夜、ソファにいるママちんのところに、2両列車がやってきました。
「なに? なんなのよ。オヤツなの?」
と言うわけで、仲良く綿あめをもらったウサウサず。
「もうないよ。おしまい」
と言われて、シジミはおとなしくどこぞへ出かけていったのですが・・・
ごそごそと、こゆきはゴミ箱漁り。
かーーさん!見て~!
ママちんに言われて見てみれば


ゴミ箱から水あめの付いていた割り箸を見つけて、食べてる子が(--)
まぁ、水あめはほとんど付いていないし、ガジガジやっても割り箸だから良いんですけどね。
ゴミ箱漁りすると、周りが散らかるでしょ(;;)
本当に、ウサギは甘いものが好き。
ボクはそんなことしないよ。

そう。
オトコがゴミ箱アサリなんて、かっこ悪いもんね。
うん、絶対しない!(ほんとうかいな?)

「なに? なんなのよ。オヤツなの?」
と言うわけで、仲良く綿あめをもらったウサウサず。
「もうないよ。おしまい」
と言われて、シジミはおとなしくどこぞへ出かけていったのですが・・・
ごそごそと、こゆきはゴミ箱漁り。
かーーさん!見て~!
ママちんに言われて見てみれば


ゴミ箱から水あめの付いていた割り箸を見つけて、食べてる子が(--)
まぁ、水あめはほとんど付いていないし、ガジガジやっても割り箸だから良いんですけどね。
ゴミ箱漁りすると、周りが散らかるでしょ(;;)
本当に、ウサギは甘いものが好き。
ボクはそんなことしないよ。

そう。
オトコがゴミ箱アサリなんて、かっこ悪いもんね。
うん、絶対しない!(ほんとうかいな?)

こゆきは、まだまだ開発途上のナゾの物体です(^^;;
シジミは、ユキがいなくなってから、とっても甘えっこになりました。
こゆきに対しては大人の余裕を見せるシジミですが、ヤキモチをやく事があって、本当に笑ってしまうことがありますよ。
本当に動物達って、癒し系です。アニマルセラピーってありますが、本当に有効なものだと思います。今まで私も、ウサギたちにどれだけ救われてきたことか。そして人間より短い命の彼らは、いつも「生きる」という事を考えさせてくれます。
なにより、毎日の生活に笑いをもたらしてくれるのが、一番の効用ですけれどね(笑)