風の向くまま 気の向くまま

ガーデニングや様々な手作りなど、日々の暮らしを綴った日記です

のんびりウサギのびー君も登場しますよ

母の日に・・・

2009-05-10 16:39:46 | 日常
                           今日はまるで夏のようでした
                           ほんとに暑かったですね

                           さて、今日は母の日・・・

                           今朝は庭の花を摘んで
                           母の日のプレゼントに
                           アレンジを作ってみました

                           根本の部分がちょっと寂しいですね
                           グリーンとか、入れたら良かったです
     
        

                           同じようなのをもう一つ

                           これは、いつもお世話になっている
                           おばちゃんに・・・

                           春菊の花がいい感じ。。。

        

                          昨日は、甘夏のマーマレードとピールを入れて
                          パウンドケーキ作り・・・

                          最近はしっかり焼き色が付くように焼いています

           

                          これは、自分で言うのも何ですが
                          美味しいです。。。

           

                        午前中に、母とおばちゃんに
                        花とパウンドケーキを届けてきました

                        母にはほんのちょっとのお小遣いを添えて・・・

           

                        家に帰り車から降りると
                        目の前に宅配便の車が止まりました

                        私宛に小包が・・・

                        誰からかしら?

                        中を開けると、可愛いプレゼント。。。
                        息子の大切な人からでした
 
        

                        何て可愛い・・・

                        いい香りもします

                        「二人とも元気にしています」というメッセージも

        

                     窓辺に、毛塚千代さんのドールと一緒に飾りましょう♪

                     夏に帰って来るのを楽しみに

                     待ってるよ~☆

                     幸せな母の日でした。。。

         

                    
                     (びー君) おかあちゃん ぼく 
                            なんにもぷれぜんと ないけど 
                              (しょんぼり・・・)

                

                           びー君が元気でいてくれるのが
                           何よりのプレゼントだよ~☆
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ お土産 from 奈良 ~

2009-05-09 14:01:59 | お出かけ
                          今日も素晴らしくいい天気です
 
                          今朝は奈良から買ってきた品々を広げて
                          一人、思い出にふけっていました

                          その後、窓辺を少し模様替え・・・

                          自己満足に浸っています。。。
                          
     

                          ドライフラワーを入れた花器は
                          サラ・花村から

                          ドライの葉でできています
 
                          生花よりドライの方が似合いそうです

                          7~8年前に買って
                          そのまま放置していたドライフラワー

                          傷んで使えない物もありましたが
                          かろうじて使える物を入れてみました

                          左の小さいワイヤーの椅子

                          こちらも買ってきました                         
                          花展でもアレンジに使われていました

        

                          今朝、庭の花を摘んで生けてみました

                          花台も、サラ・花村から

                          レジに並んでいたとき
                          1000円の値札が目に留まりました

                          かなりほこりがたまって
                          使い古された感がありましたが
                          私の好きな感じですし
                          ここへ来た記念になりそうと思い
                          迷わず購入

                          こういう時、車は便利ですね

                          今朝、丁寧にほこりを水拭きしてみたら
                          何とも素敵に蘇りました

                          1000円はお得だったかな?

           

                      ワイヤーのカゴや、ミニサイズの花器・・・

                      うさちゃんの置物も・・・

                      びー君のことが気になっていたので
                      つい買ってしまいました

                      素敵なポストカードは、プレゼントでいただきました

     

                   そして

                   ターシャさんのコーナーにあったカードの数々と

                   アメリカ製のレターセットも

                   これらの品々を選ぶのも
                   幸せな時間でした。。。

     

                   そうそう
                   旅行に出かけたからには
                   プレゼント用のお土産も買わなければ・・・
                   
                   娘から、奈良公園で売っている
                   鹿のふんチョコを買って来てと頼まれていたので
                   帰りに奈良公園へ

                   ところが、どこのお店にも
                   箱入りの鹿のふんチョコがありません
                   お店の人に尋ねると
                   もう以前ほど人気がなくなって
                   箱入りはなくなりましたとのこと

                   仕方がないので
                   かろうじて売られていた袋入りを買いました

                   それと、当たりはずれが少ないせんべい・・・
 
        

                      奈良しか ない チョコ豆と
                      八ツ橋も・・・

                      帰ってから、せんべい以外は試食してみました

                      まあ、こんなもんかな?

