goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の感性

詩、映画、古書、薀蓄などを感性の赴くまま紹介します。

雪化粧

2011-12-13 14:10:32 | たわごと



「雪化粧」 松山千春

町はとても静か 白い雪が降り続く
寒い部屋の隅で 僕は溜息

そんな時も君は 長い髪をかきなでて
僕に笑いかける 寒くはないと

何が悲しいとか つらいわけじゃないけど
ただ 今は君のことを抱きしめていたい
強く強く強く
僕のこの両腕で 君を君を君を 愛し続けたい

僕の胸の中で 涙こらえきれないね
そんな君がとても いじらしく思う

何が悲しいとか つらいわけじゃないけど
ただ 今は君のこと抱きしめていたい

町はとても静か 白い雪が降り続く
僕と君のために せめて雪化粧

何が悲しいとか つらいわけじゃないけど
ただ 今は君のこと抱きしめていたい
強く強く強く
僕のこの両腕で 君を君を君を 愛し続けたい
愛し続けたい



10月17日 千春のコンサートに行ったときは、季節がらこの曲は歌わなかったが
自分の中では 旋律が最も美しいと思っている。

雪は北国の人にとって重圧と容赦ない失望を投げかけるが
都会に暮らす人にとっては刹那的憧憬に埋没されてもなお余りあるに違いない。

今年の山形の師走は まだ雪の気配が薄い。
けれどX'masの頃には寒波が来るらしい。


呟き

2011-12-03 16:42:57 | たわごと
ご無沙汰いたしておりました。

事実は小説より奇なりといいますが、やはりいろんな予想外なことが起こります。
私自身にも周りの人たちにも思いがけぬ困難に遭遇したりします。
ある意味人生は艱難辛苦をかいくぐって生きていかなければならない運命(さだめ)なのではないでしょうか。 最近つくづくそう思います。

誰かが結婚ほど退屈なことはないといいましたが、退屈なほど平凡な人生こそ
ほんとうはすばらしい幸福なのではないでしょうか。

ギリシャ神話にパンドラの箱があります。

プロメテウスが天界から火を盗んで人類に与えたことを怒ったゼウスは
人類に災いをもたらすために鍛冶神ヘパイストスに女性を形作らせました。
名をパンドラとし神々から美しい顔立ちや魅力、才能、加えて好奇心を封入したのです。
そして絶対に開けてはならない箱を持たせプロメテウスの元へ送り込みました。
用心深いプロメテウスはこれを怪しみましたが、弟のエピメテウスは彼女の魅力の虜となり、妻にしてしまいました。
ある日好奇心によってパンドラは、ゼウスから与えられた箱を開けてしまいます。
その箱の中から怒り、憎悪、悲哀、嗟嘆、復讐などのあらゆる災いが黒煙のごとく飛び出しました。
箱からではなく壺という説がありますが、文字通りゼウス等神々の思う壺だったわけです。

あわてて蓋を閉めた箱の底に希望の光が残ったといわれますが、まさに出来過ぎたエピソードです。
最近テレビで唐招提寺の仏像が一本木造りで、衣の襞(ひだ)の繊細さが見事に表現されていることに感心しましたが、神々への対抗手段としては、もはや仏にすがるしかないのではなんて弱気にもなっています。

昨日の出来事

2011-07-26 17:54:41 | たわごと
昨日の晩御飯は牛肉ステーキのせ冷やし中華であった。


美味しい!



そして珍しい物好きな僕の感性としては見逃さなかったタイのカップヌードル。






すこぶる唐辛子の辛味が印象的だった。



夜、ハリーポッターを観にいった。

3Dなので迫力が物凄い!

ハリー・ポッターとヴォルデモート卿の決戦は見ごたえ十分ですよ。

未来の自分は?

2011-05-16 15:59:40 | たわごと
今日はとても暑い日だった。室温で28℃もある。

もうgooブログを始めてから4年3ヶ月の月日が経過した。

2007年2月18日が開始日だ。
当時は、あれも書きたい、これも書きたいとネタも泉のごとく滾々と湧き出てきたものだ。
映画ネタ、薀蓄ネタ、文学ネタ、草花ネタ、晩御飯ネタ、卓球ネタ・・・

自分の場合、趣味も偏りがちだが多岐に渡り、一つのネタに固執するのが嫌だった。

或いは知識が狭小なので、一つのジャンルだけだと、途端に行き詰ってしまうというのが真実に違いない。


最近、昔ほど何をやっても夢中になったり感動する機会が少なくなってきた。

OH! これではいけない!自分自身に気持ちが入っていないと、相手にも伝わらないことを良く知っているからだ。

先日、YAHOOの記事を見ていて、笑うことが色んな良い面を引き出すことが滔滔と述べられていた。
卒業写真の中の自分が笑っている人は、何年か後に幸せな結婚が出来き、家庭も円満になるらしい。

また、健康面も上々で長生きも出来るそうだ。



私の高校時代の卒業アルバムを思い出してみた。

確かしかめっ面してたな~

大丈夫だろうか・・・僕の感性は!?

新年度

2011-04-01 16:24:50 | たわごと
仕事がやっと一段落ついてきた。
自治会の会計の仕事も収支がピッタリ合って安心して会計監査に臨める。

あとは卓球の練習もそろそろ始動しなければ。

東日本大震災の影響で心が沈みがちになっていたけれど
時は必ずうつろい行くし、いつまでも虚ろな状態ではいけない。


未練ありますか?

2011-03-01 14:39:20 | たわごと
週間ポストに興味のある記事が書いてありました。

離婚すると、相手に未練を持つのはもっぱら男性側だそうです。   

「一般に、男性の脳味噌は“名前をつけて保存”、女性は“上書き保存”と言われています。男性は後を引くものですが、女性は終わったことに対しては割りとあっさりしています」


男っていつまでも初恋の女性とか覚えていて、今幸せなのかと考えたり、探偵に素行調査までさせる人もいるみたいですよね。
思い出は思い出のままそっとしておいたほうが良いと語った人がいたな~

3つの道具

2011-02-19 16:29:07 | たわごと
一寸法師でおなじみの打出の小槌・・・ 振れば何でも好きなものを出してくれるし、背の高さも思いのまま。


インディ・ジョーンズ最後の聖戦で有名になった聖杯・・・水を入れて飲んだり患部にかけると病気を治癒してくれる。けれど永遠の命は保障しない。


そして3番目は魔法の薬・・・それを飲めば絶世の美女、美男に生まれ変わり、しかも若返る。けれど薬は必ず尽きる。


アラジンのランプの精みたいのが現れて、どれか好きなもの一つあげるから、と言われたらどれを選択しますか?

でもそんなの持っていたら、CIAやKGBに命を狙われるかも。

和SWEETSの店で

2010-04-14 15:50:02 | たわごと
 大学生の娘は、一年の時は焼肉店でアルバイトをし、途中から派遣に登録しイベントスタッフなどの仕事をしていました。
2年生になってから、和スイーツの店で面接を受け採用され、ただいま研修中です。

私 「週に何日働くの?」

娘 「3日~4日ぐらいかな」

私 「学生の本分は大丈夫か~?」

娘 「まかせといて♪」

わりと行動派の娘。 

サークルにジムにアルバイト・・・忙しいね~

Kくんからの電話

2010-04-09 22:46:58 | たわごと
埼玉の大学に勉強しにいっているK君から突然携帯に電話が来た。

彼は中学、高校と卓球部だったから、当然卓球部に入るものと思っていたが
予想に反してスキーのサークルだということだ。

今日は新入生歓迎コンパがあり3次会まで頑張るつもりだったが
酔いつぶれる寸前だったので、早めに帰ってきたらしい。

それが正解かもしれない。急性アルコール中毒になったら洒落にもなりやしない。

大学のこと、友達のこと、勉強のこと、後輩のことたくさんたくさん話したね!
希望にあふれ、楽しみいっぱいの大学生活に声も弾んでいたよ。

これからバイトやサークルや勉強や、恋愛(?)などで多忙な毎日だろう。

自分を見失わず、友達をたくさん作り、様々な人生経験を積んで
大いなる成長を遂げて帰ってきてほしい。

頑張れや~~

ちょっと一息

2010-04-01 22:14:27 | たわごと
やっと嵐のような忙しさから解放されました

やれやれ これで心置きなくブログができるわい。

ところで僕の感性のブログは謎が多いですよね。

こんな雑多でジャンルにまとまりがないブログを書く輩はどんな人物なのでしょうか。

まず仕事がわからない。

サラリーマンではなさそうだ。するとどんな職業なのだろう??

謎のままにしておきましょう!

また、どんな風貌をしているでしょうか?

ま、想像にお任せしますです。あえて特徴も書きますまい。

趣味はわりと出てきますよね。

文学、歴史が好きで、古本集めが大好き。

そしてそして卓球好きのインドア派でしょうか???

切手や古銭の蒐集癖もある・・・骨董市を眺めるのも好きです。


年齢は大分ヒントが出てきますよね。ま、若くはないです。歌の趣味から判断できますね。


人間も或る程度の秘密が必要だと存じています。あまりに島崎藤村の自然主義作家のように全てをさらけ出すと、迷惑がこうむる人が出てきます。

そして多少秘密や謎めいた人物の方が興味をそそられるのでは思います。


これからも訳のわからないつまらないブログではありますが、末永くご贔屓の程よろしくお願いします。