痛かったら手を挙げろ

時々タイトルが変わります

お題目の変遷

2012年06月03日 22時07分16秒 | 今日の天使

 『うに猿歯科』

人生は短いのに、歯科医師として身につける技術には果てがない。
昔ネット麻雀中に、うに猿は、うにがベース?猿がベース?って聞かれたけど、どちらでもないです。

閑話休題、歯科とロードバイクの相性って?かなりニッチなブログになってきたな。

お題と内容や予告編が微妙に違うのを気にしたら負けです。

 

 


 『うに猿節』

とうとう活字媒体まで取り扱うようになってしまいました。まぁ何でも書いてやろう。

 

 

 

 『うに猿節』 イージーモード

いろいろあったので、イージーモードに変更です。コメント欄の名前、メールアドレス、URLは必須ではないです。基本的にうに猿も緩い感じで匿名です。新車納車でタイトル変更。

 

 

 

 『痛かったら手を挙げろ』 うに猿節

 

2015年9月追記っと

 


大切な話しは何度でも

2012年06月01日 23時27分19秒 | 今日の天使

 昔から人込みが嫌いで満員電車なんてまっぴら御免なのです。

そんな うに猿がGWに東京発の新幹線に乗ったのよ。

通路まで人が溢れ、自動ドアも開きっぱなしで、皆大きな荷物を持っていてそこに座り込んじゃう子供なんかもいてさ。

そんな個体距離を無視した空間の中、明らかに酔っぱらって東北訛りで片腕が無いオッサンがオバチャンと うに猿に話しかけてくるのよ。

最初は2人でオッチャンの話を聞いていた感じだったのだが、次々と乗車してくる客に押し流されて、いつの間にか うに猿だけが奥へ追いやられたのよ。

オバチャン独りになっても最初は適当に相槌を打っていたんだけどさ、いつまでも話が終わらないのよ。

何度も話しかけられるうちに遂にブチキレたらしく、これ以上無いって嫌な顔してるの。

人間イライラも頂点に達すると、至近距離で逃げようが無くても、あそこまで嫌な顔が出来るんだな。ってね。

自分は出稼ぎで久し振りに帰省するって話を何度も何度も話していたよ。

苦役列車 (新潮文庫) 苦役列車 (新潮文庫)
価格:¥ 420(税込)
発売日:2012-04-19

テレビで毒を吐いている姿から想像した通りの内容と好みの面白さでした。