                      鹿のふんチョコは、私も好きだけど
                      何で人気がなくなったのかしら?

        

                             
                    (びー君) うさぎのふんちょこは ないの?
                           ぽりぽりぽりぽり・・・

        
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 庭の花々 in サラ・花村 ~

2009-05-08 11:10:52 | お出かけ
                       今日もいい天気ですね

                       私はまだ、先日訪問した
                       「サラ・花村」の余韻に浸っています

                       今日は、お庭の花々をご紹介したいと思います
                           
                       カメラの容量に限りがあったため
                       知っているお花は省き
                       初めて見る花や気になる花だけ
                       選んで撮影してきました

                       ほとんど名前を知らない花ばかりです
                       もしご存じの花があったら、教えてくださいね

                    
                       まず、入り口で目に付いたブルーの花からです

                       たぶん、左がコンボルブルス
                       右がフェリシアだと思うのですが・・・

                       フェリシアは、あちこちのブログで見て
                       育ててみたくなった花の一つです
                       やっぱり素敵です。。。
                    


                       さあ、このあたりから
                       名前を知らない花が続きます

                       ピンクの花です。。。



                       これは、わすれな草のピンクでしょうか?

                       我が家のわすれな草も、最初はこの色で
                       次第に水色に変化しますが
                       この子はピンクのままです





                       白い花・・・

                       左の花は、上の右の花の色違いですね

                       てんとう虫もお気に入りかな?



                             右の花はイベリス?



                            左はオオデマリ・・・

                            玄関前で満開でした



                    右の花は、棚で満開だった白いツルバラです



                    右の花は、モッコウバラでしょうか?
                    棚で満開でした



                    右の上下の花は
                    我が家のフロックスドラモンディーの仲間かな?





                        左はエリゲロン・・・

                        以前から気になる花でした
                        初めて見て、やはり育ててみたくなりました

                        こぼれ種でバンバン増えるとか
                        我が家にぜひお迎えしたいですね。。。



                       帰る前に門を出て、外をうろうろしていたら
                       道路脇の路肩部分に
                       雑草に混じって咲いていました

                       お土産にいただいてきました
 
                       長旅でしおれているけど
                       育ってくれたら嬉しいな
                  
     

                       「サラ・花村」のお庭の花々
                       いかがでしたか?

                       まだまだたくさんのお花が咲いていました
                       もう一度行きたいくらいですけど
                       年内でお店も閉じるそうです

                       思い切って行って良かったです

                       サラ先生にもちらっとお会いでき
                       ほんのちょっとお話させていただきました

                       とっても小柄で、上品で
                       優しいオーラに満ちた方でした
 
    

               (びー君)  つぎは おかあちゃんがかってきたものを
                       しょうかいします

                       おたのしみに~☆  ぽりぽり

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1300キロの旅 1日目 ~ 奈良へ ~

2009-05-07 12:06:47 | お出かけ
                        今日は爽やかな五月晴れです

                        そして、私の心も晴れ晴れとしています

                        今回の旅ですが、連れて行ってくれたのは主人です
                        運転も一人でしてくれました
                        そして、滅多にない連休を
                        全て今回の旅に使ってくれました

                        心から感謝です。。。

                        さて、1300キロの旅の最初の目的地は

                        奈良の「サラ・花村」でした

                        MERUMO☆さんのブログで存在は知っていましたが
                        毎年開催されていた花展が今年で最後とか・・・
                        フラワーアレンジメントの展示を中心に
                        たくさんの素敵な花が飾られていることだろうな・・・と
                        少々気持ちが動き始めました

                        庭もターシャさんの庭をイメージして作られているそうです

                        私が好きな場所に間違いないようでした

                        最初のうちは
                        遠すぎるし、とても無理と思っていました

                        それが、だんだん
                        行けたらいいな~となり
                        
                        最後は、やっぱり行きたい!
                        という方向へ気持ちが動いてしまいました
      
                        で、行ってきました

               

                            これは、建物の外観です

                            いい雰囲気でしょう?

                            ここの1階で花展が開催されています

                            こういう場所で暮らしたいですね・・・
                        
         

                        中は撮影禁止でしたが
                        お庭は自由に撮らせていただきました

                        入り口の辺りは、ユキヤナギの生け垣になっています
 
                        花が咲いていたら、どんなに素敵だったでしょう

         

                          ロックガーデンと言うのでしょうか?

                          大きな石の間に、可憐な花々が
                          自然な雰囲気で植えられています

                          我が家の庭もこんな風にできたらな~
                         
         

                          素敵な木もたくさん植えられています

                          入り口近くにあるのは
                          スモークツリーという木かしら?

                          この木を見てるだけで
                          幸せな気持ちになりました

         

                        玄関の方向から、入り口の方を写してみました

                        癒しの庭という感じです

               

                       白と薄い黄色のツルバラが満開でした
                        
        

                              素敵ですね・・・

             

                     自転車が、こんな風におしゃれになるんですね

       

                     アンティークのジョウロ・・・
                
                     庭の雰囲気に馴染んで、素敵です

                     これは、ワイルドストロベリーかしら?

                     MERUMO☆さんから送っていただいた
                     白い苺ちゃん

                     この子たちの、子どもの子どもかな?

                     我が家の白い苺ちゃんのルーツは
                     この庭の苺かな?
            
 

                       中の展示は、それは素晴らしく
                       言葉で表現するのは難しいですね
                       うっとり見とれたり
                       じーっと穴が開くほど見つめたり
                       いつまでも帰りたくないような
                       幸せな空間でした

                       天井が、すき間なくドライのバラで埋め尽くされていた
                       と言うと、少しはイメージが湧くでしょうか?

                       ドライフラワーと生花のアレンジが
                       見事にディスプレイされ
                       
                       天井も、壁も、床も
                       どこを見てもため息です

                       なんと、トイレの中もです。。。
                       しばらく出たくなかったです

                       お見せ出来ないのがとても残念ですね


                       今日はここまでです

                       次は、庭の花々をご紹介しましょう

                       初めて見る素敵なお花が
                       たくさん咲いていましたよ

                       
          

                  (びー君) おかあちゃん いって よかったね~☆
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花に迎えられ・・・

2009-05-06 18:42:34 | ガーデニング
                     今日で、ゴールデンウィークも終わりましたね

                     2日間更新をお休みしていましたが
                     実は・・・
                     私も高速道路料金1,000円の恩恵を受けてきました
                       (実際は、1,000円以上かかりましたが・・・ ^^;)

                     3日の夜6時半頃出発し
                     今日の朝、6時頃に無事帰って来ました

                     出発時、メーターは 118,131kmと表示されていました

                     到着時は 119,431km

                           119,431-118,131=1,300

                     もうじき廃車になりそうな愛車と
                     なんと! ピッタリ 1.300kmの旅でした

                     どこへ行って来たかは、後日ご紹介しますね


                     留守中、庭の花が心配で
                     鉢植えはほとんど
                     ナニワイバラとスモモの木の下に避難させていました

                     昨日は雨も降ったようで
                     みんな元気で、ほっとしました

                     帰って来て最初に目に付いたのはこの子

                     名前の分からないピンクのバラ・・・

                     玄関前に地植えにしています
                     蕾の先を虫にかじられていましたが
                     こんなにきれいに咲いて、迎えてくれました

        

                          外側の花びらがかじられていますが
                          気になりませんね

        

                          午後には、こんな風に咲いていました

        

                          アマリリスもたくさん花が咲いて
                          とっても豪華になっていました

        

                          箱根ウツギは、白一色だったのが
                          ピンクも混じって可愛くなっていました

        

                          ピンクの縁取りができています
                          この時が一番好きです

        

                      先日UPしたガウラの花・・・

                      花の部分だけの写真だったので
                      上から垂れ下がっているようにも見えたようです

                      実際は下から長い茎が伸び、上に向かって咲きます

                      またきれいに咲いたら、UPしますね

                

                     午後からは、あちこちにお土産を配ったり
                     預けていたびー君を迎えに行ったり・・・

                     そして、帰りにちょっと寄り道へ

                     ハチジョウイチゴに実が生っていました
                     オレンジ色の美味しそうな実です

                     完熟の一歩手前の感じだったので
                     食べずに帰って来ました

                        ハチジョウイチゴの花はこちら → 
                          (木いちごに似た花と紹介している、最初の白い花です)

        

                       出かける前に食欲が落ちて
                       心配していたびー君
                     
                       実は、内心とても心配でした
                       実家の父も、今までより食べんねと言っていましたし

                       でも、昨日辺りから食欲旺盛に戻って
                       食べ過ぎじゃないかと心配したそうです

                       家に帰ってレタスをあげたら
                       モリモリ食べてくれました
                     
          

                            一番嬉しかったかな。。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 楽しみな花々 *

2009-05-03 11:57:55 | ガーデニング
                       今日は、爽やかな五月晴れです

                       ゴールデンウイークも後半になりましたね
                         
                       みなさん、楽しく過ごしていらっしゃいますか?

                       我が家の庭の花も
                       終わる花あれば新しく咲く花あり
                       順番に私を楽しませてくれています

                       今日は、赤いアマリリスの花が咲きました

                       小さい球根を1個植えたら
                       今では見違えるほど大きくなり
                       数も5個に増え
                       それぞれから5本の茎が伸びています
 
         

                               あんまりきれいなので
                               横顔も・・・

         

                           バラは次々と蕾が付きますが
                           次々と虫の被害を受け
                           受難の時を過ごしています

                           それでも
                           頑張って咲いてくれそうな子

                           名前の分からない黄色いバラ。。。

         

                           小さくて白い花がお気に入りです

                           アンナマリ・ド・モントラベル・・・

         

                           10年位前でしょうか

                           「白鳥草の苗よ」と言ってもらった苗
                           こぼれ種でどんどん増え
                           今年も庭のあちこちで
                           大きな株が育っています

                           「ガウラ」という名前を知ったのは
                           だいぶ後になってからでした

                

                          白鳥が羽を広げて飛んでいるような
                          清楚で美しいお花です

        

                         今年、私がものすごく楽しみにしているのは
                         やはり植えて10年くらいになる
                         
                         箱根ウツギ・・・

                         生育が旺盛なので
                         毎年強めに剪定をしていたら
                         枝ばかりで、花が咲かなくなりました

                         去年の秋
                         翌年は切ってしまおうかしら?と思い
                         最後に、剪定を控えて、自由にさせてあげようと
                         枝を残しておいたら

                         どうでしょう?
                         こんなにたくさんの蕾が。。。
                        
        

                         見つけたときの嬉しかったこと

        

                         最初は白くて
                         だんだんピンク色に変わってきます

        

                            白とピンクが混じったら
                            どんなにきれいでしょう

                            これを切ってしまうのは 
                            とんでもないことですね

        

                         コデマリの木のあたりで
                         いい香りがしてきたな~と思ったら
                         下の方で、香りバンマツリが咲いていました

        

                         薄紫のきれいな花です

                         小さい苗木の時、やはり小さい苗木だった
                         コデマリの近くに植えたら
                         今では両方がくっついたようで
                         この子はコデマリに押され気味です
                         
        

                         花の時期が終わったコデマリ・・・

                         今は色合いが和の雰囲気に。。。
                         これはこれで素敵ですね

        


