ウルトラ解釈ブログ作戦

ウルトラシリーズについて色々語るブログ。

極上空間

2013-08-12 00:09:09 | ウルトラ全般
昨日録画予約してた極上空間、今見ました。
高校野球で1時間半延長したにも関わらずしっかり録画できてたのは、さすがBDレコーダー。
この二人のツーショットをテレビで見れるなんて感激です。
考えてみればタロウはレオには客演してないので、今になって二人の共演が見れるなんて感慨深いです。

私は篠田さんが語っていた40代のファンの一人ですが、ウルトラを卒業できないのは大人の目線で見返しても全然子ども騙しじゃない点にあると思います。
言っちゃ悪いけど、月光仮面とはドラマとしての出来が違いすぎる。
いつまでも色あせないんですよね。

実際私の場合、小学高学年でウルトラを見たのは最後で(再放送がなくなったのが大きいのですが)、改めてビデオ借りて見たのは30前後でした。
それがエースの1話でこのサイトを始めるきっかけだったわけですが、その映像の出来や脚本のクオリティに驚きましたね。

また、タロウに関してはウルトラ関連の書籍を少し読んでたイメージで子供向けのちゃちいものというイメージでしたが、これも1話見て驚きました。
新マンやエースの続きですから当たり前ですが、映像クオリティやドラマとしての出来が凄い。
あと他の作品にはないポップな雰囲気も面白かったです。

真夏さんの特訓の話とか役が決まった時の話はお馴染みの話であまり目新しい話はなかったですね。
篠田さんも時々ウルトラ関連のイベントには出られているので、聞いたような話がやはり多かったです。
しかし、篠田さん、タロウの主題歌お気に入りみたいですね。
ドラマの打ち上げで歌ったとかネット情報で見たことありますが、阿久悠作詞で川口真作曲ですから豪華ですしね。
あ、でも私は渡辺宙明さんが特撮関係では一番好きです(笑)。

後半は森次さんまで出てきて三人の変身シーン。
これは二度と見れないレアなシーンでしたね。
森次さんも昔はセブンのイメージが抜けないのを嫌がってたみたいですが、今は上手いこと折り合いをつけてしっかり商売もしてるのだから偉いものです。
ウルトラファンとしても嬉しいですし。
とにかく、ウルトラファンとして篠田さんと真夏さんの共演をテレビで見れたのはお腹いっぱいでした。
あと、5本松、何回も見たことある、というか今でもよく見てます(笑)。