシンヒテンがまさかの2着で3連複に入れていなかった故、終わった、的な。明日こそは!!的な。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆エバラ/プチッとうどん・担々ごまうどん◆

2021-09-06 | お料理
今回食べたのは、こちら。豆板醤と練り胡麻の組み合わせになっているのだけれど、胡麻の香ばしさとコクがよく、非常に美味しいのだった。例により、1口食べる毎にハバネロペッパーを掛けるのがポイントである。



本日の小倉11Rにて、複勝(3着アネゴハダ)



新潟11Rにて、複勝(1着マイネルファンロン)



小倉12Rにて、ワイド(1着メイショウラツワン、3着リンフレスカンテ)が的中の巻。何せ、小倉11Rでかなり落ち込んだ(軸馬にした本命ショウナンマッハがまさかの7着になったのだけれど、対抗馬は全て入っていた故)ものですから、どうなる事かと思いきや、複勝とワイドで何とか元気を取り戻し、的な。小倉8レースには私の推しのフチサンメルチャンが出走していたようなのだけれど、8人気の1着だったようで、非常に嬉しいのだった。間に合えば買いたかった。来週の競馬も楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆エバラ/プチッとうどん・ゆず塩鯛だしうどん◆

2021-08-27 | お料理
今回は、こちらのお味を。国産鯛だしに柚子果汁、柚子皮と大根おろしの組み合わせになっているのだけれど、コクはありつつもサッパリとしたお味で、非常に美味しいのだった。ハバネロペッパーをトッピングすると、爽やかで更に美味しさが増す、ような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆エバラ/プチッとうどん・魚介とんこつ醤油味◆

2021-08-23 | お料理
近頃お気に入りの、こちら。おうどんのシリーズなのだけれど、私は中華麺(生麺)で食べているのだった。商品名の通り、魚介、とんこつ、お醤油の組み合わせになっているのだけれど、濃厚な旨味が感じられ、麺との絡みもよく、非常に美味しいのだった。刻み海苔とハバネロペッパーをトッピングすると、更に美味しさが増す故、其処も大事なポイントだったりする。その他のお味も気になる故、買ってみる予定。



本日の札幌11Rにて、3連複(1着ソダシ、2着ラヴズオンリーユー、3着ペルシアンナイト)と馬連、ワイド、複勝が的中の巻。ソダシの輝きが更に増していた。ますます応援したい。小倉11Rは盛大に外してしまい、ショボン・・・的な。ジャンダルムとモズスーパーフレアのどちらを軸にするかで迷い、ジャンダルムを軸にしたのだけれど、モズスーパーフレアを軸にしていた場合的中だったものですから、ほんとにショボンだったのである。来週の競馬も楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ヤマサ/明太子まぜ麺◆

2021-07-28 | お料理
混ぜ麺にハマっている昨今、大好きな明太子味と言う事で、買ってみた次第なのである。何せ、明太子が大好きなものですから、週に2回は必ず食べていたりする(お鍋の際に、鱈ちゃんの上に乗せて)のだ。こちらはおうどん用?のようなのだけれど、私はいつもの生麺で。早速食べてみた所、明太子のお味とお出汁のお味が重なって、そして少々スパイシー?でもあり、非常に美味しいのだった。癖になるかもしれない、的な。1口食べる毎に、ハバネロペッパーを掛けるのがお気に入りだったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆びっくりドンキー/マヨネーズタイプ◆

2021-06-12 | お料理
もう長らく使っている、こちら。マヨネーズは玉子焼きにしか使わないのだけれど、玉子焼きにはこのマヨネーズでなければならないのである。玉子焼きは毎日食べるのだけれど、私の作る玉子焼きは定番の和風?の玉子焼きではなく、玉子にゆかりで味付けをし、とろけるスライスチーズを乗せて、くるりと巻く、と言う具合で、邪道極まりなかったりするのだ。そして仕上げにこちらのマヨネーズを掛けて、出来上がり、的な。毎日食べているのに、未だ飽きる気配はなし。とにもかくにも、玉子焼きにはこちらのマヨネーズしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする