チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

ハウス作りました

2017-01-09 22:53:49 | うさぎの病気と健康
りんママさんにヘルプコールして、またまたタンポポ入荷。
早速洗って葉を保存して、発泡スチロール箱が残っていたので畑を増築。
5つ折りになったプラダンも入荷したので、2つ使って囲いを作り、プチプチシートでカバーして、りんの畑はハウスにしました。
冬はやっぱり成長が遅い。
加えて、どうもワイルドストロベリーの実を、ヒヨが食べてるみたいなのね。
明日当たり摘み時だなぁと思っていた三つが、見当たらない(--)
小ミカンと言い、そういうことをするのはヒヨ坊主しかいないんです。
ならばハウスにしてしまった方が、安全です。

ちょろに使っている5つ折りの半透明プラダンは、なかなかお手頃。
植え付けに、ハウスづくりに、終わってみれば暗くなっていたので、画像は後日。

タンポポばかりをなぜ食べる?
体が要求するものがあるのだろうなぁ。
出せば、ためらわずに食べるんですよ。
(老眼のかーさん こっそり撮ったらピンボケでした:涙)




わき腹がへこむほど痩せている。
ペレット類を全く食べないんです。
チモシーの恵みもプチラビットも、乾燥したのもふやかしたのも、温めてもダメ。
昨日強制給餌したのですが、頑として口を動かさない。
かなり奥まで入れているのですが、挙句の果てに口をもごもごさせたと思うと、ンべーーーって出すんです。
全くこんな器用な子は、今までいなかった。
ビタミン剤とプリンペランは、甘くて好きなので口元で押し出せば、自分でぺろぺろと飲むんです。
好き嫌いがはっきりしていて、頑固で、お手上げ状態。

こんなに痩せているのに、相変わらず捕まるのは嫌で、自家製トンネルを右左に抜けて、ニョロニョロと逃げ回ります。
これが動物の命の不思議。人間のあずかり知らないところがあるんですね。

ちゅんちきマミーから「ラビット・ハイエンサーは?」というアドバイスがあったので、即購入。
早く着かないかな~
この際 なんでもいいから、草以外のものを食べてほしいのよ。
腎不全による尿毒症より前に、エネルギー切れによる卒業になりそうで。
あのね りんちゃん
こゆきおねーちゃんは、頑張って頑張って病気が治る前にエネルギーを全部使いつくしちゃったのよ。
あなたまで、同じ道をたどるのはやめてほしいの。
エネルギーをためて、病気と闘わなくちゃ!

水曜には、またまた遠くからタンポポ援軍が到着します。
ほんと りんちゃん 元気元気になる責任重大よ~(笑)

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あきらめない男 | トップ | 援軍到着 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんママ)
2017-01-10 02:36:36
洗って送った方がよいのか、土付きがよいのか悩みながら、そのまま送っちゃいました(笑)。
セイヨウタンポポ、年末に刈り取られてたのに、10日あまりで芽吹いてました。

この生命力が、在来種を駆逐する原動力なんですね。
りんちゃんに、タンポポパワーが届きますように(*^^*)

返信する
Unknown (momo)
2017-01-10 07:09:26
りんちゃん、
チーママさんが心配しているよ。おばちゃんも心配だよ。
スポイトごはんは嫌なのね。でもね、ペレット食べないとね。
うちのココちゃんも嫌な時はお口からだすもんなー。ルナはねえ、食べちゃうの。
そう、戦うには体力が必要よ。

タンポポとワイルドベリーの温室ができたんだって。すごいじゃない。
今は冬だからね、タンポポないんだよ。おばちゃんちにもタンポポコーナーあるけどさ、もうなーにも生えてないの。
かーしゃんすごいね。おばちゃんも真似っ子しようっと。


タンポポの効能などなど。
代表効果…強壮、強肝、胆汁分泌促進、消化促進、利尿、緩下、浄血、催乳
こんな時に…消化不良、便秘、むくみ、貧血、デトックス、生理痛、生理不順、通乳(母乳)、肌荒れ、疲労

おばちゃんね、ぴょんの時に調べてみたのね。大体こんなところらしいのね。
こうやってみると、利尿作用とか貧血とりんちゃんはちゃんとわかって食べているのね。
うさぎさんてホントに賢いと思いますよ。

フレーフレー、りんちゃん!!
返信する
Unknown (ゆーり)
2017-01-10 10:52:04
こんにちは(*^^*)

うちの先代の子も エネルギーを使いはたしてお空へ。
りんちゃん 食べてほしいでね。

新しくお迎えした子が体調を崩した時 まったくペレットを食べなくなって やはり色々買い漁って GEXのラビット プレミアム フードで食欲を取り戻しましたよ。
あと うさぎの力は食いもいいし 効果もあるような。。。気がします(^.^)
返信する
Unknown (チーママ)
2017-01-10 12:16:52
りんママさん

根付き大正解‼
みんな元気にご到着。
知ってた?
たんぽぽの根を1センチ位に切って、根伏せしとくと、芽がでるよ。
少しでも根が残っていたら、時間はかかるけど復活するの。
強いねえ。

momoさん

昔から薬効があるからって、いろいろな製品が出てるくらいだものね。
動物は、自然と備わった能力で選んで食べるんでしょう。
でも、りんごは蜜入りじゃなきゃダメって、それは無いんじゃないかと。笑

ゆーりさん

うさぎのちからって、魅力的な商品♪
さっそく探してみよう!
返信する
Unknown (青ゆめのママ)
2017-01-10 12:42:31
タンポポなら食べても体が楽なのですかね?
チャーム通販でも販売していました。
うち周辺では発見できずでした。
エネルギーチャージ用の小動物ゼリーも食べないですかね。

食べたいもの食べて長~く傍にいて欲しいと思いますよね。(欲張りな私(^_^;))
返信する
Unknown (チーママ)
2017-01-10 23:09:31
青ゆめのママさん

乾燥タンポポを食べてくれるといいのですが、あれは食べモノじゃないそうです(^^;;
ちょろぎは大好物なのですけどね。
クレソンに明日葉あたりで、何とか乗り越えてほしいです~
返信する
Unknown (パール)
2017-01-11 03:45:27
真冬でもタンポポを見つけるには2つのポイントあり。

ひとつは背丈の低い枯れ草の中。
枯れ草に埋もれてタンポポはある。必ずある。

もうひとつのポイントは ブロック塀の下。
風で飛んだ種が吹き寄せられてブロック塀の足元で発芽するから 思わぬところがタンポポの楽園になってる。
返信する
Unknown (チーママ)
2017-01-11 11:51:17
パールちゃん

思わぬ大捜査網になっちゃったわね~
タンポポは冬はロゼッタ状(広がって地面にへばりついている)になって、地熱利用で生き延びいてるわね。塀は輻射熱。 自然は本当に理にかなった生存本能をもたせてるのね。
だからウサギがタンポポ命になるのも、そうした本能なのでしょうね(^^)
多くの人に支えられてるから、私も頑張れる!
返信する

コメントを投稿

うさぎの病気と健康」カテゴリの最新記事