チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

今晩からは

2023-10-17 00:16:47 | ウサギ
ここ数日 昼間は病院お預かりだったせいか、むぎのいない時間に少し慣れていた。
でも、今晩から「かーさん まだねないのか」と迎えにくる子はいないのね。
腕枕で寝る子もいないのね。


先週は夜中何度かベッドに上がって起こされたのにね。
お昼まで、野菜食べたりパン食べたりしてたのにね。
明日からもう ヤマザキのスィートブレッド隔日で買う事もないのね。(3日目にもなると香りが飛んで食べない。トーストにすれば少しかじるけど)
日のたった食パンは冷凍庫に入れてパン粉で使う。
冷凍庫には残り食パンが山になっています。


夕飯時 娘が「野菜の葉っぱ やっと人間が食べられるね」 笑
(葉っぱはむぎ用 残った茎を人間が食べる)
いえいえ 葉物野菜はむぎ用なのですから、明日からはカット野菜で十分だわ。

あー 庭のタンポポやウマゴヤシ どうしよう。
片付けるかな。
ワイルドストロベリーはチラたちも食べるから残すとして・・・
せっかく芽が出て来たレンゲソウ 来年はむぎがいないから、チラたち用に干すしかないか。

むぎの写真を探していて、笑ってしまった。
最近は寝っ転がっている姿ばかりなんです。
体を起こしていると言えば、病院の待合室だったり。
だってね むぎが寝っ転がってる姿って、本当に愛嬌があったのよ。つい写メしちゃう。結果寝てる写真ばかり。
最近のお気に入り写真 この「ねーねー かーしゃん なにしてんの?」という顔が大好き。


驚いたのは 夕飯 おとーさんたべないって。
最後の最後は見なくていいよって部屋に行ってもらっていたけど、むぎが卒業したのがショックみたいです。
もともと りんが卒業して ウサギ道終了にしたのに、お父さんが娘の誕生祝に買ってやると言い出して 道再開。
今度こそ もう駄目よ。 看取るのも疲れたし、かかる費用も半端ないから、もう無理ですからね。

いいこのむぎちゃ かわいいむぎちゃ 
シミおにーちゃんや おねーちゃん達と、かーさん行くまで楽しく暮らしていてね。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« むぎの卒業 | トップ | ウサギのいない朝 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさこの母)
2023-10-19 08:17:44
むぎちゃん。
きっときっと楽しい「兎生」だったでしょうね。
そして、かーさん一家もきっときっと
むぎちゃんとの楽しい日々だったでしょう。

むぎちゃんは会ったことないだろうけれど、
お姉ちゃんもお兄ちゃんもいるから大丈夫。

チーママさん、
おとーさんもお力落とされたようですが、
どうぞ気持ちが落ち着くまでしばらくむぎちゃんの思いでをたどっください。

季節柄、体調にご留意なさってお過ごしください。

むぎちゃんに 合掌
Unknown (チーママ)
2023-10-19 13:16:21
うさこの母さん ありがとう。
さっきメッセンジャー使って知人とやり取りしていたら、何処をどう押したのか電話になっちゃって、どうやって止めればいいのかワタワタしているうちに「もしもーし」って:爆
かれこれ1時間ぐらい大盛り上がりで涙が出る位笑ってました。 どちらもウサギ飼いで、ウサギの話に花が咲きます。 大丈夫 ちょっと疲れたけど、元気です♪
Unknown (りんママ)
2023-10-20 13:48:01
いつもいる子がいなくなると、さびしくなりますね。

むぎちゃん、お空のお姉ちゃんお兄ちゃんたちと、かーさんを見守ってあげてね。

ユキちゃんが繋いでくれたご縁、チーママさんちのウサギさんたち。皆幸せなうさ生ですね。

また会える日まで、ばいばいね♪
Unknown (チーママ)
2023-10-22 23:30:33
りんママさん 
ほんとにもうおしまい。自分の年齢と経済力を考えると、続けるのは無理だろうなって思います。
正直 まだ6歳で若かったのにと気持ちは残ります。
ここ数日ふわふわしていて、何だかおかしな気分の日常です。何がいけないのかなぁ。
まあ 慣れるしかないですね。
沢山沢山 みんなに後押ししてもらいました。
そういった意味でも、幸せなウサギ道でしたよ。
本当にありがとう!!

コメントを投稿

ウサギ」カテゴリの最新記事