                        昨日はうとうとしていたびー君
                        元気に過ごしていますよ

                        去年も今頃から夏にかけて
                        食欲が落ちた時期がありました

                        モリモリ食べてると安心だけど
                        あまり食べなくなると心配します

                        びー君は今、うさぎの厄年のようなので
                        ちょっと心配性になるおかあちゃんです

                 

                        という心配をよそに
                        どこかかゆいのか
                        耳をパタパタさせながら
                        一生懸命なめなめしているびー君です

            
 
                        (びー君) おかあちゃん ぼく げんき。。。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘夏畑でみ~つけた♪

2009-05-02 13:37:42 | 自然の植物
                           今日も暑いですね
                           夏にはまだ遠いのでしょうが
                           先が思いやられるような暑さです

                           ミリオンベルも
                           日に日に花の数が増し
                           こんもりと美しい姿になってきました

         

                           ところで
                           普段あまり行くことのない
                           上の段のみかん畑に
                           見慣れない植物が・・・
                       
               

                             大きな蕾がついています

            

                       よく見ると、下の方にこんな花が咲いています
                       初めて見る花です

                       主人が、パッションフルーツの花だと教えてくれました

            

                            そういえば
                            子どもの頃、畑に棚を作って
                            育てている家がありました

                            実をもらって食べたら
                            種は多かったけど
                            とっても美味しい
                            南国のフルーツでしたっけ

            

                            このみかん畑にあったなんて       
                            嬉しい発見です

                            たぶん、これまでは
                            お猿さんが食べていたんでしょうね

                            私にも、1個でいいから
                            残しておいてほしいな~

            

                            名前は好きではないけれど
                            可愛い実がなっていました

                            ヘビイチゴ・・・

                            食べられない苺ちゃんですね

            


                         毎朝、私が部屋に入ると
                         ごはんの時間だと思うのか
                         興奮してケージのなかで動き回るびー君・・・

                         なのに、今朝は全く反応なし
                           
                         うとうと~うとうと~
                         夕べ、夜更ししていたの?

            

                           (びー君) おかあちゃん ねむい。。。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘夏パン 完成~☆

2009-05-01 10:21:25 | パン・お菓子
                         今年のゴールデンウィークは
                         天気に恵まれていますね
                         今日もとってもいい天気です

                         私の遠出計画は
                         どうやら実現しそうです
                         
                         目的地は関西方面・・・かな?

                         それはさておき

                         panipopoさんのジューシーオレンジブレッドに惚れ込み
                         甘夏を使って作った私ですが
                         前回作った時には
                         足りない材料がありました

                         それは

                         甘夏のピール

                         今回は、自家製の甘夏のピールを使って
                         再度作ることにしました

                         完成したのはこちら

                         見た感じ、なかなか美味しそうでしょう?

                              前回の様子はこちら → 

             

                         ドライのクランベリーも用意し
                         準備万端です

             

                         白神こだま酵母を使い
                         時間をかけて、しっかり膨らみました
                          2次発酵が終了した状態です

                         こういう感じになると
                         成功の予感が・・・

             

                         強力粉を振り、切れ目を入れて
                         オーブンで焼きます
       
                         190度に温めておいて
                         中に入れたら、180度に下げ
                         約35分焼きました

                         もうちょっと、温度を上げてもよさそうです

             

                         完成です~~~☆

                         触った感じが
                         前回よりさらにふわふわです

             

                         どうでしょう?
                         ふわふわが伝わりますか?

                         冷めてから味わってみると

                         感動です。。。

                         甘夏の風味といい
                         ふわふわといい
                         文句なし!
      
                         けっこう辛口コメンテーターの主人が
                         これは、うまい!
                         と褒めてくれました
                        
                         私の十八番にしたい
                         甘夏パンの完成です~~~☆

                         panipopoさんのように
                         コロンとした感じにはなりませんでしたが
                         何度も作って、理想に近づけたいと思います

             


                         パンよりレタスのびー君

                         レタスを見ると目が輝きます

          

                           鼻息まで、荒くなります

          

                       (びー君) れたす さいこ~~~☆
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする