goo blog サービス終了のお知らせ 

ビザ申請がメインの行政書士。ビザ関係などの記事と雑談。

ビザ業務を中心に、記事を投稿。他に建設業許可や許認可など。雑談や写真も記載しています。むしろこちらがメインかも…。

車の所有者と使用者が異なる場合の車庫証明申請の書類について

2014年10月13日 22時47分44秒 | 車庫証明
車の所有者と使用者が異なる場合の車庫証明申請の書類について

車庫証明法律相談)車庫証明をお願いしたいと思います。ただ、クルマの所有者と使用者が異なるのですが、クルマの所有者と使用者が一致している場合と異なる書類を追加提出する必要などがありますか?
答)車の所有者と使用者が異なる場合であっても、所有者と使用者が一致している場合と同じ書類を提出します。管轄警察署に提出する書類に違いはありません。



車庫証明を申請する際には、以下の書類を、車庫の住所を管轄する警察署に提出して申請します(なお、以下の書類は東京都下の警視庁の場合です)。



・自動車保管場所証明申請書


・保管場所使用承諾証明書


・保管場所の所在図、配置図


・保管場所使用権原疎明書面(自認書)



そして、上記の書類には、自動車の占有者として氏名を記入する欄があるのみです。車庫証明の申請にあたって、自動車の所有者氏名を記入しないのです。従いまして、自動車の所有者と使用者が同じであっても、異なる別人であっても、車庫証明申請に用いる書類に違いはありません。

なお、所有者と使用者は、陸運局が掌握する車検証に記載されます。







弊事務所のホームページです。ご訪問ください!


→事務所ホームページ http://gyouseishoshi.main.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに

2014年10月13日 18時57分56秒 | 行政書士の日常
穏やかに

穏やかに、笑っていて

ずっと笑っていて

ぼくが甘え切るまで

ぼくが安心するまで

静かに、そばにいて

心がほら、溶け合うまで

ぬくもりで暖かくなるまで

いいよね?

いいよって、言ってくれるよね

天真爛漫なあの笑顔で

そう答えてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は祝日。

2014年10月13日 09時51分29秒 | 行政書士の日常


こんにちは~。行政書士のうすいです。

今日は月曜日。

でも祝日。

ご新規の無料電話相談が一件あっただけ。

繁華街のサンマルクカフェでまったりのんびりしてます。





*************************************
大切な相談だから

あなた様からのお電話を心よりお待ちしております
離婚・相続遺言家族法専門
東京行政書士うすい法務事務所
http://gyouseishoshi.main.jp
離婚相談駈込寺
http://0001.hdtl.jp/index.html
Tel:044-440-3132(初回相談無料)
*************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする